4/30 イベント1つだけ きらきら★とりころ~るVol.2
<言い訳>
とりあえず初期投資はお金がかかるんです。
ピンキー改造だって工具とか色々と必要ですし。
まったくやったこと無いことに関しては、大体関係する書籍を2,3冊買ってきて読みますし。
</言い訳>
4コマ関連の同人イベント初参加=どのサークルさんがどうだか全然分からん=とりあえず初期投資ということで見てよさそうなら買え
この後早稲田で用事があったというのに何をやっている
結局きらとりだけで他のイベントには参加できず。
って単純に買いすぎただけですが。他のイベント参加されたかたのページとかを見ると、結構まったりだったらしく。かなり急いで回れば、これ以外のイベントの内2つぐらいいけたかなあ、と反省。
ほどほどの行列にも2度ほど並んでしまったし。
分からん分野の時にはよさそうなところ(行列できているところ)をとりあえず押さえてみるのも入門としては良いだろうということで。ただ、並んだところ2つとも18禁だったような気が
会場に着いたのは10:20ごろ。この時点で2列目で先頭から80番目ぐらい。
他のイベントもやっていて、正面広場(?)で並んでいたのは、オーガスト、駅プリまなか、きらとりの3つ、残りのイベントは内部での列形成。列はオーガストときらとりが同じぐらい、駅プリはちと少なかったような印象かな。
途中から列圧縮して丁度樹の陰に入ったので助かりました。当日はかなり暑かったですよ。
列は開場前最終的には150人ぐらい…かなあ。
11時ちょっとすぎぐらいに開場。って言っても最初から結構まったり雰囲気。BGM「らき☆すた」のDSゲーム主題歌だったし。
ブースの端から順番に攻略していくという考えもあったのですが、とりあえずせっかく程々前なので何も考えず形成された行列に並ぶ(おぃ
そこを買った後は適当に端から1つずつ攻略。開始してちょっととは言え、どのスペースもまったりしていて(列ができているところもそれほどではない)、売り物の中身をちょっと見るとか十分できました。
で、一回りして再度カタログチェックしてもう一度回って、ほどほどの行列にもまた並んで、最後にもう一度回ったところで12時10分。丁度良い時間だったので退散しました。
用事が無ければアフターイベント参加したんですが…他のサイトさん見ると結構盛り上がっていたようですし。
で、査収物については一覧作っている余裕が無いので数だけ。
オフセット印刷とか印刷所経由 27冊+2(おまけのノート、4コマ小町2かいめカタログ)
購入物はあんまりじっくり読んでないですが、そのうち読んで今後の購入の参考とかにする予定。
やっぱりこういうイベントなのでコピー誌が多かったですね。売りながらステイプラ止めているサークルさんもいましたし。枚数も少なくて値段も安くていかにも手作りという感じがあるので、ついコピー誌は買ってしまうのが悲しいところ。無料コピー誌も結構あったので気になるものはとにかくもらってきてしまいました。ありがとうございます。
オフセット本とかは、今回初参加でそのサークルさんも始めての所が多いので、とりあえず1冊気に入ったら既刊全部買え(おぃ方針で行ったので結構多くなりました。
後は微妙におまけとか。
コミケだと私の場合大手サークル回って終わってしまうのでこういう吟味して買うのが不可能な以上、コミティアとかこういう小さめイベントで色々と補完していくのが無難だなあと思った次第。
とりあえずどのぐらいで回ればよいとか分かったので、次回は他のイベントが同時開催でも大丈夫なはず。
ということでイベント参加された方+開催関係者の方々、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント