貧乏姉妹物語アニメ1話目
とりあえず寝る前に。そのため後々更新するかも。
以下ネタバレありなのでご注意。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (5)
たまには記事を書きたくなるのはなんだか中毒になっている気がしなくも無いです。
以下つぶやきというか日記というか。
ということで、アニメ化予想については何の気なしに記事書いてトラックバック送っただけだったのですが…
トラックバック先って結構見る人多いんですね。ちょっとびっくり。
単純換算でサイト閲覧者の1/4位がトラックバック先まで見ている計算に…
しかし大手サイトさんって閲覧者多いですなあ…(当たり前ですが)
これだけ増えたのは最近だと、RinRin王国さんからリンクされたエマ7巻発売記念サイン会レポ記事ですね。
こっちは4日間集計
アクセス数はそれほど気にはしてないですがちょっと増えたりすると微妙にうれしかったり。
できればネタ記事のアクセス数が増えて欲しいところなのですが。
---
えーっと、NTDさん、渋谷調査で何でアニメイト渋谷が無いんですかーーーーー(T-T)
最近リニューアルして夜中もやるようになってから愛用しているのに寂しいですよ…
ビックカメラとかツタヤとかからはちょっと遠いですけれど、アニメ系だったらせっかくなので押さえておいてあげてください…
ちなみに昨日は寄ったけれど確認しなかったので分からないですが、今日は詰合は大量に渋谷メイトにおいてありました。再入荷?
DVDは完全に無いですね。
ちなみに渋谷メイトには、昨日記事書いたら微妙に思い出して欲しくなったので、ちるみさんのCD買いに行ってしまいましたよ…半分ポスター付きに負けたんですが(おぃ
---
「胸が"きゅんきゅん"れせぷしょん ~きらら日和~」 略してKRフェア
が更新されていますね。
…ってなんだか行こうか行くまいか微妙な設定だなあ(^^;
お買い上げ1万円毎に1個応募って、きらら関連のみなのかどんな書籍でも良いのか明記されていないのがちょっと。きららのみだったら1万円行くのは至難の業だしなあ…単行本だと12冊ですかね。
#所沢みたいな買い方はもうしませんよ。多分。おそらく。きっと。
まあ、その分応募者も少なそうだから、欲しい場合は気合入れる価値はあるかも。
複製原画の抽選は、私自身有隣堂では当選率が高い過去があるのでやってみるのも面白い…か?
バックナンバーは「きらら」としか書いてないけれど「MAX」とか「キャラット」も販売するんだろうか…
どっちにしろ行くことが可能な7月中旬以降だと既にまともにバックナンバーとか残っていない気がするので行く意味が微妙になりそう。
---
思いついたので追加
W-ZERO3でどこでもお気軽にチェックできるのは便利な反面考え物かも…
2chとかちょっと時間があれば気軽に記事取得して読めるし、はてなアンテナをメール飛ばしているので程々のタイミングで更新情報取得できるし、気になればブラウザ経由で見るとかも可能だし、と情報収集では非常に助かるんですよね。この点は買って正解だったと思ってます。
が、ほかの事やらないといけないときにこういう情報流れてきて、スルーできれば良いのだけれどどうしても反応してしまうのが非常に困り物。
知らなければ気にならないけれど知っちゃうとねえ…orz
#強靭な精神を持ってれば良かったのですが元来だめだめ人間ですので(おぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで3時休憩中に。
■蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」TVアニメ化決定!(2ch)
(MOON PHASE 雑記さん経由)
2chでの確認画像(ひだまりスケッチスレときららスレにて)
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi41761.jpg.html
とりあえず今日早売りのキャラット買いに池袋寄ってきますです。(無かったら悲劇)
ということで買ってきました。結論から言うとアニメ化します情報以外は無いに等しいですね…
以下あんまり意味無い可能性高いですが一応、続きを読む、に入れました。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ということですいーとポテト@はてなさん経由で、きらら作品アニメ化らしいとのことで予想がされているので、私も参加。(勉強しろ)
#最初はコメントに書こうかと思ったのだけれど予想以上に長くなったのでココログ記事に行きに。
---
◎ひだまりスケッチ
○天然女子高物語
△1年777組
▲かみさまのいうとおり!
