捕捉ありがとうございますー(4/1記事分)
ということで、しんぺーさん、DM'z-iLさん、捕捉ありがとうございますー。
年度初めで仕事がごたごた+転入者歓迎会とかで反応が遅れてすみません。
#トラックバックはさっさと送ってしまっていますが
>>スペシャルさんくす しんぺーさん
>どういたしまして。楽しませて頂きました~。
楽しんでいただけて何より。スペシャルさんくすが分かると言うことは裏面まで読んでいただいたということですね。ありがとうございます。
いまさらですけれど、この前のベルトのバックルの色を聞いたのはこのためだったんですよ。銀色ということで、Mrメタルカラーステンレスをその日に買ってきて塗り直しました。
聞いていなかったらおそらく制服と同じ赤にしていたと思います。
で、実際と違うという羽目になっていたと思うので、聞いてよかったです。ありがとうございました。
>最早、ネタのレベル(クオリティ)を完全に超えてしまっていると感じましたねw
>そして、ここまでネタを造り込んだ、mirvさんの凄さに、感嘆と拍手をw
思いついたときはかなり軽く考えていたのですが、やっぱり初めてやることだと大変です。
特に模型関係は道具が…
社会人になると、買って結局使わないリスクより、必要だけれど時間が無くて買いにいけず、作業が進まないリスク、何を買おうか考えて迷っている時間を無駄にするリスクの方が高いので、とりあえず必要そうなら購入という怪しいことやっているので溢れかえるほど。
缶スプレーが15本ぐらい転がっていたり(色が4本、サフが5本、トップコート3種、クリアー3種)、塗料皿が50枚ぐらいあったり(とりあえず洗うより新しいの使ったほうが楽なので)、ピンキーが…何体あるんだろうなあ…改造前提なので1種に付き3個買っていたりするし(おぃ
ただ、この辺りは値段が安めなので(色缶スプレーとか300円台ですし、ヨドバシだと10%還元ありますし)、新規に趣味を始めたにしてはそれほど初期投資は大きくなかったかなと思ってますが。
思いついたのは良かったものの、途中から結構思い通りに出来上がってくれず、最後のほうは死にそうでした。
気軽にネタを思いついても、ちゃんとどのぐらい大変かとか調べてから取り掛かったほうが良いですね。
まあ、楽しかったのは事実ですので自分としては良かったかなあと思ってます。
これからはちょっと忙しくなるのでおそらく何か作ると言うことはできないと思いますが、とりあえず他のキャラとか別作品のキャラとかも作ってみたいなあ、と思ってます。
おそらく夏コミorWF後あたりからなら何とかなるかと思うのでその辺りから微妙に作業をやろうかと。
なぜかと言うと、ゆのぴん作るのにかなり道具とか買い込んでしまった為、ゆのぴん1体だけでやめちゃうとかなり勿体無いんですよ。それに、一度作ると結構ノウハウというか作り方が分かってくるのでその経験を無駄にするのも勿体無いですし。
と言うことでピンキーとか模型関連作成ネタは8月以降よろしくお願いします>ALL
#もしその前に何か出てきたら試験から逃げたと思ってください(おぃ
もっと前に4/1ネタとして思いついていれば4/1ぴったりに公開できたのになあ。ちと残念。
日曜日(4/2)のアクセス数を見るといつもより程々多いので見てくれた人が多かったのかなあ…と希望を持ちつつ、見てくださった方、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
コメント