ドラフトワンが大量に
つれづれなるままに。
・P@Pの原画集を買うのにとらへ。ついでに見つけた同人誌も一緒に。
あと、ほぼ絵柄だけで(すまん)ぷちはうんど1巻を購入。ついでにイラストカード付。とらのページにはイラストカード付くって案内があったっけ?と思ったり。
プリンタの黒インク(HP56)を購入。最近ちょっとコピーをとるというパターンが増えたのでall-in-oneは非常に便利。ちなみに持っているのは2450です。
はてなRSS。程々の頻度で拾ってくれるし、記事も引用してくれるので便利。アンテナだと差分だけだったり画像が無かったりするからなあ。
こういうのがあると会社でチェックするのに非常に便利。アクセス禁止サイトもなんのその(おぃ
委員ちょCD(全然違うぞ)は私も買います。
たまたま駅前セブンイレブンによったら「みちのく物産展」が。北海道生搾りについていたので買おうと思ったところ、3月下旬製造=ちと古いと言うことで却下。近くのファミマに行くと、ドラフトワンに同じものが付いていたり。こちらのほうが20円ほど安いのでとりあえず12本購入。と言うよりこっちは生搾りないし。
自宅近くのファミマは置いてないものの、セブンは生搾りについていたので追加で4本購入。
海洋堂のページには14種類と書いてあるのですが、小冊子とか店頭には16種類と書いてありますね。
16個開けて10種類Get。まずまずか。ドラフトワン飲んだらまずまずおいしいので明日はドラフトワンのみ買う予定。まあ沖縄物産展集めた身としては仕方ないところでしょう。
ねぶたのフィギュアが結構凝っていてよさげです。
そういえばそろそろ南アルプス天然水もあるんだよなあ…こっちはちょっと逃げるか…
ちなみに、みちのく物産展の小冊子には「第4弾九州編は8月予定!」とか書いてあります。
とりあえず8月9月とアルコールの心配はしなくてすみそうです。
| 固定リンク
コメント