×スーパーメイドちるみさん
-
大穴:まゆかのダーリン!
その2:姉妹の方程式
---
アニメ見る層に受けそうな順番+私の主観で(特に大穴)。
#アニメ見る層にはPC原画さんは強い…と思う。多分。
私としては、のんびりまったりの貧乏姉妹物語がアニメ化されるのだから、ひだまりスケッチがアニメ化されてもおかしくは無いと思いますが…どうなるんでしょうかね。
前のサイン会のときに色々と展開するという話聞いたけれど、全然展開していない気がするので何とかして欲しいところですし。
ひだまりスケッチ以外はドラマCD出しているので(大穴除く)、順当にアニメ化されるならこの辺りかなと。
ドラマCD発売=>直アニメ化は貧乏姉妹物語がやっているからちるみさんも可能性は無きにしもあらず。
この情報のせいかは分からんですが、私のページのログ解析を見ると、いつも見かけないこんなキーワードで引っ掛ける人が。
---
順位:検索語:パーセント:回数
2 [Google] ひだまりスケッチ アニメ化 5.6% 8
5 [Google] ひだまりスケッチ 4.2% 6
29 [Yahoo!JAPAN] ひだまりスケッチアニメ化 1.4% 2
62 [Google] ひだまりスケッチ アニメ 0.7% 1
---
うーむ、真実は如何に。
#もしかして全然予想外の斜めいく作品がアニメ化されたりして(^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
貧乏姉妹物語 アニメ化記念フェア in Animate.
ということで
期間中(7/1(土)~8/13(日))、アニメイトで下記対象商品をご予約・お買い上げ1点ごとに、1枚、【姉妹のほほん日記付きしおり】(かずといずみ先生直筆書き下ろし日記)をプレゼントいたします!【対象商品】
【発売中】貧乏姉妹物語 1集
【発売中】貧乏姉妹物語 2集
【予約取り中・7/19発売予定】貧乏姉妹物語 3集
【予約取り中・7/19発売予定】月刊 サンデーGX 8月号※特典は全3種類ございまして、お好きな絵柄をお選びいただけます。
※月刊 サンデーGX(8月号)には【姉妹のほほん日記付きしおり】(秋ver.)がベタ付けとなります。
※7/19発売予定の【貧乏姉妹物語 3集】と【月刊サンデーGX 8月号】はフェア開始と同時に予約取りを開始致します。※特典はなくなり次第終了とさせて頂きます。
だそうです。
3種類あって対象が1-3巻とGXだから、何か複数買いする必要があるってことねorz
#1巻2巻は既に何冊か持っているから…(ぇ3巻2冊かなあ…
こういうフェアってもともと単行本持っている人にとっては微妙にツラス。
6/23 22:00追加
ちょっとマテ。
今上記ページ見たらサンプル画像が載っているのだけれど、どう見ても4種類あるようにしか見えないんだけれど…後で訂正されるのかな。
ってことは都合4つ買わないといけないわけで…orz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とりあえず、予約したものは買わないとダメなんですよ。
内金無しのものとか、いっそのこと内金あってもスルーすると言う手もあるのですが、あんまりやりすぎると予約すらできなくなると悲劇になっちゃうので…
というよりこの時期に予約ガンガン入れた過去の自分がステキ(ぇ
まあ、発売日すぐに回らなくても大丈夫な分助かってますが。
基本的に用事が済んでからまとめて購入する、というのができればよいのですが、雑誌はそうも行かず、初回特典とかついているものは下手すると消えるので後回しにするわけにもいかず、と難しいところなんですよね…
まあ、
池袋めぐり=歩いて運動
ということで正当化して買いに行ってますが(おぃ
ということで6/21,22の購入物品
6/21
池袋メイト
サナリカ:予約特典つき(池袋メイト)
まんがくらぶオリジナル
きららMAX
メガミマガジン
電撃大王(フィギュアつき)
サンデーGX
コイネコ2巻(メッセージシート付き)
6/22
渋谷メイト
あけるりドラマCD3巻(ポスター付き)
涼宮ハルヒの詰合(キャンペーンでCDサイズジャケット2枚付き)
かみちゅ! 抱き枕
灼眼のシャナ2巻(メッセージシート付き)
季刊エス
池袋とら
涼宮ハルヒの憂鬱 DVD(ポストカード、携帯クリーナー、応募はがき、キャンペーンステッカー付き)
コミックハイ!(イラストペーパー付き)
同人誌x2
一気にまとめて買うために発売日からずらして行ったのですが、詰合とシャナ2巻は渋谷メイトでは売り切れ。
微妙に予約しておいて助かったかなと思ったり。
その代わり、池袋では売り切れだったサナリカが大量においてあったりと。
あと、最近はメイトでもメッセージシートとかが付く場合がちょこちょことありますな。
コイネコ2巻とか、シャナ2巻に着くとはちと意外。予約したあと、ゲマズとかとらの特典みて、またあのときの再来かーーーーとか思ってしまいましたが、まあ助かったかなと。
それにしてもいつもどおり無節操な買い方だ…
#6/22だけで2万近いし(ぇ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何かしら趣味的行動に走るのはいつものことです(挨拶)
#タイトルのその1、は、おそらく7/16までに何回かやりそうな予感がするから付けました(おぃ
ということで、「私屋カヲル先生 『こどものじかん』第2巻(7月12日発売)発売記念サイン会」がまんがの森本店で7/22に行われるということで、こじかの2巻予約してきましたよ。
7/15,16,17以前に開催だったら完全諦めモードなのですが、丁度うまい具合に7/22と試験後なので何とか参加できるので助かったかな。
昼休み中にこの情報に気が付いて、とりあえずまんがの森本店に電話かけて取り置きとかできないかと聞いたらダメとの事だったので、業務後に寄ってきました。
#受験生ならスルーするはずですが
W-ZERO3があると、昼休みにはてなアンテナとかWebを気兼ねなく&手軽にチェックできるのでよさげです。
#受験生ならここで勉強するはずですが
が、今日は会社のイベントの打ち上げがあって、終わる時刻を考えると本店閉店時刻の21時ぐらいに着くかなあという状況。ちょっとどうなるか気がかりでしたが、あんまり人気が無いのか、はたまた情報があんまり流れていないのか、閉店間際でも余裕で大丈夫でした。
#おそらく情報が出ていないだけだと思うけれど…
というより店員さんに聞いたら店頭予約1番目らしい(おぃ
店員さんですら、こじか2巻が7月何日発売か把握しておらず、上記発売予定日7月上旬になっていますし(^^;
#そもそもタイトル名間違っているし
あと、店員さんに1冊ですかと聞かれたので、複数購入するのもOKなのですかと聞いたら、友人の代理の分とかならOKとのこと。まあ頼まれる友人もいないので1つのみ予約。ちなみに内金は全額です。
サイン会整理券は購入時引渡しのようで、特にもらえませんでした。
高田馬場まで定期がある人なら本店予約が送料とかかからず無難ですが(時間かかるけど)、ネット上でもサイン会参加券付きで予約しているので、交通費がかかるとか、店舗が開いている時間にいけない、という方はそちらの方が無難ですね。
しかしながら、こういう情報収集とか考えると結構W-ZERO3って使えるかも。電話もできるし。
受験生の行動じゃないという突っ込みは不可で。
ちなみに1巻はこんな感じでした
(冬コミ2日目に購入…って昔の記事見たら買ったことは書いてあるけれど絵柄挙げてなかったので)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(age & 6/11 18:00Ver)
#ちと時間的に厳しいのであんまり更新は期待しないで下さい>ALL
なんだかサイン会ネタ(今回のは微妙に違いますが)ばかりですみません。
来週も何も無ければサイン会レポ予定です(おぃ
で、楽天ブックスでやっていた、らいか・デイズの「インターネットサイン会」、せこくちゃんと3/10に予約購入して応募券も出していたりしますよ。
らいか・デイズはセレクション読んで(確かかのんちゃんがGWに来る話がトップだったはず)ちとはまってしまい、1巻2巻もその後すぐに購入済みだったり。なのでちゃんと内容分かって購入してますよ!
なお、インターネットサイン会ですが、ネット上でサインしてもらえるわけではなく、単純に楽天BOOKS経由で購入した先着200名に応募券がもらえ、送るとミニサイン色紙がもらえるというものです。
で、今日(6/4)その色紙が届きましたよ。
絵柄はこちら(いつもどおり名前消してます)↓
既にクリスタルパックに入れて額の前に貼り付けてあるのでちと光が反射してます
ミニ色紙ということだったので絵は無いかなあと思っていたのですが、ちゃんと絵が付いていてしかも直筆ということでラッキーだったかなと。
ミラクルちゃんの棒を持っているところがなかなかかわいい感じで良いです。
で、前の森薫さんサイン会の記事書いたときに、RinRin王国さんからリンクが貼られてアクセス数増えてびっくりした、という事件(?)がありました。
そして、結構このときこういうリンク集便利だなあと思ったので今回誰も作らなければ作ってみようかと思ったのですが…
ブログとか検索しても全然ヒットしねえorz
まあちょっとチェックするのが早すぎという話もありますが…
とりあえず暫定的に置いておきます。
気が付いたら更新予定。何かあれば突っ込みとかよろしく。
個人ページ
●すいーとポテト@はてなさん
むんこ氏のサイン色紙が届きました
6/6 6:11追加(2つ)
●よつぎりポテトさん
むんこ氏のサイン色紙が届きました
色紙写真あり(5/27バージョン)、ミラクルちゃんの棒が左手
●空色あさがおさん
らいか・デイズ
上記よつぎりポテトさん経由。
色紙写真あり、日時は不明、ありがとうございます文言が色紙左上バージョン
6/7 23:10追加
●みずねぶろぐさん
すごいからい>_<
色紙写真あり、日付は5/27? 29? 宛名が左上バージョン
6/11 17:45追加 3つ
●順子姉の部屋さん
サインがきた~♪
トラックバックありがとうございます。
色紙写真あり、日付は5/27 or 29 、口がまっすぐで笑ってないように見える(ぇ(写真映りだけかも)
すいーとポテト@はてなさん経由
●Little Libra on blogさん
らいか・デイズ3 むんこ先生サイン色紙到着
色紙写真あり、5/30バージョン
●PRO' LOGUEさん
ミニ色紙
色紙写真あり、5/30バージョン
2ch
祝増刊連発!◆むんこ総合スレ7◆らいか・メメ子
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144505401/913-914
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144505401/924
画像へのリンク(3種)
到着関連ネタは
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144505401/889-
以降を参照のこと。
ってもう950超えてるからdat落ち注意…一応画像先URLだけ転記
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber18849_d30.jpg
5/23バージョン
http://pc.gban.jp/?p=2152.jpg
5/23バージョン
http://zonata.hp.infoseek.co.jp/img/r.JPG
6/3バージョン、髪下ろしているイラスト
mixi
コミュニティ 「むんこ ~らいか・デイズ 他」
http://mixi.jp/view_event.pl?page=3&comm_id=142109&id=5101919
到着報告とか、画像もあり。
書き込み:55 5/30バージョン
書き込み:58 5/27バージョン
6/7 23:10追加
書き込み:60 5/30バージョン
書き込み:61 5/30バージョン
mixi内日記(6/6 6:28追加)
(mixi会員じゃないと見られない&会員に公開しているのでURL貼っても大丈夫…なはず。名前は微妙なので無しで)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=149192195&owner_id=2534114
