« アキバエンタ祭花見沢Q太郎氏サイン会(10/30) | トップページ | いつの間にかサイン会好きに »

2005.11.05

アキバエンタ祭のいぢ嬢&高橋さんサイン会(10/30)

10/30(日)のもうひとつのサイン会、シャナアニメ化記念(なのか?)の方にも行って来ました。
会場はRECのサイン会の時と同じダイビル7F。しかも教室も一緒でした。
その前までアキバ回っていて微妙についた時間が遅く、開始時間30分前、集合時間丁度に会場についたのですが…

既に会場の教室満員。丁度入り口のところで待機させられました。
200人とはいえ、みんな気合い入りすぎ。30分前で外とは思わなかった。

疲れていたのでのんびりと座って待つことに。

特に何も無く、時間になったら開始。
って、教室の外だと、見えないは会場の声は聞こえないわで何も状況が分からんのですよorz

ただ、開始されて作者の方2名が登場してすぐサイン会が始まったようなので、RECの時みたいに色々な事をやった感じでは無かったようです。

ある程度したら部屋の中に移動。
みんな立って待っていましたが、どうせ立ったところでサインしている姿を見られるわけではないのでのんびりと座って体力回復&温存してました。

で、ある程度列が進んでいき、17:50になったところで一旦休憩。まあ200人相手ですからしょうがないところです。(参加券にも途中休憩1度入れると書いてある)

この時点で全員着席して休憩が終わるのを待つことに。
休憩が終わるのは18:00という話だったのですが、17:55に2人が戻ってこられてサイン会再開。
休憩少なくて大丈夫なのでしょうか。その際、最初とは違って手前から見て、右手にのいぢさん、左手に高橋さんが座るというパターンになってました。

で、のいぢさんを初めて拝見したのですが、普通の女性でした(失礼)。最初に桜沢さんを見たときの感じかなあ。歳は程ほどの感じの普通の女性って雰囲気ですね。この方が「ゆにぞーん」で伝説を残す数々の事をやったとはにわかに信じられませんでした。

順番は回って私のところへ。
サイン会何回も行くと、結構度胸というか慣れが生じるのでとりあえず聞いてみました。まあ、作者の方はたくさんの方にサインするからこちらのことなど覚えてないでしょうし。

ということで以下の質問を。
「シャナとまったく関係ないのですが、「ゆにぞーん」に書いてある事って本当ですか?」
のいぢさんすみません。

で、のいぢさんは苦笑されていたのですが、
「ご想像にお任せします」
とのこと。ナイス切り返し。私も思わず笑ってしまいました。
なかなか茶目っ気たっぷりの方で楽しかったです。

次にサインを頂いたのは高橋さん。
室内なのに帽子をかぶっていて、こちらを一度も見られなかったので、雰囲気が結構怖かったです。

で、お二人のサインを頂いて退散。
頂いたサインはこちら↓

20051105_03

そうそう、2名いらっしゃるので、サインのあて名とかどうなるのかなあと思っていたのですが、私の時には、のいぢさんが名前を記入、高橋さんが月日記入でした。

最初に参加券を回収して宛名をチェック、サイン開始なので、最初にサインをかかれる方が名前担当、後が月日担当のようです。

ということは、サイン会最初は高橋さん、のいぢさんの順番だったから最初は高橋さんが宛名書きだったということですかね…ネット調べた限りではちと分からなかったです。
まあ、意図したわけではないですが、のいぢさんに宛名書いてもらえたのでラッキーだったかも。
(高橋さん、すみません)

ということでこれででかいイベントも一段落。
関係者の方々、参加された方々、お疲れ様でした。

|

« アキバエンタ祭花見沢Q太郎氏サイン会(10/30) | トップページ | いつの間にかサイン会好きに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキバエンタ祭のいぢ嬢&高橋さんサイン会(10/30):

« アキバエンタ祭花見沢Q太郎氏サイン会(10/30) | トップページ | いつの間にかサイン会好きに »