« 将来と身の振り方 | トップページ | 通販がとどきました »

2005.02.27

サイン会まで行ってきました

電話かけたり色々としたサイン会申し込みですが、今日が当日でした。
私は第2部なので15:10から。土曜日お酒飲んだせいで答練サボったので今日に回して、午前中は答練を受けて、そのあと自習室で答えあわせをしてから「とらのあな」へ。
ちょっとアンケートの記入時間の見積もりを間違えて15:00ちょいすぎに着いてちょっとあせりましたが、特に早まったと言うことはなく問題ありませんでした。
場所は池袋店の5F。初めて入ったのですがちょっと小さめの部屋で、通常は従業員用の部屋かなあと言ったところです。第一部の方が結構早くはけたので第2部も早めに始まったのかなあとか思ったり。

サイン会ですから、別に華やかというわけではなく、淡々と桜沢いづみ嬢がサインをされてました。静かでしたし。前のぴゅあぴゅあの時はソフマップの2F(ソフト売っているフロア)でやっていたのでかなり狭かったのですが、今回は一部屋サイン会用でしたので、ゆったりしているのと、他の人のサインをしている状況を良く見えたのでそれはそれでよかったのではないかと。

やっぱりサインの順番待っているので、なんとなく「さらし者」状態と感じてしまったのは私だけでしょうか。
まあ、このあたりは作家さんなのでしょうがないところでしょうけれど。
まあ、私も順番が来るまでじーっとみていましたし、サインしていただいているときは特にじーっと見ていたような感じがしますが。

今回は転売対策なのか宛名をあらかじめ指定して書いてもらえるんですよね。
私はとりあえずひらがなでフルネーム書いていただきました。Let's羞恥プレイ!
結構ひらがなの字がなかなかかわいらしいので非常に満足してます。
やっぱりひらがなにして正解でした。
#もうだめだめです。
サインいただいた後に「Webページいつも見させていただいてます」とか「これからもがんばってください」とか、ありきたりですがちょっと声をかけました。前回のぴゅあぴゅあの時はとっさだったのであんまり言葉が出てこなかったのですが、アンケートに書いたせいかスムーズにでてきて自分でもびっくり。

会場にいた人はほとんど男性だったのですが、片手で数えるぐらい女性もいらっしゃいました。

やっぱりサイン会って、生の本人を拝見できると言うのがよいですね。感覚的なものですが、なんとなく作者の方が近い感じになったように思えます。

と言うことで↓
20050227_01
#宛名は消してあります
ちなみに隣の色紙は「ぴゅあぴゅあ」の時に書いて頂いたものです。

でこれで思い出したので過去のものを漁ってみた。↓
20050227_02
うぉ~、6個も同じのがあるよ!
怪しい記憶ですが、確か去年かおととしあたりに「とらのあな」で2000円or3000円以上買うとつけてくれたはず。
多分4000円一気に買っても2個くれないから、6回に分けて買ったはずだなあ…
この頃からなんだか妙な収集癖が着いていたのかもしれんorz
#もう少しいやな思い出がでてきたがこれは別の機会で…

ただ、全部が全部集めないと、という完璧主義でないのが助かっています。
結構このあたり適当なので(ぉ

趣味全開ですまん。

とりあえず今日Webでチェックした「委員ちょのプロモカード」は新宿までチェックしに言ってこようかと思ってます。
#勉強はどうした

ToHeart2やって委員ちょに転んだのがまずかったなあ…
かなりノーチェックだったから。いまさらという感じがあるけれど。

|

« 将来と身の振り方 | トップページ | 通販がとどきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイン会まで行ってきました:

« 将来と身の振り方 | トップページ | 通販がとどきました »