3歩進んで100歩下がる(詳細)
前の記事の続き。
まず、9/22は夕方予定があったのでさっさと昼休みに新宿へ。
めっせぉでも予約済みだったので明けるなはさっさと売却。
売却後ToHeart2体験版で悩むものの、結局購入。かなりきついという評判なので開けずに売る可能性アリ。
9/23は、とら横浜2周年イベントへ。
10:40に着いたのですが、去年と変わって前に一人だけ。開店と同時に入った人も10人程度でかなり拍子抜け。まあ、値段(5000円以上)で、もらえるものが急遽トートバッグに変わっちゃったのであまり人が来なかったのかな、とか思ったり。
とりあえず余裕があったので5000円x2で2つもらってきました。去年の手ぬぐいまでついてきたし…
もより、は去年あたりキャンペーンでもらえたYUG氏のメモパットがおまけで付いてくるということで購入。
たしかこの絵柄は福岡店限定か、何かの限定で通常配布はされていなかったはずなので…
本当に~は、池袋で買うのを後回しにしていたらいつの間にか消えてしまっていたので、目ざとく購入。
もしかしたらちゃんと探せば見つかるのかもしれませんが…
しかしながら、ちょっと横浜店は中途半端な印象がありますね。
購入予定だったプリうぃのビジュアルファンブックはないし、同人ソフトの空の上のおもちゃも無かったし。
面積が小さいから品揃えも大変だとは思いますけれど、やっぱり中途半端な感じがひしひしと。
とりあえず発売直後の本ぐらい置いてください。
その後相方に連れられて横浜めぐり。
森とかボークスとかソフマップとかメイトとか色々とあって微妙に充実しているなあという印象。
メロンブックスもゲマズもヨドバシもビックカメラもあるからすごいよなあ…
ただ、微妙に各店舗が小さい感じ+結構離れているので、池袋みたいに駅からK-BOOKS辺りまで歩けばOK(とら、ポストホビー、森、ゲマズ、メイト、らしんばん、K-BOOKS)な方が楽かなあとか思ったり。
でも、店舗ごとのイベントとかあったりするからそういうときはよさそうだなあ…
まあ、そんなときはアキバまでいきますが>私
その後は昼飯を食べて(崎陽軒で)アキバまで。
ロッカーが空いておらず上記買い物をリュックに入れて歩く…って死ぬって。
ヨドバシ周辺は家族連れとか多くて「ここは何時の間に観光地になったのだろう」とか思ってしまったり。
ただ、非常に人が多いなあと思った割には店内は程々に感じられたので、よっぽどヨドバシは広いんだなあと感心したり。
ヨドバシを回った後ロッカーが空いていたので荷物を入れて何時もの方面へ。
K-BOOKSが相変わらずコミケ関係の値段が高いなあとか思ったり(どうも3連休特価(特別高い価格)らしい)。
とりあえず予約していた、明けるなを購入。
ゲマズではコミックキャッスルのカタログを購入。桜沢いづみ嬢のポスターが付いてきたので(ぉ
とりあえずカタログ買ってしまったのでイベントも行くか(なんか間違ってる)
その後はちょこちょこと回るも結構疲れてきたので帰宅。
9/24は予定が無かったものの、明けるなをとりあえずやったり(おぃ
昼食後かなり眠くなってしまい爆睡。そのまま夕方へ。
どうも9/23の重い荷物が堪えたみたい。もう若くないなあ…歳だなあ…
体力つけたりしないと次の夏コミとか冬コミとか死ぬから何とかしないと>結局それか
9/25は美少女フィギュアコンベンションへ。
かなり気合いが無かったので、ほとんど予約したセイバー買ってポスターもらうだけのつもりで行く。
会場に着いたのは12:30頃。会場前でちょっと人が並んでいるのを見たら、セイバーのキャンセル待ちだったらしい…
後々Webの記事とかを見ると、1分で完売したそうで…
まあ、今回はかなり長期間予約受付していたので、予約していなかった人はちょっと情報収集不足かなあとかも思ったり。最近になって知ったとかだとかわいそうですけれど…
程々人が並んでいたので結局買えたのは12:50頃。2体予約していたのですが、やっぱり8000円という価格は高いなあ…と思いつつ。誰かに1体取っ払おうかなあ(^^;
あんまり気合いが入っていなかったのでカメラ無し。他のブース見てもあんまりでかく展示をやっているというわけでもなく、ちょっと寂しい感じでした。まあ、私がコミケとかWF等のでかいイベントしか行っていない、と言うのもありますけれど。
そうそう、薄河屋の第1弾塗装済み見本がおいてありましたが、先行発売の物と同じぐらいちゃんとしたものでした。とりあえず一安心。
あと、第2弾のみずぎくらすもソリッド限定BOX販売するそうです。1月とか書いてあったから、もしかすると冬コミ、おそらくWFあたりに売り出すんじゃないかなあと勝手に予想。
帰りに池袋でポスターファイルとかその他書籍を。
ますます片付けから遠のく部屋に…orz
| 固定リンク
コメント