« フィギュアのワナ | トップページ | webメモ(2005/09/21) »

2005.09.19

通販は怖い

>トレーディングフィギュアの類って単価が手頃でつい買ってしまうけど、たいていまとめて複数個買うのであっという間に数千円になります。それが出掛ける度だと、いつの間にか万札が消えていて…orz

私の場合だとほとんど通販=銀行振り込みなので、数字が減るだけであんまりお金を使った気がしないのが怖い。
店で大量に買うと持って帰るのが大変だったり、実際にお金を渡すので、お金を使ったなあ、という印象が大きいのですがね…
毎月のクレジットカードの支払いを見てやばくなる私。

>小牧姉妹のバインダーって普通にお店で買えるんでしょうか。ファンクラブ限定? いくのんイラストは貴重品~。

バインダーがファンクラブ会誌入れという位置づけというのもありますが、通販は基本的にファンクラブ会員のみです。
通販の詳細はleafのページからどうぞ。
年会費2000円なので、バインダーのみが目的だとだとちと高いかも。
バインダー自体送料コミで2500円と結構な値段しますから。
私は委員ちょ姉妹絵柄と言うことでさっさと購入確定してましたが(ぉ

商品自体は最近追加されたので当分はなくならないと思いますのでゆっくり考えても良いかと。
ただ、バインダー(D)は最近消えちゃったんですよね…絵柄が駅プリだったというのもあると思いますが。
ちなみに開くとこんな感じだったりします(右はバインダー(D))。
20050919_03 20050919_04

>そういえば原作知らないのにシャナのプロモDVD買ってしまった。

まあ、値段も安いですし、ポストカードとか小冊子とかも付いてくるのでとりあえず押さえておいても良いかと。
私ですか?マイクロファイバータオル買ったりしてますが当然原作読んだこと無いです(おぃ

|

« フィギュアのワナ | トップページ | webメモ(2005/09/21) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通販は怖い:

« フィギュアのワナ | トップページ | webメモ(2005/09/21) »