エプロンが大きいですぅ
この前のWFで購入したもこちゃんですが、何もネタにしないのもなんなのでちょっとやってみました。
美鳥ちゃん着せ替え関連記事作っているぐらいなので当然着せ替えネタです。
が、最初ということもあるので簡単なエプロンから。
「わー、エプロンがおおきいですぅ(お手上げ状態)」
そりゃあ美鳥ちゃんのそのまま持ってきたからねえ…
「大きすぎますー、手抜きですぅ~」
まあ大きいのは大きいで面白いのだけれど…
いつもどおり、左、後、右
くるくる回しているうちにちょっと曲がって重心とかがずれているので、微妙に傾きが変わってます。
しかしながら、かなり前傾姿勢でも直立しますね。
あ、そうそう、今回の写真は1つも支えとか接着とか使ってません。
この人形、かなり微調整が効くので倒れる方向にあわせて重心を移動してあげるとうまいこと立つんですよ。すごいなあ…
さすがにこのサイズの小物の流用はちと厳しかったかも。
なお、へらもボールも接着してません。へらは手を変えてあげれば入るのでともかく、ボールがうまいこと手に乗ってなおかつひざ曲げた状態で立つとはなあ…ちょっとびっくり。
ただかなり試行錯誤して、靴下脱がして何とかできたといったところではありますが…
で、エプロン比較。
今回のためにちゃんと同じ素材で模様が細かい生地を買ってきましたよ!
小さい以外はほとんど構造一緒です。スナップもちゃんと付いていて簡単に着せられます。
と言うことでいかがでしたでしょうか。
ちょっと前に同じエプロンを作ってもらったせいか、頼んでから3日ぐらいで出来上がってました。ラッキー。
次回作はどうなるか分からないですが、まあ適当に注文を出したいと思います。
今回のを頼んだ後、秋葉原でコトブキヤとかボークスとかに行ってみたのですが、27cmドール用がほとんどですね。23cmと明示されているものは見かけなかったです(探し方が悪いかも)。
とりあえず、27cm用だと大きすぎたらいやなのでスルーしてます。なんとなくよさそうなメイドさん服とかあったのですが、5000円近いのは、こけたときのダメージがでかすぎるし。
逆にあまり売っていない=作る甲斐がある=頼み甲斐がある(ぇということでよいかもしれませんが。
なお、リカちゃん人形は22cmらしいので、その服は色々と流用できるらしいです。それ以外はバンダイとかが出している小さい子供用のキャラクター人形(カードキャプターさくらとか)が丁度の大きさらしいですね。
とりあえず、リカちゃん洋服関連の書籍(AA)3冊と普通のドールの洋服関連の書籍を購入して渡しておいたので近いうちに何か作ってくれるでしょう(ひでぇ)
で、今回初めて手を付け替えてみたのですが…
ちょっと開いた感じの手が両方とも左手だよorz
電話して今度の土曜か日曜日でも池袋行ってみるか…
| 固定リンク
コメント