『ちびとぼく(7)』(竹書房)発売記念 私屋カヲル先生サイン会(2006/08/12)
また山手線止まったよ!(挨拶)
ということでコミケ真っ只中、ちびとぼく7巻発売記念 私屋カヲルさんのサイン会まで行ってきました。
#コミケがあった関係で記事がちょっと遅いです
それにしてもコミケ後に寄るって、思いのほか結構きついですね。2日目はそれほど荷物がないにもかかわらず。
当初は逆算して14時後半の埼京線直通電車に乗ればOKかな、と思っていたのですが、西4階企業にいたらちょっと雨がぱらついていたので予定より30分程度早め、14時ぐらいの電車に乗ることに。この時点で既にビックサイトから駅までは結構雨が降っている状況でした。傘なしだとかなりきついぐらい。
ただ、これが結果的には大正解で、大崎や渋谷に着くころには車外は土砂降りの雨に…
他のサイトさんの記事とかを見ると、ビックサイト周辺もめちゃくちゃすごかったようですね。
そして、新宿近辺に着いたころ、落雷の影響で山手線外回りが止まっているというアナウンスが。
まあ片方動いていれば埼京線経由でどうとでもなるなあと思っていたのですが、池袋に着いたらいつの間にか上下線とも不通に。
って前回のPEACH-PITさんのサイン会の時にも山手線が人身事故でこけたんだよなあ。しかもちょうど高田馬場に居たときだったし。何か祟りでもあるんでしょうか>高田馬場
池袋についた後、荷物が重いのでコインロッカーを探すも全部埋まっていてピンチ。ちょうど帰省時期だからでしょうか。結局他のコインロッカーを探しつつ放浪して戻ってきたら1つ空いていたので何とかなりました。
さすがに重い紙袋3つもぶら下げてサイン会はちょっときついです+痛いですよ…
それから、コミケ後なので身だしなみを最低限整えてから高田馬場へ。
ってやっぱり山手線が動いておらず、池袋=>有楽町線経由で飯田橋=>東西線経由で高田馬場、というぐるっと回るルートで到着。山手線なら5分なのになあ…
#他のルートとしては、池袋=>埼京線経由で新宿=>新宿から西武新宿歩き=>西武線経由で高田馬場ですね。
結局到着したのは15:50ちょっと前ぐらい。15分前には来てくださいとの事だったのでどうかなあと思っていたのですが、特にまだ列形成はなし。階段で待っている方はいましたけれど、確か整理番号順だったはずなのであんまり意味ないのではないかなあとか思ったり。
その後15:50ごろに列形成開始。列は階段に並べる方式。1番台の人がほとんどいなかったので1番台後半といえども結構前でした。やっぱり山手線が止まった影響で開始時間に間に合わなかった人が多かったのではないかと思います。
その時点であんまり参加者は多くなかったのですが、結構女性が目立ってました。年齢層も結構年配の方が多かった感じですね。階段に並んでいたのであんまり細かくはチェックできてませんけれど。
列で待っている途中で私屋さんが到着。16時ちょっと過ぎからサイン会開始。
芳林堂高田馬場店では初めて参加するサイン会だったのですが、階段に列形成している関係上、待ち行列の先頭でもサイン会の模様が見られないというなかなか微妙な位置関係でした。
これだと、待っている時はどんな感じに進んでいるか見えなくてちょっと残念なのですが、順番が回ってきた時には他の参加者の目を気にせず色々と作者の方と話すことができるというメリットがありますね。
日記にまったり系希望と書かれていたこともあってか、私の前の人は結構長めに時間がかかっていました。色々と話す声も聞こえてましたし。
で私の番。
軽くコミケ帰りですーとかあいさつをしつつ、今日はのんびりしているので複雑なリクエストでもOKですよーとかいう話に。
おそらく私のキャラの希望が条件つきで長かったからだと思われ(ぇ
で、せっかくなので22日のサイン会にも参加しましたーとか、私のココログの話とかをさせて頂きました。
#竹書房の方、ぜんぜん関係ない話題に持っていってすみません
そうしたところ、どうも私屋さんは私のココログご覧になって下さったようで、あのこれだけ広まったら買えなくなるかも、って書いていたサイトですよね、とか言われてしまいました。
ぎゃーーーーーー痛すぎorz
サイン会レポ記事なら直接のリンクがあったからまだしも、やばいかも記事までも読まれてしまっていたとはびっくりですよorz
で、コミケでは1日目2日目と最初に突撃したけれど、始発でも購入無理状態だったとか、情報広めたのがまずかったかなあとかいう話を。
私屋さんも、最初はコミックハイ!にしか出ていなかったのに、と言われていましたね。
通販とかどうですかねえとか聞いてみたものの、やっぱり無理なんじゃないかなあという感じの話が。
と、このぐらい話をしてイラストが描き終わったので、話を切り上げてお礼を言って終了。
トータルでは結構長めにしゃべった気分。
やっぱり私屋さんは結構おしゃべり好きなのかなあと思ったり。
竹書房のサイン会なのにこんな話ばかりしてすみません&後の方待たせてごめんなさい。
リクエスト:
シャルル人間バージョン、サマーカットじゃない髪形
#リクエスト長すぎです
シャルル人間バージョン、乾燥機でもこもこになったちび、妙に色っぽい1コマ目のケンジ君、の3種類からどれににするか迷ったのですが、微妙に気に入ってしまったシャルルにしました。
絵柄はかわいくて良い感じですね(でも報われない悲しい定め)
宛名の部分に「さ」がちょっと入ってますが、私の名前の最後が「さ」で、「~ささんへ」となるのが正解なのですが、「~さんへ」と「さ」をひとつ抜かして最初に宛名を書かれてしまったため、追加されていたりします。
ということで、私屋カヲルさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント