完全ローカルネタ
I'll be dis-ABSOLUTERさん、トラックバックありがとうございます。
>どうやら、私と同じくゲーマーズ池袋店にて『G's magazine11月号』を、そしてアニメイト池袋本店にて『アイマス』CDを購入された様で。
>や、世間って狭いものですねwwwww
絶対にお互い気が付いていないけれど池袋のどこかですれ違っているような気がしますよ。
#おそらくとらかゲマズかメイトかで
しかも購入物が一緒+購入店舗が一緒と言うのがまた。
やっぱり値段ほとんど変わらないならポスターとかおまけ付きが基本ですよね!
>記事中にて---アキバと池袋の温度差が違う---つまりはアキバでほとんど完売状態というブツが、池袋ではまだ普通に売れ残っていた、という事を取り上げられていますが、私もその見解には激しく同意。
やっぱりアキバ、池袋を色々と回っているとそう思えますよね。
これは前々から感じていたのですが、同調してくれる方がいて一安心です。
記事を読まさせて頂きましたが、概ね書かれていることがほとんど私の感じていたことと一緒なので、なんだか私が書くことほとんどなくなってしまいました(^^;
池袋歴長そうですね>DMz-iLさん
記事に書かれている以外の要因としては、「乙女ロード」として取り上げられるほどの腐女子向けスポット、というイメージもちょっとあるかもしれません。実際、私の記事のコメント欄で雰囲気が…と通りすがりのさくらさんも書かれているように、とら、ゲマズまでは良いとしても、メイト、K-BOOKS、らしんばんまでは行かないという人も結構いるのかもしれませんね。
微妙に駅からも遠いですし、閉店も20:00と早めですし。
私は昔からアニメイト使ってますので、全然気にしません(いやな客かも)。少女漫画コーナーもチョコチョコ寄りますし。ただ、土曜日の昼過ぎとかだと制服着た女学生が結構いるので慣れないと面食らうかもしれませんが。
>池袋は穴場、という訳では決してありませんが、サンシャインで開かれる即売会に来たついでだけではなく、普段利用しても結構満足出来る場所かな、と。
池袋だけでもかなり十分ですね。ほとんどK-BOOKSまでのルートで事足ります。
ですが、新刊同人誌がとらだけとか、エロゲーがとら、ゲマズ(ちょっとだけ)、メイト(たまに)、ソフトピア(買ったこと無い)ぐらいしかないのが一番のネックかなあ。まあ、最初からアキバか新宿で買うようにしているので問題はないのですが、この辺りまで充実してくれればなあ。
あとはアキバメイトみたいに、池袋メイトでも電撃姫とかTECHGIANとかでポスター付いてくれるとありがたかったり。
>まぁ、割とアキバ⇔池袋と両方訪れる方も多いですし、何を今更ですけどねw
往復320円かかるのでちゃんとした用があるときだけ行くようにしてます。
池袋で事足りるのでアキバに行かないとダメっていうのはあんまり無いんですよね。エロゲとかアキバでの限定イベント、池袋に店舗が無い店のイベントぐらいで。
それ以外はたまに情報収集も兼ねて行くときはありますが。
私としてはちょっぴりマイナー系があっているので、メインのアキバよりちょっと離れて温度差のある池袋、の方が好きですね。
結局のところ適材適所って所でしょうか。
ただ、職場が池袋の真裏、アキバへも遠いので、昼休み行くとしたら渋谷メイトとか新宿とらまでしか行けないのが寂しいところ。池袋が職場だったら昼休みにさっさと物品購入とかチェックとかできるのに(ぇ
それではまた、共に池袋でちょこちょこと散財しましょう!
