« 3月1週目の通販物 | トップページ | 捕捉ありがとうございますー »

2006.03.12

いまさらながら冬コミシーツネタ

このココログのメインは抱き枕ではありません
あくまで日々のちょっとしたことの記録ページです(挨拶)

と言うことでいまさらながら冬コミネタ…って3ヶ月過ぎようとしているんですが。
一応このネタ、絵柄が出てきてからすぐ思いついて冬コミで買ってきてからすぐ頼んでいたのですが、なんと今まで完全スルー状態でした。
そもそも私もほとんど忘れてましたし(おぃ

と言うことで「ゆの抱き枕 通販しないなら自作しよう実行委員会」活動その2(その1はこちら


冬コミで購入したひだまりスケッチシーツを縫ってもらってこんな感じ↓

20060311_01

20060311_02

そこ引かないように。いつものことです(ひらきなおり)
立てて撮影しているのでちょっと下のほうはしわがすごいですが。

シーツが140x 210で、絵柄を見ると丁度半分ぐらいの大きさで2人寝ているのと、上下の空白を抜くと150-160ぐらいに収まりそうな感じだったのでうまくいきそうな予感は十分にあったのですが予想以上にうまくいきました。
過去記事見るとこのあたり(12/23)で既に抱き枕化計画はあったようです(ぉ

ちなみに中身は姫様(50x160)です。よくよく写真を見ると下の絵柄が透けていたり…
もともとの縦のサイズが210なので、ゆのっちだと大体ぴったり、宮ちゃんだと左足がちとはみ出ました。
まあ、このあたりは元ねたがシーツなのでしょうがないところ。

20060311_03 20060311_04
左からゆのっち、宮ちゃん

幅が50cmだとちとぎりぎりっぽい感じがあるのですが、何とか50の幅の枕に入るようにしました。
なぜかというとこれより幅がでかいと扱いづらいんですよ。50でも幅広長方形(現在のメローネがそう)だと結構扱いづらいですし(突っ込み不可)
まあ、50cm以上の幅の枕が近くに無いと言う事情もありますが。

実際ちょっと比較して撮影するとこんな感じ

20060311_05
メローネの方が長方形に近いので幅広に見える
…10センチしか高さが違わないのにゆのっちでかすぎ。

特に顔。
20060311_06

いや、これは150cmと210cmの差かもしれん。
姫様だともともと160cmだし、同じぐらいのはず。

20060311_07
大体身長は同じ

拡大
20060311_08

なんだかそれほど違和感なくなってきた

宮ちゃんだと
20060311_09

拡大
20060311_10

うむ、なんだか宮ちゃんの方がでかく見えるような気がする…
まあ、抱き枕だと顔がでかい方が実用性高いので問題ないですよ(おぃ

と言うことで、シーツとして使っているだけでは満足できない方、是非とも抱き枕加工をして怪しい世界へ突入しましょう(やめれ)

おまけ

上の部分はこんな感じで縫ってます
20060311_11 20060311_12

横の部分は結構ぴったり。この宮ちゃんの髪の毛が一番外側まできていますな。
20060311_13
このあたりはさすがに慣れているだけあってうまくできてます。持つべきものは趣味に理解のある親ですね(おぃ

あと、完全亀レスですが、シーツなので裏側の絵柄は無しです。
シーツ自体薄いので裏まで印刷はちょっと無理ですね。

ちなみに裏はこんな感じです。
20060311_14

|

« 3月1週目の通販物 | トップページ | 捕捉ありがとうございますー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまさらながら冬コミシーツネタ:

« 3月1週目の通販物 | トップページ | 捕捉ありがとうございますー »