4/29 イベントその2 ピンキーパーティ
その1の続き。
で、参加券取得できなかったので次の予定、ピンキーパーティへ。
と言っても列が解散したのが8:15で、ピンキーパーティは開始11:00。
ピンキー関係のイベントは行ったこと無いので微妙に分からんのですが、程々だろうという読みで10時30分ぐらいに着くぐらいが無難かなあと予定立て。
この読みが後の悲劇を生むことにまだ気が付いていなかった…
朝食をとっていなかったのでのんびりとモスバーガーなんぞで新作の春雨中華海老カツバーガーを食べたり。
思いの外秋葉原寒かったのですよ。
で食べ終わってのんびりとW-ZERO3使って2chのピンキースレを見ていたら…
なんだか9時22分ぐらいで7階まで列ができているとかいないとか。
とりあえずさっさと電車に乗って渋谷まで。印刷しておいた地図を見つつビルに入ると、入り口でのんびりと立て看板&ポスターを撮っている人が。結構並んでいるの知らないのかな…
で、そこから並んだのですがこれが悲劇的。
会場は2Fで、非常階段の上に列が伸びている状態。当然最後尾に行くには階段を上がる必要があるわけで…
あがれども上がれども最後尾に着かないorz
結局11階近くまで登る羽目に。日頃運動していないせいでこの時点でグロッキー状態。今でもきつい(おぃ
秋葉原から撤退した後すぐ渋谷行けばよかったといまさら後悔。
周りを見ると、結構女性が多い。なおかつ年齢層もさまざま。近くに50代のおばさんもいたし。
ただ、待っている途中で子連れできている家族がいたのですが、子供が半分泣きそうでした。
そりゃあ子供には11階まであがるだけでもつらいよなあ…
途中で急遽列圧縮。予想外だったのでてんてこ舞い。
結局のところ、11時開場してからちょこちょこと列が進み始め、12時ぐらいに会場内へ。
とりあえずメイン目的の限定ピンキーは2つ購入できました。
その後は会場内をのんびりと見て回る。
歴代のピンキーの展示、新作の展示、作者さんの仕事場再現、秋発売のDSソフトのプロモーションビデオ上映、設定資料などの閲覧コーナー、物販コーナーがありました。
かなり会場としては狭く、じっくり見てもそれほど時間がかからないです。
私としては昔発売されたピンキーとか見たことなかったりするので、実物が間近で見られたのは結構よかったですね。
DSソフトのプロモーションビデオは結構よさそうな感じ。とりあえず買いそうだなあ…
ソフトの設定資料が閲覧できたのですが、その中でピンキーの髪型とかを4方向からスケッチしているのがありました。自分で改造したり作ったりするときにこういう絵を書いてから作るとよさそうだなあとか思ったり。
いや、私は全然絵心無いのでダメですが。
絵描ける人っていいなあ…
グッズ類は前の秋葉原で玉砕していたこともあり、程々買ってしまいました(おぃ
で、20分程度見た後退散。チケットが1Fでのコーヒー付きだったのでのんびりとアイスコーヒーを飲みつつ休憩。
昔ならのんびり休まずにすぐ次の行動にいったんだけれどなあ…
ということで以下会場での写真 by W-ZERO3
ビル1Fでお出迎えの看板+ポスター↓
入り口入ってすぐのところ/上部分(ZERO3だといっぺんには入らなかった…)
ここ以外はほとんど撮影禁止だったので会場はこのぐらい。
入場するとくれる、DSソフトのポスカ、ステッカー、入場券兼コーヒーチケット(500円)
ちょっと持っていなかった初期のピンキー。
ただ、後でネットで調べたらどうも探せば普通に売っていたみたいですな…ちと高い買い物だったかも。
結構メインキャラの金髪ピンキー、かわいい感じでよさげです。ステッカーも買ってしまったし。
とりあえず限定ピンキー買えて、展示ものんびり見られてOKOKだったのだけれど、やっぱり11階まであがる羽目になったのがきつすぎ…
その割にはその3に続きます(おぃ
| 固定リンク
コメント