| 固定リンク
コメント
こちらこそ、トラックバックありがとうございます。
その上、拙い記事を取り上げて頂き、嬉しい事この上なくw
本当に、いつか、池袋の何処かですれ違っていそうですね。
私は現在の職場の関係で、ほぼ毎日、あの辺り(所謂「乙女ロード」からゲマズ、とらまで)を巡回しているので、可能性はかなり高いかとw
私の池袋歴は…そうですね、多分15年以上になるのではないかと。
勿論、旧アニメイトが現在のらしんばんの店舗にあった事や、K-BOOKS(現コミック館)の入り口が裏手にあった時期、とらのあなの4階では古本(同人誌ではありません)や、中古CDを販売していた事など、色々と見てきましたが、専門店通いし始めたのは、左程昔ではないので、池袋歴と精通度はあまり比例していませんがw
でも本当に、アキバまで出なくとも、池袋で十分に事足りる現状は、近隣の住民としてみれば嬉しい限り。
それでも、アキバに惹かれてしまうのは、あの街の雰囲気が為せるものなのか…w
ちなみに西口の方にも、エロゲを多く取り扱っているショップがありますが、ソフマップやメッセサンオーと比べられるレベルではない(主に特典)ですし。
アキバではお馴染みのリバティーなんかもありますが、やはり、それら専門店同士がかなり点々としてる事が、アキバと比較した時の温度差にも繋がっているのかなと。
それでは、お互いにまた、池袋にて散財しましょうねw
投稿: DM'z-iL | 2005.10.02 23:29
mirvです。
コメントありがとうございます~
>本当に、いつか、池袋の何処かですれ違っていそうですね。
>私は現在の職場の関係で、ほぼ毎日、あの辺り(所謂「乙女ロード」からゲマズ、とらまで)を巡回しているので、可能性はかなり高いかとw
私の場合、職場がちと池袋から遠いので残業が長いとメイトまで寄れない時があるのが寂しいところ。
それと、乗り換え駅とはいえ、メイトまで行くと時間がかかってしまうので毎日まではちょっと微妙に厳しかったりします。
まあ、他と違って20時まで開いているのは助かってますが。アキバのメイトは19時だし…
>私の池袋歴は…そうですね、多分15年以上になるのではないかと。
予備校が池袋だったので、その帰りに森とかメイトを主に寄ってたなあ。
大学時代は乗換駅だったので頻繁に行っていたし。
ただ、就職してからは池袋経由でなくなってしまったのでたまに行くぐらいになり、職場が変わって池袋経由になったのが4年ほど前。
池袋経由になってから散財とかが激しくなった気がひしひしと。
定期経由で行けるのがうれしいときと、行けなければもう少し自制するのになあと思うときがあったりしますが、まあ選択できるだけありがたいと思うべきでしょうね。
なので、私も池袋に頻繁に行き来するようになったのは最近3年ぐらいですね。
しかも昔はゲーセンと森とメイト中心だったので、とらとかK-BOOKSとかの過去がよく分かっていなかったりするし…
>でも本当に、アキバまで出なくとも、池袋で十分に事足りる現状は、近隣の住民としてみれば嬉しい限り。
かなり助かりますよね。
雰囲気も渋谷みたいにごみごみしていないし。
池袋万歳。
>それでも、アキバに惹かれてしまうのは、あの街の雰囲気が為せるものなのか…w
やっぱり独特の雰囲気がありますからねえ。
駅前とか、大通りとか。
大学時代はよく帰りに行っていたので懐かしいなあと言うのもありますが。
たまには用もなく行って、とりあえず歩くとかやりたくなる街ですね(毒されているのかもしれませんが)
>ちなみに西口の方にも、エロゲを多く取り扱っているショップがありますが、ソフマップやメッセサンオーと比べられるレベルではない(主に特典)ですし。
西口は最初からスルーしてます。回る時間に対する、対効果費用が低すぎ。というより最近だと情報処理試験受けた以来西口行ってないかも(^^;;
>それでは、お互いにまた、池袋にて散財しましょうねw
当然です(ぇ
それでは、また。
投稿: mirv | 2005.10.05 01:08