« ぴったん たんた ぜのぴったん | トップページ | まんがの森池袋店でソフトバンクフェア »

2007.02.20

おまもりひまり第1巻発売記念 的良みらん先生サイン会(2007/02/11)

なるべく3日以内に記事は書きたいなあ(私の性格では無理です)

と言うことで、2/11はゲマズ秋葉原店まで行ってきました。
的良みらんさんは、昔から単行本を購入したり、某抱き枕カバー3種類購入していたり(マテ、と結構好みの作家さんだったりします。
今回は、あんまり早く店舗に行かなかったわりには、あっさりと整理券が確保できたので、気合でサンクリ後に参加してきましたよ。

と言うことで、前記事の通り、その直前までサンクリで本を漁っていたので、池袋に着いたのが13時10分頃。地下鉄使って、ゲマズ本店に付いたのが13時30分丁度。13時30分集合開始なので、おそらくこれだと後ろのほうだろうなあと思いつつ階段を上がったら、案の定4階ぐらいまで列が延びてました。

そこからはのんびりと待ち。いつもどおり狭いのと人が結構行き来するので長時間待つには大変です。座るの却下だし。

4階だから、もしかすると結構かかるかなあと思ったら、予想以上に列の進みが早く、思ったより早い時間(多分15時前だったと思う)に8階まで行くことに。結局のところは、イラストなしで文字だけだったので、1人当たりの時間が短くて早かったという所でしたが。

で、私の番になってサインを頂いたのですが、やっぱりサインの時間が短かったので、挨拶したぐらいでほとんどしゃべったりできませんでした。まあ、いきなり「抱き枕カバー3種買いましたよ!」とかいうのも、出版社もジャンルも違うので何ですし。
そして、今回初めて拝見したのですが、服が黒、柄が赤、サングラスが真円、と言うことで第一印象が「アーカード」でした。
こういう渋い方があのコミックを描いているとは…
写真がアキバblogさんの所にあるので、興味ある方は是非。

と言うことで結構あっさりとしたサイン会だったかなあ、という感じでした。
頂いたサインはこちら↓

20070219_01


珍しく、最終ページです。

と言うことで、的良みらんさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« ぴったん たんた ぜのぴったん | トップページ | まんがの森池袋店でソフトバンクフェア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おまもりひまり第1巻発売記念 的良みらん先生サイン会(2007/02/11):

« ぴったん たんた ぜのぴったん | トップページ | まんがの森池袋店でソフトバンクフェア »