コミケ2日目終了(簡易版)
詳細な購入物とかは別途書きますが、ちょっとしたメモ程度のものとか。
始発に乗って最初のtypemoonで玉砕。
10:50ぐらいに館内に入ってみると、芳文社では抱き枕は完売とのこと。やっぱり。
あと、初日と違ってちゃんと列は作っていたようです。
次に午前中で販売が終わる(午後からは体験版のみ)オーガストへ。
列は長いもののサクサクと進み、20分もかからず終了。さすがに用意している数も違うし早いし楽で良かったです。
その他ちょっとチェックしてあった企業を回りつつ物を買ったりポスターもらったり。
2日目なので東4まで遠征。
メインは桜沢いづみ嬢の「CHRONOLOG」。
ちょっと時間的に怪しい(11:10頃)だったけれどとりあえず突入。
直前でR-Worksが完売するという事態に陥ったけれどお目当ての「fandamental.」は購入。
買うとき、売り子さんをチェックしたら桜沢さんがいたので、目ざとくその列に移って直接本人から本を手渡ししてもらったりとせこいことを(ぉ
次に隣の「Heart Work」へ。どうも企業ブースでToHeart2の紙袋持っている人が多くて、なかなかよさそうな感じの絵柄だったのですよ。で、そうもチェックしたらこのサークルの販売物らしいということで。
...
私の前50人ほどで紙袋系のグッツ売り切れorz
8/14のJoker typeでも若干売るらしいけれど若干じゃ買えないって、おそらく。
新刊だけはまだ残っていたのでとりあえず購入。
購入後には隣のCHRONOLOG、いつの間にか撤退してました。
ちょっとした差だったなあ…これがサークルでの本を買う怖さですねえ。
とりあえず欲しいところのは午前中には並んでしまわないと怖いなあとつくづく思ってしまいましたよ。
後はまた企業に戻って無料配布物を漁ったり。
帰るころには芳文社はサイン本と企画本両方とも完売してました。
企画本が明日もあるかは分かりません。
ぱじゃまそふとが全部物がなくなったということで3日目は販売しない、といったことが書いてありました。
なんだかすごい(^^;
やっぱり企業は1日目で勝負かけないとだめですかね…
3日目企業に突撃する人は売り切れ情報のチェックを忘れずに。
私は3日目は一応ここに突撃してから西、東に行く予定ですがどうなることやら。
それよりさっさとサークルチェックが途中なので何とかしないと!
| 固定リンク
コメント