« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月の14件の記事

2007.04.29

ちらしx3

ということで、色々と最近もらってきたチラシ。
このでかい記事を書き終わったので現実逃避ですよ(マテ

その1

20070429_01 20070429_02

コミックエール!。ペラ紙なのですが、山積みになるぐらい枚数がありました。
ドージンワークアニメひみつブックも結構大量においてあったし、芳文社は結構積極的に宣伝してますね。

絵柄とかは見れば分かりますが、既出のものがほとんどかな…ブログで色々と情報公開しますし。

その2

20070429_03

ドージンワーク4巻初回限定版の予約用紙。折っていないバージョンが欲しかったのですが、全部半分に折り曲がった状態で置いてありました。

こちらも山積み。まあこれは宣伝というより予約用紙だからちょっと性質が違いますが。

その3

20070429_04

ちょこっとヒメ2巻お試し版。

1巻のときは入手していたのでおそらく今回もあるだろうと思いつつ見つけられなかったのですが、すいーとポテトさん経由で存在するという情報を得たので、高田馬場とか回ってきました。
が、結局見つけたのはいつもの池袋の巡回書店ルートのうちの1つでしたorz
そこの書店は奥に無料配布のものが置いてあるのですが、チェックしたり、しなかったり、と適当に流すところなので見落としてましたよ…助かった。

内容につきましては、上記すいーとポテトさんの記事を参考に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アニメイトブックフェアでひだまりスケッチとドージンワーク関連の景品が出るらしい

アニメイトブックフェア 6/1(金)~7/1(日)
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0701-1.html

内容   

 期間中に、書籍関連商品(コミックス・文庫・雑誌他)を1冊お買い上げまたは、ご予約1点ごとに、スクラッチカードを1枚進呈致します。
ポイントがたまったら、景品をその場でプレゼント致します!

※予約に関しましては、全額内金でのご予約のみ対象とさせて頂きます。

【景品】
 ・5点:ブックカバー 7種類→
   新書:1種類、文庫:2種類、B6:3種類、A5:1種類
 ・5点:ブックマーカー 3種類
 ・20点:ミニエコバッグ 5種類

上記ページには景品の種類しか書いてないですが、4月27日にアニメイト渋谷に行ったら、ミニエコバックにひだまりスケッチが、ブックカバーかブックマーカー(メモし忘れたので今度確認します)にドージンワークがあるらしいです。
絵柄はまだ出ていませんでしたが、アニメイトなのでアニメ絵柄だと思います。

とりあえずミニエコバックは欲しいなあ…

まあ、書籍とか雑誌はかなり購入するので、20点ぐらいは簡単にたまりそうだからだいじょうぶかな。とりあえず5月下旬発売雑誌は6月1日まで購入をずらしておこう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひだまりスケッチ ぽかぽかストラップ 12個入り1BOX

以前の記事

ひだまりスケッチデフォルメフィギュアストラップが出るらしい

の続き。

ひだまりスケッチ ぽかぽかストラップ 12個入り1BOX
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GTF-00000179

ということで7月発売。思ったより早かった…かな。
色付いたサンプル見ると結構よさそうですが、小さいのでやっぱり実物が見たいところですね。
ただ、おそらく中身見ないで1BOX買って終わりになりそうなのであんまり関係ないかも(マテ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ちょこっとしたことニュース】ちょこっとヒメ2巻に初回限定版とご当地限定版の2種類の限定版があるらしい【ネタ】

【ちょこっとしたことニュース】ちょこっとヒメ2巻に初回限定版とご当地限定版の2種類の限定版があるらしい【ネタ】

注意:以下の記事はネタでありフィクションです。
(4月1日で無いので一応)


ちょこっとしたことニュース

ちょこっとヒメ2巻に初回限定版とご当地限定版の2種類の限定版があるらしい

みことん(仮名)単独通信社提供


みことん(仮名)単独通信社の伝えたところによると、4月27日に発売された、「ちょこっとヒメ」2巻に2種類の限定版があるらしいということが分かった。初回限定版をつけるコミックスは最近では珍しくないが、全く違う2種類をつけるのは珍しく、複数買いを増加させるのではないかという懸念が広がっている。

「ちょこっとヒメ」は、ガンガンWingに連載されている猫4コマ。擬人化されたキャラが非常にかわいく、内容もしっかりしているので記者一押しの作品である。1巻発売の時は、アニメイトでのレシート裏4コマ掲載、メッセージペーパーの配布(アニメイト、とらのあな、ゲーマーズ、ご当地書店)、掲載雑誌であるガンガンWing購入でイラストシート(アニメイト、とらのあな、ゲーマーズ)と、これでもかという販促攻撃日本複数買い協会会員を狂喜乱舞させたのは記憶に新しい。

今回もそれに近い販促を日本複数買い協会は期待したのであるが、作者のカザマアヤミさんのページにて、アニメイト、とらのあな、マグマニ(ブロマイドとしおり)という、1巻のときからちょっとパワーダウンしてしまい、しょんぼりとした結果になっている(もう病気です)

しかしながら、みことん(仮名)単独通信社は、販促ではなく、限定版があるという情報を得て、その限定版をとあるルートから入手した。とあるルート、ということ自体がかなり怪しさ爆裂ではあるが、真偽はともかく、以下入手した限定版を紹介する。

(以下長いので続く)

続きを読む "【ちょこっとしたことニュース】ちょこっとヒメ2巻に初回限定版とご当地限定版の2種類の限定版があるらしい【ネタ】"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.04.21

アニメイト一迅社フェア(4/18-5/6)

フェア案内(アニメイトのページ)
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0506-1.html

ということで、フェア対象商品1500円分購入して小冊子もらってきました。

表紙

070421105424

裏表紙

070421105439

裏には執筆者一覧が書いてありますが時間が無いので打ち込んだりはしません(マテ
上記写真で確認のほどを。

中身は、アニメイトのページにサンプルが載ってますが、半ページにイラストとコメントが書いてあります。上記通り、総勢24名。

中身はこんな感じ。このサイト見に来そうな方向け&自前お気に入りチョイス。

070421105530

070421105607

070421105624

070421105647

表紙はカラーだし、中の紙もちゃんと良いものを使っているので、なかなかおまけ小冊子としてはしっかりしているかと。興味ある作家さんがいれば取得するのも良いと思います。

問題は1500円がちょっとハードル高いような気がするんだよなあ…


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソーラは俺の嫁(6/16)

070421105405

ということで、ドージンワークオンリーイベントが6/16(土)に開催されるそうです。
K-BOOKSプレミアム館入り口においてあったので査収。

公式ページは以下らしいですが、
http://yumesui.com/dw/
まだ準備中のようです。

http://yumesui.com/
のトップページにはイベント案内が書いてありますけれどね。
いつごろから申し込み開始しているか分からんですが、締め切り5月17日と結構急なような気がする…

やまぶき祭とか、やっぱりTVアニメ化効果ですかねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K-BOOKSプレミアム館は男性向け中古同人誌だった

残業して帰るのと、ちょっと残業して池袋寄って帰るのとあんまり帰宅時間が変わらないってどうよ(挨拶)

ということで、今日開店の、K-BOOKSプレミアム館に行ってみました。
8時近くだったのでおそらく閉店近くだったのではないかと。

とりあえず予想通り、新刊ではなく中古同人誌の取り扱い。
ガラスのディスプレイはそれほど多くなかったので、あんまりプレミアものは多くないのかな。
イメージ的には、秋葉原のK-BOOKSの中古同人売り場を少し小さくした感じ。
冊数は、ちかくのらしんばん並にはありそうな感じ。
私はあんまり中古同人誌は漁らないので、規模が大きいのか小さいのかはちょっと分からないです。

近場の「らしんばん」と比べると、らしんばんの方がカオスっぽいイメージですかねえ。
まだ開店したばかりで綺麗で、お客さんも少ないからかな。

とりあえず、中古同人誌に関しては、これで大きいところが3店舗になったので(とら、らしんばん、K-BOOKS)池袋もなかなか充実してきた感じはありますね。

あとは新刊同人誌だなあ…とらのあなぐらいしか池袋ってでかいところが無いので。
メロブあたり希望なんだけれど…無理かなあ。
そういう面からすると、横浜のとりあえず一通りそろっているというのはうらやましい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.19

100000ヒット記念企画終了

ということで、応募していただいた方々、ありがとうございました。

先ほど応募者全員にメールをお送りしたので、もし届いていない、という方がいましたらご連絡ください。と言っても抽選後なのであんまり景品残っていないですが(マテ

こういう企画はやったことが無いので、応募者については多いのか少ないのか分からないですが、サイト持ち縛りに近い割には多かったかな。このぐらいの応募者数だとほぼ抽選無しだったので丁度良かったですし。
こちらが知っているサイトさんからの応募もあってなかなか楽しかったです。

ちなみに一番人気は、ひだまりスケッチ1巻2巻セット。2巻限定版買えなかったとか、最近知ったので買えなかったとかで、結構入手できていない方が多かったようです。

次回は…物がいろいろとそろってから考えたいと思います。
今回は年度始まりにかかって、なおかつイベント直前、おまけで風邪引いたり仕事が忙しかったりと、個人的事情で死にそうになったので、次回やるなら、なるべく何もなさそうな時期にやりたいなあ。

ということで、応募者の方々へは後ほど発送しますのでご連絡お待ちしてます。
#そうだ、まだ発送作業とかが残っているんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.13

100000ヒット記念応募は今日の23:59まで

ということで、今日の23:59で締め切りです。
応募者は予想通り少ないので(半分Webページ持ち縛りにしちゃった影響もありそうな予感)、ほしい商品がある方はご応募の程を。

今のところ、抽選になりそうなのは1つだけです(マテ

また、応募者の方には全員返信メールをお送りしてますので、もし応募したのに届いていないということがありましたらご連絡ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.10

人間は都合の良いほうに考えるもの

ちょこっとヒメ2巻販促続き。

前記事(修正済み)はこちらから。
http://mirv.moe-nifty.com/cyotto/2007/04/21_27ca.html

いつもどおり以下から引用
http://zamalog.jugem.jp/?eid=84
======

>あと販促ですが、すみません。「大変じゃないかと」というのは、
>「大変 ではない」という意味なのですよ。「大変じゃない」で区切るという…。
>わぁぁ誤解を招く言い方してしまって本当にすみません;;
>ザックリ言うなら一巻より箇所が少ないということです。休まずに回りきれちゃうと
>思いますよ。

======

販促対象が多いほうがうれしいので、読んだ瞬間1巻より多いと読み取ってしまうワナでしたorz
当日はどうやって回ろうかとかどの店舗で何冊買おうか(マテとか、色々考えていたのに残念です。

ただ、販促対象が少なかろうとメンバーは買う気満々ですので、大丈夫!
ということで、会長命令ですので、皆さん買うように(マテ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.07

ちょこっとヒメ2巻の販促は1巻よりすごい少ないらしい

(2007/04/10 0:15タイトルのみ修正)

http://zamalog.jugem.jp/?eid=81

以下引用===

>二巻の販促は詳しいことはまだ言えませんが
>あります。全体的に一巻のときと似た感じで、
>一巻よりは大変じゃないかと。

====

ということで、以前のメンバーの方々(その1その2その3その4)、出番ですのでよろしくお願いいたします。

私は既にマグマニで複数買い用に予約してますけれど(マテ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

1000記事達成おめでとうございます

OVER THE 1000+2
http://blog.goo.ne.jp/dmzil0221/e/2913f585b9b2f81032684b704472637d

ということで遅ればせながら、おめでとうございますーーー
#ちょっと風邪引いて記事書く元気が無かったので...

2年1ヶ月で1000って…しかも、記事は長いし、1日に複数ネタ入っていることも多いことを考えるとすごい数字ですよ。お疲れ様です&おめでとうございます。

私の場合だと、最近ちょっと風邪引いた瞬間に記事更新がとまってますし(マテ

チョコチョコと見てますしアンテナ経由では毎日チェックしてますので、これからものんびりと続けてくださいー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.01

100000ヒット記念企画 4/13 23:59まで

この企画は既に終了いたしました。

(2007/04/03 0:26画像追加)
(2007/04/09 13:30画像追加)

今日は4月1日ですがまともな記事です(挨拶)

正式名称:100000ヒット記念を考えていたら、年度末進行でいつの間にか120000ヒット記念でorz

ということで、以前書いた100000ヒット記念企画です。
http://mirv.moe-nifty.com/cyotto/2007/01/100000_7d73.html
#1月だったのか…

実は発掘とか終わってないのですが、このまま伸ばすといつの間にかやらなくなってしまう、という危惧があるので、とりあえずさっさと開始だけはしようかと。実際2月やる予定がいつの間にか4月になってしまったし…

で、こういう企画のお約束、ということで今まで色々と購入したりもらってきたりしたものをプレゼントします。
内容についてはしょぼい物から高いものまで色々。一応今では入手が難しいものとかにしてますので、気になる方は応募をお願いします。
というより応募が1つも無かったらめちゃくちゃ悲しいんですけれどーーーー(--;;;

応募要領
メール、トラックバック、コメントのうちいずれかにて、以下の項目をご連絡ください。

・連絡先(メールアドレス、メールフォーム、ブログのコメント欄など電子的に連絡が取れれば何でもOK)
・運営しているブログとかウェブページのURL(任意です)
・欲しい品物(品名を明記ください)

連絡先は、当選した場合に連絡が取れる電子的な方法であれば、なんでもかまいません。mixiメッセージも可。
ブログとかについては任意ですが、書いてあると当選率が跳ね上がります(マテ。ここを書かれた場合は、連絡先についてはブログに記載されているメールアドレスなど、確実に作者の方と連絡が取れる連絡先の記入をお願いします。

品物については、何個書いていただいてもかまいませんが、先に書いてあるものから第一希望、第二希望と判断します。そのため、故意、過失を問わず、「全部」とか「コミック関係すべて」とか順位がつけられない書き方については応募を無効とさせて頂きます。

第二希望以降については、第一希望が外れた場合の救済措置と思っていただければOKです。応募者が少なければ(この可能性がかなりある)複数当選もありますので、とりあえず書くことを推奨。

なお、当選者についてはページで発表などはしません。
#だって全然応募が無かったら発表できなくて寂しいじゃんorz

締め切りは4/13 23:59まで。それから抽選を行って、4/16までに当選者へ連絡します。連絡したとかについてはここのブログに書きますので、応募した方はお手数ですが確認のほどお願いいたします。
また、応募は1人1回まででお願いします。もし複数応募が判明した場合は当選を無効とさせて頂きますのでご注意ください。

応募先メールアドレス:
 mikoton@mail.goo.ne.jp
(件名は「100000ヒット記念企画係」でお願いします)
コメント、トラックバックはこの記事に直接お願いします。
なお、メールで応募された方には2,3日後までに、確認のため返信致しますのでよろしくお願いします。もし返信メールが無ければ再度連絡ください。

終了しました。

と事務的連絡はこれぐらいにして、プレゼント品は以下の通り。
写真は後ほど足します。

コミック関連
・ぽてまよフィギュア 1名様
 BFC、冬コミ、で販売されたフィギュア。未開封。レビューはこちら。

サイン本 各1名様(2007/04/09 13:30画像追加)

 ちびとぼく 7巻
070409004756

 ちびとぼく 8巻
070409004905

 0からはじめましょう 1巻
070409005017

 各1冊ずつ。応募する方はどの本が欲しいか明記してください(全部とかは前述どおり無効)

・ドージンワーク1巻の時の小冊子 1名様
 なんだかすごい勢いで無くなった1巻に店舗限定で付いていた小冊子。ヒロユキさんのまんがについては2巻限定版に収録されてますが、ゲスト作家さんについては収録されていなかったはず。

・ハレハレハルヒ(同人誌)1名様
 去年のサンクリで購入したもの。18禁。「とらぶるクリック」発売記念ペーパー付き。

・今まで集めた芳文社無料配布ポストカード類 1名様
 コミック購入したり無料配布を漁ったりといつの間にか大量に集まったので。
 全部で何枚あるかは私も分かりません(マテ
 最近はあんまりコミックにポストカード付いてくることが少なくてちと寂しい。

・きららしおりセット 1名様
 4枚セット。まんがタイムの方はそろっていないぐらいなのできららだけで。

・ひだまりスケッチ1巻2巻セット 10名様+α(マテ
 布教もかねて。というより1巻をそろそろ何とかしないと…
 2巻は初回限定版です。10人過ぎたら1巻のみになりますのでご注意
 2巻はシュリンクかかってますが、1巻は記事読んでもらえば分かるとおり開封済みです。多分初版。
 1巻記事2巻記事

・ひだまりスケッチアニメ化関連セット 3名様(2007/04/03 0:26画像追加)

070403001016 070403001108

 冬コミのクリアファイル、夏コミ配布の小冊子、お面(数が無いので、ゆのっち、宮ちゃん、紗英さんのうち1つ)をセットで。
 クリアファイルはブース前を通るたびにもらってきたらこんな数に。
 お面は希望があれば書いてください。衝突したら抽選で決めます。

・ちょこっとヒメセット 1名様
 アニメイトのレシート裏2枚(これで4コマ全部が一応見られる)、ご当地限定配布ペーパー(折り目ついてます)、お試しペーパー、ちょこっとヒメ1巻(布教用)のセット。微妙に分割したら面倒そうなのでセット品。レシートはプレゼントするとか考えていなかったので、あんまり保存状態が良くないです…すみません。

抱き枕関連
・応募者全員サービス りんちゃん抱き枕 1名様
 コミックハイでやっていた応募者全員サービスの抱き枕。未開封。レビューはこちら。

ピンキー関連
・Gofa展限定ピンキー 1名様(2007/04/09 13:30画像追加)

070409004700

 去年5月ぐらいに渋谷でやっていたときに購入したもの。ブリスターから出していないので大丈夫だと思いますが、越夏したのでイナバウアーになっていたらすまん。

その他
・昼のの完全版 1名様
 CD。ドリパでもらって、秋葉原でもらって、お返し葉書でももらったので(マテ

・ちょこにっき番外編(同人誌。無料配布だったもの)3名様
 サンクリで配りまくっていたのでもらったもの。

・美鳥の日々 1/1等身大人形 サンデー通販版 1名様
 未開封品。結構経っているので劣化の可能性あり。希望があれば中身を開けて確認します。

発送は、でかいものについてはyahooゆうパック、小さいものについてはクロネコメール便で送る予定です。
プレゼントなので送料は当然こちら持ち。半分お祭りなのでじゃんじゃん応募してくださいね。
#しかし、記事書いてよくよく考えたら、これを発送するだけでも死にそうな予感orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たくさん、ひだまってます。

それほどたくさんひだまっているわけではありませんが…
070401130715_1

都合三冊。
070401130853


とら、ゲーマーズ(ペーパー付き)、マグマニ(ブロマイド付き)
写真ではしおりが写ってますけれど、これはフェアが違うので、画集を買ってももらえませんのでご注意。一緒に購入したキャラットに付いてきていたのを忘れてました…


まあ前回の2巻の時の限定付きまくりよりましですよ。はい。
それに、画集の場合はスキャン用とかがあるので複数買いはそれほど問題ではなかったりする。

ちなみに、この文章はEMONE経由で電車内で書いてなおかつアップロードしてます。
HHK電車内に持ち込んで打ち込んでますよ(マテ
写真EMONE経由。なので…

接写できるのがうれしいのでちょっと近くで撮ってみた


070401130943

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »