いつものお買い物
23日秋葉原寄って池袋も寄ったのでいつものお買い物を。
まず秋葉原
ソフマップで。15%OFF+ポスターが付くとのことだったので。
内容は結構ネットで評判よかったのと、ポスターがほしかったので購入。値段もそれほど高く無かったですし。
あと、ひだまり関連記事にも書きましたが
とりあえず購入。
(昨日の記事に抽選券とかの写真がないのは単にデジカメの電池が切れたため)
一応言い訳すると、
・おそらくここが最後の複製原画プレゼントを実施する店だと思われるので最後の記念に買ってみるか。
・複製原画の種類が全部持っていないパターンなので当たっても無駄にはならない
ということで買ってみました。
#複数買いもちょっとだけ考えたのですがさすがにやめました…
再入荷なので2刷だったのはさっき書いたとおり。
日付を見ると1週間で2刷ってことは結構早いんですかね。出版事情疎いのでなんとも分からないのですが。
2次入荷で結構遅いからそれほど買う人いないと思っていたのですが、もらった抽選券は40番台前半。
おそらく24日に買っていく人はそれほどいないと思われるので、50番ぐらいまで抽選券が出るとすると、確率は1/10って所でしょうかね。26日にのんびりと店頭表示を見てくる予定。
それにしても、ゲマズとかメロンとか画像入りで微妙に抽選券凝ってますね。
抽選券集めても面白かったかなあ…
#一応最初は回った店舗すべてで1冊ずつ買うとか、抽選やっているところでは買うとか、妙な買い方を色々と考えてはいたんですけれどね…初日ですべて予定が変わりましたので(おぃ
その後池袋へ。26日とか27日も外出するのに購入。
駅プリキャラクターソングスは、とらだと下敷き付きなのでとらにて購入。
たまにこういう微妙な付録つけてくるからとらは侮れない。渋谷メイトすみません(ぇ
相変わらずK-BOOKSで200円ポスターと2枚1000円テレカを漁るのは変わらず。
秋葉原のK-BOOKSだと2枚1000円テレカはあんまり欲しいのが残っていない場合がほとんどなのですが、それにくらべると池袋は微妙に品揃えが良いのでうれしかったり。
コンプとスニーカーはゲマズで。写真取り忘れたけれど「らき☆すた」の湯のみまで買ってしまったりする。
コップとか湯飲みは通常使うので多めに買っても問題なし。
ちなみに実家では、「ねこねこソフトx2(ソフトの通販おまけ)」、「らき☆すた」、「これが私のご主人様」のマグカップを堂々と使っていますのでこのぐらいは問題なしです。
ゲマズで買ったのはポスカつきということで。どうも最近ポスカ関連を集めるようになった気がひしひしと。
お手軽だけれどテレカより絵が大きくて実用性あるし。
スニーカーはそういえば竹井10日さんのサイトで「ポケロリ」と近況が載っていると書かれていたのをふと思い出したので購入。思い出すの遅すぎ。
ま、これぐらいの買い物はいつもの休みの日だと普通なので問題ない…はず。
| 固定リンク
コメント