« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月の6件の記事

2005.06.23

購入乙

トラックバック通知が来ていたので読む前に購入したのが分かりましたよ(^^;

と言うことで購入お疲れ様です。

私の方もちゃんと購入しました。
最近残業続きで(明日明後日と年休取るのがいけないのですが)、帰宅時には渋谷メイトが完全に閉まってしまうので昼休みに買いに行きました。昼間はお客さんも少なくて快適ですね。

そのとばっちりを受けて昼ごはんをおにぎり2個で済ませたらなんだかめちゃくちゃ疲れました…
明日明後日は池袋とかには行かない予定なので22時ごろにとらまで行ったのもまずかったかなあ…
そういえば、とらではCD買うとジャケット絵柄のイラストシートがもらえたようです。

池袋とらではげんしけん6巻の特装版が既に大量に売ってました。
おまけでポストカード3種類のうち好きなものをつけてくれます…って写真に入れるの忘れたよorz
他のサイトとかを見ると、アキバとかでも今日販売していたみたいですね。
同人誌は人数多くて薄いので一人当たりのページ数が少ないですが、なかなか楽しめました。値段分は十分楽しめたと思います。

後は適当に同人誌を眺めたり。昔は結構ちょこちょこと買っていたのだけれど、今ではなるべく見極めるようにしていたり。まあ、単純に予算が無い>フィギュアとかゲームとか雑誌とかに行っているだけなのですが。

クリアランスセールは微妙なのが多い+それほど安くないという感じだったのでスルー。魔女アラサントラ2000円とかにはちょっと引かれはしたのですが…

いつの間にか「PalmCharacters ToHeart2」と「リーフファイト トレーディングカードゲーム Ver.6.00」の予約が終わっている…まあ仕方ないかな。

と言うことで今日の購入物
20050622_01

明日はのんびり~したいなあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.18

美鳥の日々 フィギュア エプロン編その2

3ヶ月に1度程度更新される美鳥の日々フィギュア着せ替えネタ第5弾です。

さすがにこのネタやる人いないのか、いつの間にか「美鳥の日々 フィギュア」と「美鳥の日々 フィギア」でgoogleトップですねえ。継続は力なり!(違うと思うぞ)

と言うことで今回はエプロン編第2回。
とりあえず前回のものよりかは凝ってます。
以下の画像はそれぞれクリックすると拡大します。サイズが700K弱と大きいのでご注意。
1枚目を開けてスルーする人が多いので縮小しました。


正面から↓
20050618_01

ぐるっと左、後ろ、右
20050618_02 20050618_03 20050618_04

うーん、なかなかかわいい感じに出来上がっているのでよきかなよきかな。

毎回撮影するとなんだか妙に暗くなってしまったりするので、今回は気合入れて「フィギュア撮影講座」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1960/ftop.html
を見て押入れの奥からデスクスタンドを引っ張り出して撮影してみました。

とりあえず前のときよりかは明るくなって比較的まともにはなったのですが、まだまだ思った感じのきれいな絵にはならないですねえ…銀レフとかまでは使わなかったのが原因かなあ。

少なくとも色々とやってみると面白そうなので、また撮影する機会ができたら色々と試してみたいと思います。
次回は銀レフと背景をセットしてやってみよう…

で、なぜか今までこのエプロンの元ネタの話題が出てきていないのにお気づきでしょうか。
これすぐ見て元ネタ分かる人はあんまりいないと思います。あんまりネット上で話題になっていなかったと思いますし、ゲーム実際にやらないとでてこないし。
じゃあ何でそういうマイナーなキャラを、という話になるのですが、もともとこの企画のコンセプトが

自分が気に入ったものを作る(作ってもらう、ですが)

なのでマイナーだろうが気にしません!自分が気に入ればOKなんですよ!
(開き直り)
ということで気になる方は元ネタ探してみてください…って右上見れば一目瞭然ですが…


さて、次回作ですが、当然はまっている「ナムコ クロス カプコン」ネタでいきたいと思ってます。
ただ、「これナムカプじゃない」という突っ込み食らう可能性も高いねたですが…

| | コメント (3) | トラックバック (0)

こちらの常識、むこうの非常識

ちょっとmixiとどちらに書くか迷ったのですが、とりあえずこっち。

基本的に趣味関連ネタ(フィギュアとかゲーム(家庭用など含む)とかコミックとか同人誌とかそっち系)はココログで、それ以外の勉強ネタ、ネットワークネタ、その他趣味以外のネタはmixiで、と使い分けて行きますのでよろしく。

で、今回のネタはオリックス証券。
一度すっ飛んだのを記事にした記憶がありますね…
一応口座持っているのでメールがたまに来るのですが、今回のメールがなかなかすごい。


   7月1日から「取引画面・取引システム」が“一新”されます!
     ≪オリックスオンライン全面リニューアルのお知らせ≫
        http://www.p-advg.com/r?bid=xxxxxxxx&lid=x



(数字をxに変えてます)

って、このドメイン(p-advg.com)ってどこ?
ぱっとみてオリックス証券(orix-sec.co.jp)と関係あるように全然見えないんですが。

一瞬新手のフィッシング詐欺かと思ってしまいましたよ。
これがお金を扱う金融機関が出してくるメールだからちょっとびっくりしてしまいます…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.14

予約とは悩ましいもの

そして特典つきの物を買うときも。

と言うことでお悩みのしんぺーさんですが…

このあたりはその人のポリシーですのでなんとも言えませんね。
特典物をどのぐらい欲しいか、本体の価格はどうか、特典が中古とか(K-BOOKSなどね)で買える可能性は高いか、予約しなくても大丈夫なぐらい余りそうか、それともこけたら無くなりそうか。

