お買いもの(10/3)
世間では今日はサンクリだったそうで。
雨のせいもあるとは思うけれど、だから今日は人が少なかったのかなあ…
今日は雨が降っていてちょっと気分は載らなかったのだけれどとりあえず3000円でテレカがもらえる=約16%引きということで、新宿とらのあなとK-BOOKS池袋へ。
こういうときに思うのが、定期があると便利だけれど微妙な点。
池袋までの定期が無ければ確実に行かないだろうからねえ。選択できるというのはありがたいが、逆にいけないほうが諦めがつくとかその分の時間を有効に使えるとかあるので…うーん。
まあ、今回は新宿とらの次回は確実に取得したいと思っているので、その際どの程度に行けばOKなのかというのと、K-BOOKSも同じようなのをやっているので一気に行けば時間の節約になるだろうということ。
あとは、今週末土曜日から答練が始まるので土曜日は無理、17,24と試験が入っているのでこの日は無理、となると新宿とらのイベントは3日と10日しか参加できない、なら先に行っておこうというのもあったりします。
新宿とらは11時からなので5分程度前につくように行ったら、思ったより人は少なく、5名程度しか並んでませんでした。あめだからかなあ…横浜に行った時はとんでもなく並んでいたのでちょっと怖かったんだけれど…
とりあえずさっくりと「CLANNADビジュアルファンブック」と「アフタヌーン」を購入。MEGANEKOとかQUARTETTビジュアルファンブックとかも予定していたんですが、見事になし。発売ずれたのかと思ったら池袋には潤沢にあったので理由は不明。
とりあえずテレカもらえたので池袋へ。K-BOOKSは池袋は中古しかないのでたまにポスターぐらいしか買わないのだけれど、こういうときは便利な購入物があったりします。それは中古のCD。ほどほどゲーム音楽は聴くので、こういうおまけつきの時に買うのが結構得策だったりするんです。が、品揃えはちょっと微妙なので購入したいものが無かったりすると悲劇ですが…
とりあえずさっくりと2枚CDを購入してテレカをもらう。その後もう少し見ていたら、11時55分ぐらいに「きみづか葵先生のテレカの予定数終わりました~」とのアナウンスが。まあ、「テクノサマタ先生」のテレカはまだ残っていたのでCD2枚と電撃姫おまけディスク(だと思う)を購入してそちらをもらう。
電撃姫おまけディスクは表紙が桜沢いづみ嬢だったので、だまされつつ購入(ぉ
次にとりあえずメイトへ。なんだかイベントが予定されているらしく、外で結構行列ができていたり。
ざーっと店内を見て回って、2000円買うと200円の券をくれるキャンペーンで500円足りなかったので「かみちゃまかりん」4巻を購入。1000円にあわせるため、せこくポスターを入れる筒(@100)を7個(金券200円分があるので)購入。池袋だと各階に別れているので、適当に購入しても最後に調整できるから便利ですね。渋谷とかだと1回なのでしっかり計算しないと悲劇が起きたりしますから…
これだけたくさん買ったのは、単純にポスターを押入れケースに入れるときの補強のためです。
アキバに行くつもりだったけれど、時間が遅いのと物が重いので断念。
帰りにビックカメラに寄ってマウスを買おうとしたら、なぜかばったりと会社の後輩とあう。
こっちはメイトの袋(ポスター筒7個入っているのでめちゃでかい)ととらのあなの袋を持っていたのでちょっとばれるのが怖いなあとか思いつつ、ミスドまで入ってのんびりと久し振りに話したり。
まあ、メイト、とらとも一般人が見てもそれほど変じゃないから大丈夫だと思うけれど…
後輩とはやっぱり会社の話とか。将来どうなるのかねえとかこの前やめちゃった後輩の話とか。
あんまり前向きな話題が出てこなかったのはちょっと寂しかったなあ。もう少し違う話もすべきだったかも。
ちょっと前向きだったのは、会社に入って丸10年勤めたら、転職するなり何なり活動したほうがいいよねえ、
って所かな(あんまり前向きとは言わないかも)
1時間程度話して別れて、ビックカメラでマウスを購入。これでノートパソコンがもう少し快適になりそう。
さて、がんばりますかね。
| 固定リンク
コメント