5/30バージョン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=148007925&owner_id=4609523
5/30バージョン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=147951282&owner_id=2913354
日時不明だけれど絵柄は5/30などと同じバージョン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=148810479&owner_id=179679
5/27バージョン
これを見ると、
・5/23,5/27,5/30,6/3バージョンがあるらしい
・絵柄は、ミラクルちゃんの棒を持ったらいかちゃんと、髪を下ろしたバージョンの2種を確認。棒は左手に持っているバージョンもある。
・6/3バージョンは髪を下ろしたバージョンらしい
・日付が変わると結構微妙に違う(5/23だと文字の色がピンク色に近いが、5/27,5/30,6/3だと朱色に近いとか)
・宛名、「ありがとうございます!」文言の書かれている位置が日によって微妙に違うこともある
っていう感じですかね。まあサンプル少ないのでかなり憶測入ってますのでご注意。
ちなみに私の色紙では「~様へ」の「へ」が無いのですが、単純に書いて頂いた名前が長い(ひらがな指定のため)ので入っていないだけだと思われます。
ということで、むんこさん、200枚もの色紙へのサイン、お疲れ様でした&ありがとうございました。
以下ふと思ったこと
こういうイベントって読者にとってはうれしいけれど出版社的にはどうなんでしょうか。
開催すればその分対象書籍は売れるけれど、書店でサイン会やる場合、当日のセッティングとか色々と考えるとペイするようには思えないし、ついでに他の書籍を購入してくれるのも期待薄だし、対応する店員さんとかも必要になるし。
今回のインターネットサイン会も200冊売れているとは言え、色紙代とか返送の宅配便代、その他人件費考えるとかなり費用的には微妙な気がするのですが…
ファンサービスとしては非常にうれしいので今後も機会があればやって欲しいところですけれど、ちょっとこの辺り商業的に考えるとどうなんでしょうかね。出版社の方の考えとかってどうなんだろうなあとふと思ったり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
有隣堂厚木店のイベント案内に、フェアの案内が追加されてますね。
「胸に"きゅんきゅん"れせぷしょん ~きらら日和~」 略してKRフェア
(なんだかページによって微妙に表現違うのですがこれが公式なんでしょうか)
とりあえず最近雑誌を買い出した身としてはキャラット辺りのバックナンバーがちと欲しいところ。
...
でも本厚木って遠いんだよなあ…新宿から急行で54分かあ…電車賃もあるし。
まだ複製原画展の内容とか特典とかの内容が書いていないのでこれ次第ですかね。
結局行かない可能性が高いですが(おぃ
#複製原画ちょっと見るだけなら秋葉原ゲマズとかでも8枚ぐらい飾ってあったりするし…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワンコとリリー(注:リンク先は18禁です)
CUFFSで桜沢さんの絵をみるとは思わなかったですよ。見た瞬間かなりびっくりしました。
とりあえず120%購入確定。こんな時期に記事書くなとか突っ込み不可で。
サントラCDも付くそうです。さくらむすびの曲がかなりよかったので、こちらも音楽が良いのを期待したいなあ…
あと、さくらむすびは抱き枕まで色々と出たのでこちらの商品展開も期待したいところ(気が早すぎます)
シナリオがトノイケダイスケさんなので絵柄だけって事にはならなさそうなので、シナリオにも期待したり。#桜沢さん原画のゲームはシナリオが色々と言われているような気がするので…(Cross Worldとか)
まあ、ゲームは買うものの全然やっていない私としては気になりませんが(おぃ
夏コミは気合入れて並ぶ…わけではなくておそらく通販に逃げる可能性高し(よわよわ)
#夏コミでもし買えなかったら悲劇以外何者でもないし。
#夏コミ限定特典が付くなら通販とで2個購入してしまえばよいし(おぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「池袋東口乙女ロード」だったそうで。
たしか何処かのページで、執事喫茶がアド街で出るみたいなことが書いてあって、池袋特集なら見ないとなあ…とか思っていたら今日だったとは。
乙女ロードということで腐女子向けだったらしいですが、27位でママチャの紹介とかあったらしく。(リンク先:誘電体に乾杯さん)
TV東京のページで30位までの紹介もされていますが、8割方場所まで分かるのが寂しいところ(おぃ
完全に頭の中からTV見るとか調べるとかなんて抜け落ちてましたよorz
放映が分かっていればビデオに録画したんだけれど…不覚……
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、しれっとしんぺーさんから欄外予定跡地にコメントが。
微妙に細かいところ見られているんだなあと思いつつ。
写真の黒板の文字にコメントしたことあるぐらいなので問題無しですよ!(コメントしたのは私ですが)
>
>>blocとか使ったほうが良いのかなあ…
>
>blocで管理するのもなかなか楽しいですよ。
>自分はすいーとポテトさんの所で知って3月頃から使ってます。
>ブログパーツとしての安定度も良いみたいで大きな不具合には遭遇してません
前はそれほど多くなくて単純にテキスト追加で問題なかったのですが、最近はなんだかパワーアップして量が増えてきた+メモとして活用しているので必然的に量が増えたので半分パニックに。
通販のものとか、とりあえず買っておこうという雑誌とかまで入れるようになってきたので始末が悪い。
キャラットとかは毎月買っているので予定に入れる必要ないのですが、たまに買う雑誌とか書籍は忘れることが多々あるので…(もう歳です)
bloc使いやすいならちょっとやってみたいなあと思ってます。
とりあえず夏コミ明けかなあ…色々と予定が立て込んでいるので。
そうそう、今日発表の某択一試験通っていたので海の日まで更新頻度がめちゃくちゃ減る予定ですが、見捨てないでくださいね(^^;
といいつつ6/11は更新予定です。何のネタかはこの記事にヒントが!(ってバレバレじゃん)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お前は本当に受験生か(挨拶)
#だから毎週更新なんですよ。おそらく。
ということで予約していたLycee60引き取りついでに色々と秋葉周り。
その前に池袋も一回りしましたけれど。
とりあえずこれで当面秋葉めぐりは無い…はず。
ということでまず池袋から。
お約束のとら=>ポストホビー=>森=>K-BOOKS=>らしんばん=>メイトの通常パターン。
●とらでは既に始まっているクリアランスセールで、魔法とHの関係のサントラ(1000円)、DVDぺとぺとさん1巻初回限定版(1500円)を購入。魔法ーは、「はぴねす!」についているサントラが結構気に入ったので(さっさとゲームやれ)こちらも同じ人が曲を作っているようなので(間違っていたらすまん)購入。
ぺとぺとさんは、箱+ジャケットイラスト+ポストカードセット代と思って購入(おぃ
それと今日出た目的その2、桜沢さんの新刊を購入。
一人1冊制限とか色々と書いてあったのでどうだろうと思っていたのですが、特に何も無くすんなりと。
おみくじ絵柄7種類って…
●森に寄って「エマ」の3巻を。
なぜかというと6/4までエンターブレインフェアやっていて、対象書籍を買うとおまけ付けてくれるからです。
気が付くのが遅かったので「エマ」のうちわ2種類は品切れ…キミキスのコースターもらってきました。
●K-BOOKSではいつもどおりポスターのチェックを。200円ポスター2個査収。
●らしんばんでは、特価テレホンカード(1枚800円2枚1500円)を3枚。
●池袋メイト。
スティックポスターバインダー第3弾の予約開始してました。