今回のについては、CD2000円ならまあほどほどだし(感覚狂っている可能性あり)、ポスターはあまり中古市場で見かけないので(私は池袋K-BOOKSぐらいでしかチェックしない)後々手に入れるのは面倒な危険性がある。
ポスターはゲームとかと違って飾っておけばとりあえず目的は果たせるので早めに入手してもデメリットが少ない。私自身としてはテレカとかの小さい画像よりポスターのほうが利用価値が高いと思っている。
ただ、メイトやとらやその他の店舗ですべてポスター付きなのでかなり数が出回ることが予想されるので、中古でのポスターの入手が結構容易になるという可能性も否定できない。

と色々と並べ立てましたが、極論すると色々と考えたりするのが面倒なので2000円で何も考えず解決するならそのほうが楽だということですよ(ぉ
やっぱり委員ちょですから。

で、今日とらにいってちょっと見たのが「■ リーフファイト トレーディングカードゲーム Ver.6.00」の予約キャンペーン
とりあえずこの絵柄だと押さえておきたいなあとは思うのですが、いかんせんテレカとかプロモカードというちょっと画像が小さめ+価格が6300円なのでかなり微妙です。
そもそもスターターって4つもいるんですか?全然このあたりのゲームやったこと無いので分からんのですが。

とかいいつつVIPアクアプラスは買っている矛盾した自分がいますが>おぃ

あんまり回答になってないですがいかがでしょうか。
やっぱり社会人は時間も大事ですよ。

ただ、ガンガン予約するとこんなことになる場合もあります
今日のお届け物↓
20050614_01

びんちょうタン2の120個いりのダンボールに入って届きましたよorz
でかすぎ。

せこくフィギュメイトとか予約しているのはお約束です(おぃ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.06.13

ナムカプがようやく終わった

跳び箱の上は痛いそうです(挨拶)

ナムコ クロス カプコンですが、ようやく終わりましたよ~
2週間ぐらいこればっかりやっていたような気がします…
年休がすべてこれに費やされたorz


ははははは>社会人の行動ではない

ゲームとしてはかなり良かったですよ。
時間がかかるのが一番の難点なのと、少なくとも昔のゲームネタが分からないとあまり楽しめないという部分が結構ありますが。

とりあえずサントラ発売が6月下旬から7月下旬に延びているのは嫌がらせですか?
サウンドテストモードで当分我慢しないといけないようです。
エンディング曲聴きまくりです。
すばらしき新世界のインストバージョンも結構いい感じです。ゲーム中ではかなりうまい感じに使われていましたし。

それと、アレンジの曲を聴いていたら名に原曲をあさりたくなってしまいました。
とりあえず家のCDを散策する予定です。
昔のナムコとかカプコンとかタイトーはかなり購入しているので探せばかなりでてきそうなんだけれど…
こういう楽しみ方ができるのも昔のゲーマーの特権ですね!

これで3年分ぐらいゲームやってしまったような気がするのでまたちょっとしたら通常生活に戻す予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.05

ナムコ クロス カプコンのせいで10回休み

「ナムコ クロス カプコン」は間に空白が入っているのが正式名称らしいです(挨拶)

ここ1週間はmixiすら全然更新していません!
ネタと言うかメモ的なものは色々とあるんですが(電撃大王9月号(7/21発売)から付いてくるフィギュアがよさそうだとか、美鳥の日々ネタ追加とか、とらの駅プリミニチュアフィギュアがあみあみでも予約開始したとか)

家に帰る→PS2起動→気が付いたら3時過ぎ→急いで寝る→朝6時30分に起きてあわてて会社へ
のチェーンコンボが…

ちなみに外では「すばらしき新世界」無限ループ状態で聞いてます。
だめだめ人生まっしぐら…

ちなみに今は23面まで進んでます。
土日のんびりとやったかいがありましたね。(社会人の取る行動じゃありません!)
サッカーも結局リアルタイムで見てしまったし…


はははははははははは

で、呼ばれたようなので…

とりあえず予約はしました。渋谷メイトで。
買う前に「ポスター付きますよね。」と念を押したところ分かっていない店員だったらしく奥に行って色々と調べてました。結局のところは、ちゃんとポスター付くと断言されましたので大丈夫でしょう。
まあ、発売日に買えば全然問題ないとは思いますが、一応保険ということで。
買う前にちゃんとポスター付くかの確認だけはしておいたほうがよいと思います。公式ページではちゃんと書いてありますけれどね。

ちなみに一緒にナムコ クロス カプコンのサントラも予約。
予約用紙が無かったので直接口頭で頼んだのですが。やっぱりあんまり人気ないか?
渋谷メイトは微妙にゲーム系の入荷は少なかったりするパターンがあるので発売日に買う気なら素直に予約とかするのが吉。池袋見たいにでかいところだとそこまでしなくても大丈夫だと思いますが。

と言うことで、東京の場合だとあれだけ全国の店で付くとなると、回ればほぼ大丈夫なので、気分的な問題になるでしょうね。確実性を求めるなら予約+発売日購入をお勧めしますです。

なんだか当分ゲーム漬けの日々が続きそう…orz
ちなみに、ゲームとしてはかなり簡単であんまり考えないで突っ込んでいっても難なくクリアできてしまいます。
ストーリーと敵と戦ったときのアニメーションとキャラを楽しむゲームって感じですね。

HPと移動力ドーピングしまくれるシステムと言うのはなんだかなあ…
このあたりはシミュレーションゲームを楽しむことを求めてはいけないんでしょうね。多分。

当分更新とかしないと思いますがよろしく>ALL

↓このクオリティで発売されたら各号2個ずつ(9月号は3個ぐらい)買いそうで怖い…
20050605_01

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »