雲のむこう、約束の場所 トーク&サイン会
と言うことで友人を巻き込んでアニメイト池袋店まで行ってきましたよ。
トークショーは開場12:30開演13:00でしたが、12:15程度からぼちぼち列ができている感じでした。
それほど前から並んでいるような人がいなかったですが、まあ整理券配ってのイベントなので。
並んでいる年齢層が大体私と同じような感じの人ばかりでした。あんまり若い人はいなかったですね。
予想範囲内でしたが。
トークショーは60分1本勝負だと2人だと間が持たないという話があり、予定では新海さんと天門さんだったのですが急遽田澤さんと丹治さんも参加されてました。4人がそろうのはシネマライズでの先行レイトショーの舞台挨拶以来とのことです。
トークショーですが、友人いわく、DVDの映像特典に入っていた雰囲気そのままとのことです。
見てないのでなんともコメントできません。
内容としては、かなりまったりとした色々な話が聞けました。
適当に羅列すると
・ここのイベントで一段落だけれど4月に高崎で上映される
・この後はフランスとかアメリカとか韓国でも発売とか上映がされる予定
・札幌の劇場は代アニの上だった
・地方周りで時間が空いたのでハウルを見に行ったらファンに目撃され、メールで突っ込みを食らう新海さん
・金沢の新しい美術館に夜中でも行こうとしたぐらい趣味丸出しだった丹治さん(美術は分からんですが気持ちは分かります)他の3人が引いていたところが寂しい
・最後の追い込みで大変な時に猫を拾ってきてしまう新海さん
・エンディングの歌は「川嶋あい」さん。ハートマークだったのは事務所都合だったらしい。最初は歌を入れない予定で進めていたのに3ヶ月前に急遽入れることになって大変だったらしい。「ふたつ星」を新海さんが聞いてこれだ!と決めたそうです。
・田澤さんは非常にシャイな印象が。
・天門さんは相変わらずガソリン補給してました。イベント中も(ぇ
・3ヶ月前の追い込みは泊り込みとかでめちゃくちゃ大変だったそうです
・ぎっくり腰で動けなくても仕事だけはやっていた丹治さん
・その動けないところに拾ってきた猫が邪魔をしに。なおかつ動くカーソル追いかけて液晶につめを…
・近いところでminoriのefのオープニング、途中のムービーを担当するとのこと。音楽は天門さん。
・その後は短編を2,3こオムニバスのものを作って、またちょっと長編を作りたいなあ…とのこと。(あくまで予定と言うことを力説)
・新作早くみたいな~と新海さんに言うとそれだけエネルギーになるので皆さん突込みをよろしく、とコミックスウエーブの担当のかた。
なんだか行った人しか分からん内容ですまん。
私としては色々な話が聞けたし、面白かったしで非常に満足。
次はちょっと時間がずれてサイン会。
トークショーがそれほど並んでいなかったので開演丁度ぐらいに行ったら思いのほかならんでました。
先頭から70番目ぐらいかな…
サイン会なのに椅子が並んで座れるようになってました。前にトークショーで出てこられた4名の方が立って、そこにDVDのジャケットを持っていってサインをしてもらうというパターン。
4人分なのでまあ普通の方法とは思うのですが、その際にちょっとしゃべったり握手したりということをしてもらえるんですよ。私としてはこういう機会なんでめったに無いので非常にありがたいのですが、当然時間もかかるわけで…
だから椅子が常備されていたんですね。納得。
で、私のサインの番まで結構あったのですが、前を見ているとなんだかみんな色々と話しているので「これは私も何かしら話さないと!」とかいう脅迫観念に駆られる。
そもそも「雲のむこう…」は先行レイトショーの時に見た以来だから記憶あいまいだし(妙な事言うとあんまりよくないだろうし)かといって何も言わないのも変だしそもそも多人数相手にしているから一人ぐらい何も言わなくても新海さんは気にしないとは思うけれどいやいや普通の挨拶ぐらいすれば大丈夫なはずでもせっかくこういう機会だから何かしら話したいなあ(以下略)
時間の余裕があるとあんまりよろしく無いようです。
結局のところは
・先行レイトショー見に行きました、良かったです
・次回作も期待してます。がんばってください
・3ヶ月の追い込みって大変でしたか?私も5月にテストがあるのでがんばりたいです
という感じの話を新海さんと、
・はるのあしおとのサントラとか夏コミで買いました
・今後も素敵な音楽を作っていってください
という感じの話を天門さんと
・ぎっくり腰でも仕事するなんてすごいですね
・3ヶ月の追い込みって大変でしたか?私も5月にテストがあるのでがんばりたいです(新海さんとほぼ同じ)
>田澤さんは学校のテストだと思っていたらしい。私はそんなに若くないんだけれど(^^;
という感じの話を丹治さん、田澤さんと
それぞれ軽くしました。なんだかんだ考えていた割にはすんなり言葉が出てきたのでまあ良かったかなと。
テスト云々は新海さんたちに気合を入れてもらうためですよ!これは完全に狙ってましたが。
それと、全員の方に握手して頂きました。ありがとうございます。
と言うことであんまりサイン会って参加したこと無かったのですが、色々と軽くお話もでき、なかなか良かったのではないかと思ってます。少なくともDVD2割引分以上の価値はありました(結局それか)
ちなみにサインはこちら(名前は消してます)
4人そろったサインと言うのはこの池袋でのイベントだけだと思いますので結構貴重かも。
と言うことで気合も入れていただき、なかなか充実したイベントでした。
さて、勉強しないとね~
| 固定リンク
コメント