安く買うのと手に入れるのと
最近になって色々とフィギュア関連を買っているわけですが、購入する場合には大体通販かアキバに行ったときに買ってます。
で、問題になるのが通販の送料。
アマゾンみたいに分割してもそれぞれの送料がかからないとか言う大盤振る舞いの店など無く、大概500円とか380円とか代引き込み700円だったりします。
私の場合は大体複数買うので、月まとめを利用してます。これは月末に一気にその月に発売された分を発送すると言うパターンですね。これで2個買えば送料は1/2になったのと同じですから、送料分入れても、とらのあなで買うより安いパターンがほとんどだったりします。
が、これにはでかいワナが。
それは、ほぼ発売日に手に入れられないこと。
下手すると上旬発売のものを月末に手に入れることになったりします。
すると時期を過ぎたものをココログとかで出してもあんまり面白くないと言う最大の弱点が。
かといって、とらで予約するのもちょっと高いし…(ほぼ1割引)
うーん、ここは新宿ヨドバシあたりで予約とかするのが無難なのかなあ…調査したほうが良いかもしれん。
ただ、それでもガチャ関連は対応できないからなあ。やっぱりアキバが一番充実しているんだけれど電車代を考えると気軽にはいけないし…
このあたり結構難しい問題ですねえ。
単純に私がせこいだけかも知れませんが。
まあ時期を過ぎたものとかも、しれっと載せる可能性がありますのでよろしく
#結局これが言いたかった
| 固定リンク
コメント