そろそろ原画展終了お疲れ様記念ネタ その2
(画像が多い+サイズ大きいのでご注意ください。そのため、とりあえずRSS部分配信にしました)
ひだまりスケッチ1巻発売記念複製原画展そろそろ終了お疲れ様記念ネタ 第2弾(正式記事タイトル)
第1回はこちら
ということで第2弾です。
こちらも抱き枕と同じく今はやり(かなあ)のネタ。
ただ、抱き枕は色々と自作が必要だったのに比べ、今回は注文だけすればOKなのでちょっとインパクト弱いかな。
ということで、秋葉原の松屋さんに和菓子注文してみました。
・コーヒーどら焼き
・コーヒーどら焼きその2
2つそろったので元のページのように並べてみた
(フラッシュ使って撮影したので、反射してちと白けてます…)
・コーヒーどら焼きその3
4コマだけではちと寂しいのでもうひとつのVol.9画像も使ってみた
#元画像が重なっていたのでヒロさんの頭が一部欠けちゃってます…
これでコーヒーどら焼き終わり。
続いてかすてらラスクバージョン(絵柄は一緒)
・かすてらラスクその2
・かすてらラスクその3
・コーヒーどら焼きが丸っぽく、かすてらラスクが四角くなるのでそれぞれそのような絵があう。
・どらやきは背景が茶色く見え、かすてらは背景が黄色っぽく見える。
・絵柄は、どらやきの方が大きく印刷されている。
どちらが良いかは、見てもらって判断するしかないですね…
ネタ元:
Yahoo!ニュース
秋葉原の老舗和菓子屋「松屋」の「アニメ包装袋」、注文急増で現在は2週間待ち(アキバblogさん)
ギャルゲー向上委員会さん(10/29)
最初にこの記事見て結構面白そうだと思っていたのですが、特に印刷するものがないのでスルーしてました。
そして今回複製原画が当たったので、ネタの1つとしてその絵柄で作ってみよう、という安直な考えで作ったわけです。
丁度ネタ的にも旬だと言うことで。
作っていただいて思ったのは、結構印刷が綺麗だということ。
ちょっと拡大して撮影してみたのですが…(2048x1536,662Kなので注意)
結構細部も再現されてます。
撮影後にどらやき、かすてら共に食べたのですが、なかなかおいしかったです。
特にコーヒーどら焼きはお薦め。さすがに老舗って感じで安心して食べられます。
ラスクはちと甘さが強いのと、ぼろぼろこぼれるのが難点ですが、十分おいしかったです。
とりあえず、思いつきで切り取って作った紗英ちゃんが妙にかわいくて気に入ってしまった(^^;;
#紗英ちゃん4個入りセットとか再度頼もうかなあ…(だめだめです)
おまけ:
かすてらラスクもコーヒーどら焼きも食品なので当然賞味期限があるのですが、
見ると両方とも別途記載。
ちょっと探してみる。
箱にもどこにも賞味期限書いてないんですがorz
| 固定リンク
コメント