月末は色々と買う物が多い
今日は色々と忙しかったり。
朝は答練。刑法最後というよりローラー答練最後。
その後お世話になっているお客さんのところでイベントがあるのでそれに参加。ちょっとだけ余裕があったので渋谷のメイトに行くも、20人ぐらいレジ待ちしているので断念。って何で12時ぐらいでこんなに人が多いんだ?
イベントはまったりとして楽しかったですです。
イベント後に再度渋谷へ。CD予約しているので近いうち買わないといけないのですよ。
しかしながら4時ごろなのに12時の時と列が変わらない。面倒なので日曜日or月曜日会社帰りに行くことにする。
こんなにめちゃくちゃ混んでいるのも見るのは久し振りのような気が。
マジキューはぺとぺとさんが表紙なので買おうと思ったけれど上記理由で渋谷では断念。
でもなぜか見るとポストカードが入っていたり。見るとセロハンコーティングの下にいれてあるようだ。特にその旨書いていないけれどねぇ…
で、次に池袋へ。メインは予約しておいた「なないろあいす」と「コンプエース」。あ、今日の段階で返事が来ていないので博打ははずしてしまったようです。無念。
まず、7階で「はにはにラジオ」のCDを探すも影も形も無く。渋谷も無かったし、数が少ないのかメイトが取り扱っていないのか。とらには置いてあったから物自体は存在しているのだろうけれど。
予約した2冊の引き換えは2Fでやっていたのだが、ちゃんと3種類のうち2つを買うとポスターくれました。
コンプエース祭をやっている店舗だけのようで、このポスタープレゼントはゲマズ、メイトでは書いてあったのですがとらではやっていないようです(多分)
あと、池袋のメイトではポスターの絵柄サンプルが表示されているのですが、
1.コンプエース表紙絵柄
2.なないろあいすの表紙絵柄
3.ガールズブラボーの絵柄(買うつもりが無いのでノーチェック、すまん)
があって選ぶようになってます。が、もらうと分かるのですがリバーシブル仕様で2,3の裏側の絵が1だったりします。ゲマズに行くと、1の代わりに「らき☆すた」の絵柄が加わり、説明書きに「すべて裏面はコンプエースの絵柄になります」と書いてあります。
多分池袋メイトがちょっとぼけているだけだと思いますが。渋谷でも3種類から選べますって書いてあったし。
1の絵柄選んだらどうなるんだろう(^^;
#ちなみに私は2の絵柄選んでます。
らき☆すたの絵柄は出展は分からんですがどこかで見たことはあります。
とりあえずポスターもらえる店にはサンプルがあると思いますのでそこから見て決めましょう>しんぺーさん
普通に画集を売っている店でもポスターは張ってあることがありますのでそこでチェックすることも可能です。
#って既にもうひとつ購入してポスターもらうことが確定しているのか!(ぇ
あとアニメイト購入特典のスクールカレンダーももらう。
スクールカレンダーは当然複数枚で、メッセージシートよりは小さいもののある程度実用性があるのでこの辺りどちらを選んで買うかは趣味の世界ですね。
予約すると奥からセロハンかかっていない画集を出してくれるので、ちょっとだけポイント高いなあと思った。
あと、今話題の「みかにハラスメント」買いました。並ぶ直前に平積みしてあったので。
話題になっているだけで特に買う気までは無かったのですが、どこかのサイトで内容をチラッと見たら妙にどんな話なのか読みたくなった+少年誌でどこまで書いているのかいな、という興味が。
,,,
なかなか初っ端から設定がぶっ飛んでます。少年誌連載なんですよね…
あとはいつも購入している電撃萌王を。今回はフィギュアつき。最近は付いていてもそれほど驚かなくなりましたね。以前はすぐ組み立てていたのですが、最近はそのまま放置パターンが多かったり。
マジキューは買いたかったのですが、なぜか渋谷で付いていたポストカードがこちらでは付いていないようだったので渋谷に回すことに(せこい)
ゲマズ池袋寄ったら「なないろ…」は購入特典がステッカーになってました。ポスターって書いてあった記憶があるのですがどうなったんでしょう。在庫切れ?
もえたん2下がでていたのですが、上の時に単語シートが軒並みどの店でも付いていたのに下には付いていないみたい。うーん、もともと付ける気ないだけなのかなあ。
さっきの記事に書き忘れていたのですが、ゆのはなバナー設置色紙プレゼントのお礼メールが来てました。
ちゃんと確認メールいただけて何より。またこのような企画を考えているそうですので、そのときにはまた参加しそうな気がしますのでよろしくお願いします。
追い込みに入っていた割には毎日のカウントダウンボイス(ドラマといううわさも)をしっかり全部ダウンロードしていたり(ぇ
家にはP@Pのサントラが届いてました。ソフパルの通販で買ったのですが、ここの通販は送料込みの値段なので結構重宝したりします。というより、サントラ定価そのままとはいえ、送料無料で大丈夫なのかなあとたまに思うのですが…
今回のCDは、消費税分(150円)お得ですし、販促用ポスター(ちょっと小さい縦長のもの)が付くので買おうと思っている方はチェックしてみたらいかがでしょうか。
で、30日にはまた画集が2つでたりするんですよね…どこで買うかがまた面倒なんだよなあ(^^;
こちらも私信
昔は否定しませんが今は(以下略
>絶対に違うので全力で普及に励んで下さい。
>出所が出所だけにトリコロファン以外には通じないでしょうから…
またーりと普及させたいと思います。説明文入れたりネタ記事書いたりしたいなあ…
というかこんなマイナーなサイトがすぐ捕捉されてしまうとは…ネット恐るべし。
| 固定リンク
コメント