« もう寝ます | トップページ | レビュー乙です »

2005.10.09

明日もアキバに行くことになりそうです

ということで
20051008_01
何とか無事GET。

とりあえず直前で9時から開店ということに気が付いて助かった…

当日ですが、9時開店だったら1時間前の8時前後に到着すればまあ大丈夫だろうと予想してました。
が、よくよく考えるとアニメ化されたりとか、かなり人気があるのいぢ嬢なのでなんだか微妙なのではないかという気が。
そういえばゲマズで七尾奈留さんのサイン会の時はすごかったということがどこかのサイトで書いてあったような…(このときは先着じゃなく妙な選択方式だったらしい)

幸い起きた時間が早かったので、当初の予定を繰り上げて7:30程度に到着する電車に鞍替え。
アキバに着いたのは7:35ぐらいだったのですが…

なんだか既に列が長いよ…

駅前のゲマズから駅の方に向かって列が延びていて、私が並んだところが券売機が無くなるあたりのところでした。
パッと見て人数が分かるわけでもないのでちょっとどうなるか微妙かな、と思っていたところ、すぐ隣に並んでいる学生とおぼしきグループの1人が人数を偵察してました。
その会話を聞いた限りだと、大体130番目前後だったようです。
途中抜けている人とかもいるでしょうから、140番目ぐらいと見るのが妥当かと。
参加人数は200人なのでとりあえず一安心。

この後も人数は増えて行き…
当初予定の7:45分程度に着いたら今いるところより20人ぐらい後になるところでした。
8:00だとかなり長くなっていて、ここから並んでも微妙な感じかなあと思うぐらい。
8:10頃はもっと延びて、新しくできた「東西自由通路」の近くまで行くぐらい。
めちゃくちゃ通行の迷惑。
さすがにこの状態はまずいと判断したのか、8:20に列が移動開始。
途中に荷物が放置してあって微妙にかわいそう。だけれどこの辺りは開始まで何があるか分からんのでのんびりと列を離れるのはちょっと。

この後は2列の並びを4列にするということでちょこちょこと前に詰めることに。
途中で店員さんが人数を数え始めて、大体私の後40-60人ぐらいのところで、もしかすると参加券もらえないかも、という案内をしていたみたい。

その後はのんびりと販売まで待つだけ。
…ってこれが長かった。
販売開始は8:50頃からだったみたいだけれど、レジが3つで会計やっているとは言え、前に140人程度並んでいては長くなるに決まってる…

結局購入終了したのが9:50でした。別にレジがとろかったとか言うわけではなく、単に人が多かっただけ。
9時販売開始でメイトとかが10時に開店するから、その間の時間どうしようかなあと思っていたのだけれどまったく無駄に...

で、前の人がなんだか違うサイン会の参加券も一緒にもらっていてちょっと気になったので、購入後に店頭で見たら、どうも「かりん 7巻」を購入してのサイン会参加券だったらしい。
かりんは全然読んだこと無いのですが、店頭で絵は見たことがあって良い感じの絵だったので買っても良いかなあとか思いつつ、全然まだ列がなくなっていないのでちとあきらめモードに。

11時ぐらいになってとりあえず状況を見てみようといってみたら、シャナの方は既に配布終了していたけれど、かりんの方はまだまだ大丈夫とのこと。

列も特にできていなかったのでとりあえず買ってしまいました。
20051008_02
結局のところ、アキバを脱出した2時ぐらいでもまだかりんのほうは残っていたみたいです。


となると難しいのが27日のひだまりスケッチですね…
今回は土曜で参加しやすい、アニメ化もされてコミックも7巻まで出ている、というコミックでも2時で参加券もらえてます。となると、発売が平日で最初の1巻目が発売、人数200人でどのぐらいの人が来るのか…
まあ、とりあえず最低1時間前、気合いがあれば1時間30分前には並んでおきたいと思います。

ただ、今回はのいぢ嬢のサイン会目当ての人がほとんどだったとか、アニメイトでもサイン会やるとか、他の要因も色々と考えられるところではありますが。

と言うことで明日の日曜日もこのままだとアキバに行く羽目になりそうです…

|

« もう寝ます | トップページ | レビュー乙です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日もアキバに行くことになりそうです:

« もう寝ます | トップページ | レビュー乙です »