« よつばの。読書会(7/23) | トップページ | コミックハイ!Vol.16 夏コミ宣伝 »

2006.07.24

THE IDOLM@STER 1st ANNIVERSARY LIVE(7/23)

20060723_02

ということで7/23イベントその2、新木場STUDIO COASTまで行ってきました。
一応先行予約の振込みは初日の9時20分ごろだったのですが、番号はこんな感じ。
もう少しでナムコ(765)だったのでちと残念。

ちょっと前に参加していたイベントが結構面白かったので、ちと予定オーバーして着いたのは16:15。
この時点でめちゃくちゃ回りに人がいます。
もう既に最初の番号の人は中に入れているらしく…760番台は16:25頃に入れました。
もう一本電車が遅かったら…と考えるとちと怖かった。やっぱり程々早めにイベントは行くべきですね。

ただ、760番台と遅かったので、2階やちょっと高いところにある席は前方が既に埋まっている状況、ステージ前も一区画分が全部埋まっている状況でした。
上も考えたものの、まあ近いほうが良いかということで1Fを選択。大体真ん中ぐらいの位置。

それからはのんびりと待ち。
結局開始されたのはちょっと遅れて17:15でした。
詳細はメモしてないので演奏曲とかについては他のサイトさんでご確認下さい(他力本願)

以下覚えている範囲で。
・最初に小鳥ちゃんの注意事項から。結構受けた。
・一番最初の曲は「THE IDOLM@STER」
・左隣の人が妙にジャンプとか回転とかするので被害受けた。狭いんだからジャンプぐらいで我慢しろ。
・ドラマCD仕立てで曲につなぐのはなかなかうまいと思った。ドラマ部分も結構笑えたし。
・ライブでラジオの公開録音やってしまうというのはなかなか面白いかも。
・釘宮理恵さんの声っていつもあんな感じなんでしょうか。脳がとろける(ぇ
・ゆりしーはガチで素のぼけ役なんですね。
・ドラマ編の最後の劇画調コミック(ガラスの仮面だ発言あり)がめちゃ受けた。
・途中シルエットで社長登場。妙に会場は社長で盛り上がっていた(というより一番かも)のはなぜ?
・X360の映像と新曲紹介。結構映像は綺麗でした。
・最後にプロデューサーに各キャラが語りかける場面+その後「魔法をかけて!」へ。
・アンコールでは「THE IDOLM@STER」を再度。

笑いあり、じっくり聞く曲あり、みんなで盛り上がる曲ありとなかなか楽しめました。
出てきた曲で順位つけるとすると、

1 蒼い鳥
2 魔法をかけて!
3 THE IDOLM@STER
4 エージェント夜を往く

かな。特に蒼い鳥はめちゃくちゃうまかったです。曲が終わって後奏部分になっても拍手がなく、曲が完全に終わってからでしたし。
魔法をかけて!は生で聞けて大満足。律っちゃんの中の人がなかなかかわいい感じでよかったですよ(眼鏡っ娘バイアスあり)。

ちょっと場所が微妙で、舞台に出ている方の脚が前の人の頭で見えないとか、前の人の頭が結構邪魔だったとかあるのですが、まずまず近くで見られて、結構笑えるトークやドラマがあり、曲も楽しめ、なかなか良かったと思います。

終わった後は物販とかもやっていたのですが、かなり混雑していたのでスルーで。
ちょっと小雨がぱらついていました。

20060723_03
↑最後に案内を撮影

ということで、出演者の方々、参加された方々、お疲れ様でした。
次はドームとか言ってたけれど…どうなんでしょ(^^;

こういうイベント行くとようやく終わって一段落したって感じですねえ。
さて、明日からまた頑張りますか。

|

« よつばの。読書会(7/23) | トップページ | コミックハイ!Vol.16 夏コミ宣伝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE IDOLM@STER 1st ANNIVERSARY LIVE(7/23):

« よつばの。読書会(7/23) | トップページ | コミックハイ!Vol.16 夏コミ宣伝 »