« ココログ書くと時間が無くなる | トップページ | よつばの。読書会(7/23) »

2006.07.22

こどものじかん 2巻発売記念 私屋カヲルさんサイン会(7/22)

とりあえず夏コミは一番に双葉社ブースに行きます(挨拶)

ということで、こどものじかん2巻発売記念 私屋カヲルさんサイン会(7/22)に行ってきました。

が、まず初っ端から乗る電車の時間を間違えて、1本遅い電車に乗る羽目に。予定だと集合時間丁度の14:30に着くはずだったのに結局は14:50頃に到着。

で、みてみると既に列が形成されていて、ある程度列が減ったら番号が若い順に呼ぶとのこと。
90番以降は後回しなので1時間後ぐらいに再度来て欲しいとのこと。
うーん、長年使っている電車なのに間違えるとは…不覚。

場所はまんがの森の隣の白夜書房の1階。初めて開いている所見たなあ。
奥にちょっとした机が置いてあって、そこから壁に沿ってぐるっと列が形成。
大体内部には30名強入れるので、まずその人数入れてしまい、ある程度少なくなったら番号の若い順に再度追加していくという方式。
このおかげでちょっと遅れただけなら早めに入れたのでラッキーだったかも。
#もし全員一気に並べる方式だったらかなり後を覚悟する必要が…

とりあえずどんな感じで始まるか見るため、入り口近くから中を偵察。
15時ちょい前ぐらいに私屋さんが登場。
まんがの森の店員さんが軽く紹介とか今から開始しますとかいう話をしてさっさと開始。
結構あっさり目ですな。

それからある程度して列が少なくなった頃に追加呼び出し。かなり番号若いので追加では一番最初に入れました。

それからは自分の番が来るまでのんびりと待ちつつ、周りを観察したりとか。
周りを見ると、圧倒的に女性が少ない感じ。1割もいなかった気が。

中に入ると、結構私屋さんとか周りのスタッフと色々としゃべりつつサインもらっている人が多くて、なかなか良い雰囲気だなあとか思ったり。

で、私の番。
前のコメントでも書いたとおり身内の分もあるので2つすみませんーとか言いつつ受付してもらいました。

私屋さんは、若いような、ほどほどのお年のような、ちょっと年齢がよく分からない感じでした(私屋さん、すみません)。結構色々と気さくに話して頂けたのでなかなか楽しかったです。
また、隣にいた若い男性(双葉社の関係者の方ですかね)も結構気軽に話しかけて頂けたので、なかなかまったり雰囲気でのんびりとサイン会を楽しめました。
こういう周りのスタッフの方も気さくだと、なんとなく会場の雰囲気ものんびりとした感じでよいなあと思いましたです。雰囲気って結構重要ですし。

で、サインにはキャラを描いていただけるということで、私の分は、「うさちゃん」を。
私屋さんに「なぜ?」と聞かれたので、「そりゃあ眼鏡っ娘だからですよ!」と即答(おぃ
そうしたら、「白井先生も眼鏡ですよ」と予想外の突っ込みを食らって、「いやあ、それは…」としどろもどろに。
緊張していたのもあるけれど、アドリブ弱っ!

身内の分は指定されていた「黒ちゃん」を。
身内なので苗字が同じだから1人何冊もOKなんですかねえ、とか言う話に。
さすがに参加人数限られているので、出来ないですよーとか、この後福岡まで送る必要が、とか話したり。

で、1巻は冬コミで購入したときに「りんちゃん」だったので今回は「うさちゃん」で、3巻が出るときは「黒ちゃん」お願いしますねーとか話したり。
結構描いてもらうキャラは人それぞれで、小さい頃(小学生)のレイジとか依頼している人もいましたね。




で、ちょっと気になって、「夏コミも何か出しますよね」と聞いたら、隣の若い男性が恐ろしい発言を。


「りんちゃん抱き枕だしますので」


なんですと?
たしかに私屋さんの日記には抱き枕イラスト描いたという話がありましたけれど、日程的に夏コミ難しいだろうと思っていたのに出すとは…

で、気になったので条件反射的に次の質問が。

「夏コミ限定ですか?」
「今のところは夏コミ限定です」

ぎゃん。マジですか。これは微妙に抱き枕集めている私に対する挑戦ですか。

とりあえず、「一番最初に双葉社ブースに行きます!」と行って、お礼を言って退散。
今考えると年齢も参加券に書いているから、めちゃくちゃ痛いやつだなあと思われていること間違いなし

頂いたサインはこちら↓(黒ちゃんは身内送付用です&宛名消してます)
20060722_01  20060722_02

横向きって言うのは結構珍しいかも。

まあ、電車間違えたせいで、かなり前の方の番号だった割には順番が遅めだったのですが、やっぱり周りの観察とか、他の方との会話とか聞くのも、サインしているのを見るのも結構楽しかったりするので結果オーライだったかな。

ということで、私屋カヲルさん、関係者の方々、どうもありがとうございました&お疲れ様でした。
双葉社ブースは夏コミ1番に行きますのでーーー

#おそらく冬が2日間に分けて販売していたので、最悪3日目最初企業特攻すれば何とかなるハズ。多分。
#またあの抱き枕2個抱えの悲劇が夏を襲う(2個買う気か)

---
2006/07/31 1:30追加
大手さんからリンクが貼られたので抱き枕関連について
この記事書くときには読んでいなかったのですが、コミックハイ!Vol.16の80,81ページに双葉社夏コミ情報として載ってます。詳細についてはすいーとポテト@はてなさん『コミックハイ!』VOL.16に纏まってます。

関連自前記事
 コミックハイ!Vol.16 夏コミ宣伝
---
2006/08/16 10:55追加

夏コミ終了してまとめ記事を追加
 こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その1(出来事時系列編)
 こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その2(レビュー編)
---

|

« ココログ書くと時間が無くなる | トップページ | よつばの。読書会(7/23) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こどものじかん 2巻発売記念 私屋カヲルさんサイン会(7/22):

» 恥ずかしいと感じたら負けかなと思っている。(爆 [I'll be dis-ABSOLUTER]
●今日の購入物 ■雑誌:「コミックハイ!」2006年8月号 何気に「コミックハイ!」を購入するのは初めてだったりするのですが、その目的はと言えば、今月号の付録である、先日に発売された「こどものじかん」(2)<私屋カヲル>の架け替えカバーだったりする訳ですが---、 過激すぎて、とても使えませんぜ、旦那(;´Д`) いや、別に勇んで架け替えるつもりもありませんが、何かを一歩踏み外したら、<成年>マーク... [続きを読む]

受信: 2006.07.22 22:28

« ココログ書くと時間が無くなる | トップページ | よつばの。読書会(7/23) »