今でも結構第2弾は在庫があるので、微妙に各店舗入荷数絞りそうな予感がするので欲しい人は予約しておいたほうが良い気がします。まあ、再販は確実にするのですぐ欲しいのでなければ後でもOKでしょう。
ポスター本体についてはとらで予約済み。とら、ソフはポスター本体1割引なので、メイトとかゲマズで買うよりお得。バインダー本体は値引き無いので、ポイント+図書カード使えるメイトがお得。
ここからのんびりと秋葉原行き。
●まずお約束でラジ館のコトブキヤ、K-BOOKS、イエサブを回る。
フィギュアは色々と新作のチラシとかがあるけれど、ちょっと欲しいなあーと思うレベルの物を買うと絶対的にスペースとお金が足りなくなるので特に欲しいものだけ買うように自制中。最近は再販とかも多いですし。
●K-BOOKSでは2枚1000円のテレカを4枚。
●4Fイエサブはいつの間にか店舗拡大したんですね。フィギュアとかドール関係は奥に。
広くなって綺麗になってなかなかよさげです。展示品も増えたように思いますし、前より通路が広くて見やすくなってます。
ここではPinky:stの13,14を1体ずつ購入。571円とまずまずの価格でしたので。
●次にメロブに寄って桜沢さんの新刊と某枕の予約。
いや、下敷きとかちと使いたかったので(言い訳)。ちなみに吉&大吉でした。大吉はカラーなのね…
枕は突っ込み不可で。夏コミではあんまり回るところ増やしたくないので…
●メイト。
サイドバーで書いていたミニタオルですが、さすがにロケテストやるだけあって秋葉のメイトには箱売りが3つほど。
もともとタオルが小さいのでしょうがないのですが、10個セット箱もかなり小さくて、これで4200円か…、という感じです。中身はお約束で開けていないので後ほど。
まだ買っていなかった777組も一緒に購入。ある程度調べたけれど特に何か付いてくる店がどうもなさそうなので…小冊子付ける分ポストカードやめちゃったのかなあ。
●で、メインのアゾン。
さすが定価が高いだけあって、3体ぐらい在庫が店頭にありました。
…ってやっぱり60cm、でかい、重い…既に荷物ほどほど抱えている身には厳しいですよ…
どのぐらい大きいかというと、
と、もこちゃんがびっくりするほどです。ちなみにこのセーラー服デフォルトじゃないです(突っ込み不可)。
なぜか服が違いますが(おぃ
60cmの服だと、結構凝っていて、スナップではなくちゃんとボタンを通すようになっていたり、裁縫が結構しっかりしていたりしてびっくりです。うちの親&祖母まで結構感心してました。
ネタは依頼中なのでしばらくお待ちを…
●最後にゲマズに寄ってゲーマガを購入。ここだと折り目なしポスターつきなのですよ(せこい)
まあ、メイン目的が応募者全員サービスのテレカのためというのが半分終わってますが
これだけ購入して回ってきたので日曜日はなんだか一日ぐったりモードでした。しくしく。
あと恒例のチェック、と言っても「みおにっき&ゆかにっし」ぐらいしか無いですが。
ただ、チェックしたのが土曜日なので日曜日中になくなっている可能性もあるので要注意。
池袋
とら:品切れ
森:まだ大丈夫
メイト:あらたにPOPが付いてた(2F新刊書籍取り扱いフロアにも)
秋葉
とら1号店:入り口すぐの新刊の所で宣伝中
メロブ:まだ大丈夫(レジ奥見るとかなりある?)
ゲマズ:ちょっと探したけれど見つからず
メイト:ちょっと探したけれど見つからず
K-BOOKS:配布してないみたい(冊子がなくなったのか元から無いのか不明)
メジャーなものは池袋と秋葉との温度差激しいんですが、微妙にマイナー系だとあんまり関係ないのかなあ…
品切れしている書店の相関関係が全然読めん。駅から近いぐらいかなあ。
それにしてもさっさと品切れになっている池袋とらスゴス。
#2:35追加:書き忘れてましたがさすがに「うららっか」はどこにも無かったです。
なんだか久し振りに散財したなあ。しかもココログ書いてるし。
最近勉強しなきゃ!でちょっとストレスたまり気味だったのかも…
#ってこの程度でストレスたまっていたらテラヤバス。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント