« 10/27は、ひだまりスケッチ1巻の発売日です | トップページ | 28日の購入物+通販 »

2005.10.28

ひだまりスケッチサイン会参加券関連

帰ってきたら寝落ち。(帰ったのも11時ぐらいでしたが)
どうも待っていた間寒かったせいで疲れた+風邪っぽくなってしまった模様。
そのためこんな時間に更新です。

9時から参加券配布なので、まあ1時間30分前の7時30分から並べばほぼ大丈夫だろうと予測してそのぐらいの時間に着く電車を選択。
ただ、朝早かったのでそのまま座れたため、始発乗り換え+待ち時間が無くなって、アキバゲーマーズに着いたのは結局7時。

20051028_08 20051028_09

この時点で既に前には25,6人ほど。
通常だと通りに面して並んでいるのですが、ちょっと雨が降った関係で建物に沿って並ぶパターンに。
この頃はまだ雨が降っていなくて平和。

余裕があるので先頭の人にどれぐらいから並んでいるか聞いてみたところ、4時台だそうです。
始発で来たそうで。調べてみると確かに4時台のはありますね…

7:30頃から並んでいるところのビルの窓清掃を開始するらしく、ビルに沿って並んでいる人たちが強制移動。
7:33の時点で列はこんな感じ。
20051028_01

まだ平和。

7:45ぐらいから雨が。
最初は程々かなあ…とか思っていたら本降り。しかも寒い。読みが甘かったとしか。
座りながら寒そうな秋葉原改札口近辺を撮ってみたり。
20051028_02

8時10分過ぎる頃からは半分震えつつ待ってました。
8時30分程度からゲマズの店員さんが列整理開始。通りに沿って2列並びに。

8時40分ぐらいでこんな感じ
20051028_03
この時点で数えたら70人程度だったはず。200人配布なのでまだまだ余裕。

販売開始は予想通りちょっと早めで8:55弱ぐらいから。
この辺り3度目なので大体分かるところが微妙な感じ。

そういえば私が話した先頭の方は、メモオフ関連で並んでいたらしいです。

店内をぐるっとまわすような感じでの列形成。レジは可もなく不可もなくといった速度。
配布物が多い(サイン会参加券、特典ポスカ、エンタ祭ポスカ、しおり(Canvas2の)、エンタ祭シール)が多かったので、もう少し前準備してもらえれば早かったかなあとか思ったり。
#特にエンタ祭シールは前もってばらしておくべきでその場で1枚切り取るとかヤメレ

結局購入は9:03に終了。
その時点での列はこんな感じ
20051028_04
開店前に比べると少ないですが、店内にぐるっと並んでいるので結構な人数の方が並んでいる感じ。

早めに購入が終わったので、この後山手線に飛び乗ったのでどのぐらいまで配布していたかとかは不明です。

ちょくちょくさんのレポートを読むと10時には配布が終わっていたそうで。

>だが、なんなんだよ、この整理番号はorz(なので・・・まぁいいかこれは。)
>順番じゃないのかYO!!!後でも先でもない中途半端な整理券を貰う。
>並んだ意味ねー。

えーっと、既にお分かりだとは思いますけれど、裏の整理券番号ってまったく意味ないですよ。
整理券番号どおりに並ばせるわけでもないですし。
早めにサインもらいたいならサイン会当日早めに並ぶのが無難です。
集合時間前に並ばないと前の方はきついでしょう。

レジ3つに分けているので、おそらく
・手前のレジ 1-66ぐらい
・真ん中 67-130ぐらい
・後ろ それ以後
って感じじゃないでしょうか。

私は手前レジだったので9番でした。

|

« 10/27は、ひだまりスケッチ1巻の発売日です | トップページ | 28日の購入物+通販 »

コメント

お疲れ様でした。
きっと、うめさん、スタッフ関係者さん、
参加された皆さん本当に疲れていると
思われますがーw
大盛況に終わりましたね!


>整理券番号どおりに並ばせるわけでもないですし。

情報ありがとうございます。
一応、配布会の時にお会いした方にもお聞きしましたー。

実際にもそーでしたね。
私は前にも並べそうになかったので
あえて、事情もありほぼ最後尾に
並んでみました。
もうちょっとで終わるー
って、雰囲気もまた好きw

久しぶりにお会いしたうめさんは
お忙しそうではあったものの
お元気そうで何よりでした。
何より、サイン会にもイラストを
一人ひとりに描かれるくらいの丁寧さで・・・
ホント、頑張ってるなぁーって思ってしまいました。
今後も無理なく頑張って欲しいですよね。


明日も行かれるのでしょうか?<のいぢ先生
私も行きたかったのですが・・・
個人的にうめさんとのいぢさんは
企業ベースじゃなければ、時と場合に
よっては何とかなるかもしれないですが
これ以上悪さも出来ないので素直に諦めますw

投稿: ちょくちょく | 2005.10.30 02:37

ちょくちょくさん、コメントありがとうございます~

>お疲れ様でした。
>きっと、うめさん、スタッフ関係者さん、
>参加された皆さん本当に疲れていると
>思われますがーw
>大盛況に終わりましたね!
なかなか大盛況&人多すぎ(^^;
うめさんを始め関係者の方々、おつかれさまです。

エンタ祭の影響なのか土曜日なのか分からないですがどこもかしこも混んでいたような。

>あえて、事情もありほぼ最後尾に
>並んでみました。
めちゃくちゃ時間かかりませんでしたか?
一人一人に丁寧になおかつキャラまで書かれていたので1人辺りの時間が長いのと、ちょくちょくと休憩取られていたみたいだったので…

15:40ごろ6階に飾ってあった複製原画チェックしに行ったらまだ終わってなくて、その後16:00ぐらいに降りたら2階の階段まで列が残ってましたからねえ…しかも16:00からは15分休憩とります~とかアナウンスされていましたし。


>もうちょっとで終わるー
>って、雰囲気もまた好きw
それはそれでよいかも(^^

私の場合は最近せっかちになってきたせいか、さっさと終わらせてしまうか、いっそのこと後にするかの両極端で考えてしまいますね。もう歳かも。

列形成13:30だけれど10分前ぐらいから自然形成するだろうと読んで、13:18頃にゲマズの階段上がっていったら、案の定ちょっと6階に並びができていたのでそのまま待機してました。
13:30になったらこの自然発生列がいつの間にかゲマズ店員公認の待ち列に。いいのか?
順番は大体前から8,9番目ぐらいに陣取れました。

>久しぶりにお会いしたうめさんは
>お忙しそうではあったものの
>お元気そうで何よりでした。
私は初めて拝見したのですが、若い女性の方とは思ってなかったですよ…
夏コミのブースで売っていた方が男性だったのでてっきり男性だと思っていたので…
こんな勘違いしているのって私だけでしょうかねえorz

>何より、サイン会にもイラストを
>一人ひとりに描かれるくらいの丁寧さで・・・
イラストがあるとうれしいですねえ。
私は1巻読んでお気に入りになった紗英ちゃん描いて頂きました。

あと、サインを書いて頂いている間にブログとかの話をして、私の方がちょっとびっくりしたのですが、これは後でレポで書きますです。
色々としゃべることができてサイン会参加してよかったと思いましたですよ~

>ホント、頑張ってるなぁーって思ってしまいました。
>今後も無理なく頑張って欲しいですよね。
のちほどレポは別記事で書く予定ですけれど、芳文社の方は今人気が高いうめさんを大プッシュしていく予定だそうです。
海藍先生が今スランプだからねえとか言われていたので、海藍さんに代わる看板作家として考えているんじゃないでしょうか>芳文社
となると、無理なくがんばる…(ノーコメントで)

>明日も行かれるのでしょうか?<のいぢ先生
>私も行きたかったのですが・・・
今のところ行く予定です。10/8に1時間30分前から並びましたし…
Recのサイン会のほうもあるので。

色紙にサインしていただけるようなので、近いうちにサインとかレポとかは記事にしますのでよろしく。

>個人的にうめさんとのいぢさんは
>企業ベースじゃなければ、時と場合に
>よっては何とかなるかもしれないですが
>これ以上悪さも出来ないので素直に諦めますw 
コミケとかですか(^^;
うーん、色々と個人的つながりがあるのはちとうらやましいですね。

私の場合、基本的に一人での行動なので、コミケとかもサークル参加とか無茶ですし、分割購入とかもできないですから。

まあ、一人で行動するほうがそのときの気分でいくらでも購入対象変えたりあきらめたりお気軽なのでよいのですが、この辺りはその人の考え方でしょうね。


色々と実生活とか大変そうですがのんびりと楽しんで行きましょう~

それでは、また。

投稿: mirv | 2005.10.30 07:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひだまりスケッチサイン会参加券関連:

« 10/27は、ひだまりスケッチ1巻の発売日です | トップページ | 28日の購入物+通販 »