そろそろコミケが近い
と言うことは試験も近い(8/7)のだけれど完全スルーの方向で(ぇ
某所の解析結果から私のページ見られていたみたいでちょっとガクブル状態。
ただリンクしただけだから大丈夫…なはず。
今日はねこねこの夏コミ通販と、わんもあ@ぴぃしぃずと、タマ姉フィギュア振込み。
普通ならATMでやると10円振り込み料が安くなるのだけれど、3枚ぐらいだと後ろに人が並んだり手間とかを考えると窓口に出すのが楽で無難だったりする。
・DX Fate / stay night セイバー
色付のサンプル見て、浅井さんのページのフィギュアの写真見て、予約していた1個を2個に増やしました。やっぱりすごいなあ。
8000円とちと高いですが、1体色々と動かして1体はとりあえず保存が無難かな。
・抱き枕ー
なんだかこんかいのコミケでは妙に多いんですが。
絵柄が大きくかつきれいに印刷されることが多いし、耐性もある(ポスターみたいに折れたりはしない)ので結構よさげなのですが、いかんせん値段との兼ね合い、抱き枕自体だとでかいわ重いわという弱点が。
とりあえず芳文社の「ひだまりスケッチ」ゆの抱き枕」は購入したいなあと思っているのですが、どうなることやら。
絵柄を見てもなんか微妙によい感じ。そこはかとなくエロいし。(ぇ?
さあ、この抱き枕のために有明に特攻するのだ>しんぺーさん(ぇ
きららキャラットは2回しか読んだこと無かったりするし。
しかも、目的が上記枕カバーのキャラを確認するためにとりあえず買ったとかいうとんでもない理由だったりするし。
ただ、ひだまりスケッチより、まゆかのダーリン!にはまってしまったのは不覚。
単行本1巻を買おうと思ったけれど、コミケでサイン本が出るらしいのでかかる単行本もサイン本として販売されることを信じて当日購入予定です。
あとは…抱き枕を購入するお金の捻出、当日購入したら、重いしでかいのでどうやって運搬するかという問題がある。他方購入するにしても数を用意していない危険性+抱き枕なので購入希望者が結構多いので購入が難しくなるかも、という危険性があるからなあ…
買う気があるなら一番に並ぶぐらいの気合でないとだめかも。
#で購入できて重さで会場で死にそうになった後、結局受注生産したりして悲劇が起きる可能性もある。
値段高いから、ゆのはな、ひなたぼっこみたいに完全受注生産やってくれるとありがたいんだけれど…
このあたり見ていて気が付いたんだけれど、キャラアニってまだクロハの抱き枕売ってたのね…
買うかどうか結構迷って結局買わなかったんだけれど、どうしようかな…
#買いすぎです
あと、抱き枕といえば「抱き枕総合研究所」さんがお勧め。コミケ情報もまとまってます。
| 固定リンク
コメント
・今年は今までみたいにヒマ人でなく、本当にゲームが好きな方を編成して企業回りをしようと思いましたが、早くも挫折(;。;
リストを見てますます~「チケ余の人なし
」ではコミケは楽しめませんな(-。-;
投稿: 塩原なすの | 2005.08.04 01:40
私の場合、基本的にコミケは一人で行動してますのでチケットとかは全然縁がないですねえ。
何度かサークル参加したことがありますが、そのときは買い物に行く、というより売れなくてもスペースで色々とやっていたほうが楽しかった記憶がありますので…
一人で行動するって言うのはメリット、デメリットがあるので一概には言えませんが、まあ何とか今まで程々欲しいものが手に入っているのでまずまずかな、と思っていたりします。
このあたり何度も買っていると見極めも着くようになってきますし(逆にやばい)
まあ、毎回初日の金曜日は年休とっているんですが(3ヶ月前から予約済み)
投稿: mirv | 2005.08.04 22:17