« 2週間ぶりのサイン本リベンジ | トップページ | WF関連など(いつのまにか4コマ漫画関連になった) »

2005.08.21

WF経由でさらに斜め前へ行く

今日はWFに行ってきましたよ。
りんかい線始発に間に合うような電車に乗っていってみました。
コミケの時は満員に近かったらしいですが、それほど混んでなく(といっても始発の割には人多すぎ)まったり気分でビックサイトへ。

始発のはずなのに、大塚家具の近くに並ぶ羽目になったのはなぜですか?
それにしても暑かった…
とりあえず、8時00分ごろに「列が動きますので用意してください」と言ってから1時間以上経ってから動いたと言うのは何とかして欲しい。

10:00頃には丁度東への途中の通路で待機。東の中に入れたのは10:10ぐらい。
初っ端に目的のブースに行ったら全然並んでなくてさくっと購入。
1体だけだと思っていたら2種類売っていて、なおかつ後から列ができてしまい、
なおかつ周りが2体セットしか買っていないというのもあって(周りに左右されやすいなあ)
一気に2体購入。

財布の中身が一気に2/3に。

Doujin Hoopsで3冊フィギュアつき同人誌買ったら残りが6000円に!
この時点でボトルキャップとかWander Showcaseとか買っていないので他のものがほとんど購入できないのが確定。といっても買うものはほとんどないのだけれど…

WanderShowCaseはちょっと後に回したら欲しかったものだけ完売していてげんなり。
午前中で売り切れますかーーーーーー
始発で行ったのだから大事をとって次に並ぶべきだったなあ。完全に戦略ミス。

あと、毎回オフィシャルグッツの入っていたダンボールを意味もなくもらってきていたのですが、色々と撮影して14:50頃Dブロックに戻ったらボトルキャップ販売の影の形もなく…
当然ダンボールもなく…

うーーーん、残念。
最後にボトルキャップ売っていたら買いたかったのだけれどちと甘かったか。
まあちゃんと3セット購入したから問題ないのだけれど。

今回は撮影中心にやってみました。
とりあえず独断と偏見と趣味とその場の気の迷いで取った数々。
185枚分も撮ってるし。
ココログの容量考えるとアップロードって無茶なのでは?

コミケの時と違い、買うものとかチェックしていたものがほとんどないので、のんびりと撮影とかフィギュアを見て回れました。コミケでは考えられん…
最初はほとんど買うものがないからあんまり面白くないのではないか、とか思っていたのですが、色々なフィギュアみたり撮影とかすると結構楽しいですねえ。イベントは参加してみて面白さが分かるって所でしょうか。

撮影技術が上達したい今日この頃。

で、今回購入物ですが…
20050821_01

って微妙なものが入ってますな。
20050821_02

そこっ!引くな!

詳細については公式ページ見てもらうとして…
どこかのページでこの前のバージョン(セーラー服バージョン)のレビューやっていて、結構よさそうだなあとか思っていたのですが、結局購入期間が過ぎていたと言うことで購入不可だったんですよ…

で、今回WFで販売されると言うことでとりあえず買ってみようかと。
ただ、前はセーラー服だけれど今回幼稚園児の服だからなあ…非常に怪しい雰囲気がひしひしと。
私としては前回のバージョンがよかったのですが購入できないと言うことなので仕方ありません。






ははははははっははっはっははhっははっははっはっははっはh








フィギュアからドールへと進化(道を踏み外す?)のは正しいんでしょうか。

怪しい領域一直線ですよ!(ひらきなおり)

|

« 2週間ぶりのサイン本リベンジ | トップページ | WF関連など(いつのまにか4コマ漫画関連になった) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WF経由でさらに斜め前へ行く:

» 落ちる先 [みずたまり]
みことん(仮名)のタイムリーなレビューのお陰でまた一歩深みにはまったわけですが。 [続きを読む]

受信: 2005.08.21 23:32

« 2週間ぶりのサイン本リベンジ | トップページ | WF関連など(いつのまにか4コマ漫画関連になった) »