« 渋谷メイト | トップページ | トラックバックが来た »

2004.05.11

winny作者逮捕

Winny開発者逮捕で波紋、P2Pの将来に懸念も(ITMedia)
あー、なんだか恐ろしい感じになったなあ、というのが第一印象。
これで幇助になるとすると、本人の目的で単なるファイル転送ソフトも幇助になりそうな気がするんですが…
P2PじゃなくてもWebに著作物置いてダウンロードできるようにしておいたら同じじゃないのかなあ…

このあたり、あんまり詳しくないのでちょっと見当はずれなコメントしているかもしれませんが、
ソフト開発もある程度やったことある人間からすると、そこまでやられるとちょっとソフトも気軽に
作れなくなるなあと。P2Pって使い方によっては結構応用性があるから、そういうのも摘発されると
技術の発展が危うくなるんじゃないかとも思うし…

本人が認めちゃうと簡単に判決が出ちゃうので、ある程度粘るかしないと前例になっちゃいそうでちょっと怖い。

とりあえず機密データをwinny経由で流した人は結局どうなったんでしたっけ?>警察
HOOKは契約解除したとかちゃんと事後報告していたような気が。

|

« 渋谷メイト | トップページ | トラックバックが来た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: winny作者逮捕:

» Winnyの行方。 [深い雪]
たまたまラジオで聞いて知ったけど テレビでもやってみたいで、ネットの一部では大騒 [続きを読む]

受信: 2004.05.11 03:32

« 渋谷メイト | トップページ | トラックバックが来た »