typemoonは田舎者は1日目に買えということらしい
と言うことで2日目も行ってきました。
予定だと近くの始発電車が発車する駅まで送ってもらってちょっと早い始発に乗る予定だったのですが見事に寝坊。
最寄り駅の始発電車に乗ってコミケまで。
待っている間はなんだか雨が降ってきたりと昨日と同じような感じ。
雨も結構慣れてきたのか、直射日光で死にそうになるよりかはマシ、と思ったり。
もしかすると、コミケの神通力は3日間晴れ、から開始までは雨、開始後は曇りで暑さ対策をしているのでは、とかんぐってしまうほど。
そして初日スルーしたtypemoon並んだのですが、始発の割には遅めの位置(田舎なので)。
で、程々並んでいたら、もしかすると買えないかも、というスタッフの説明が。
とりあえずどうなるか微妙なのは変わらないので待つことに。
ただ、この待ち列が全然進まない。一気に1列処理してから次の列に言っているのかそもそも遅いのか良く分からないのですが、結構晴れてきた中かなり待たされました。
で、ちょっとづつ前の列がはけてきたところで…
「Bセット(アルクセット)完売です~」
と私の真横の行列がある段階で完売宣言。
うーーーーん、始発に乗っても間に合わない田舎人はどうやって買えばよいんでしょうか。
私より先に並んでいた行列の人も買えなかったはずなので、おそらく近くの駅まで行って始発に乗っても一緒だったはず。
こういうのがあるからねぇ…orz
3日目はサークル中心なのでtypemoonは通販待ち。
始発で買えなかった人のためによろしくお願いします…
#って1日目だったら買えたのかは分からんですが…もしかして買えなかった危険性もあるよなあ…
| 固定リンク
コメント