« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月の6件の記事

2007.09.27

ちょこっとヒメ3巻の店舗特典は3種類らしい

===

2007/11/13 13:54 追加

もう1種類マグマニが増えました。記事はこちら

===

ということで、作者のカザマアヤミさんのサイトが更新されてます。

ザマブロ ういんぐー!
http://zamalog.jugem.jp/?eid=103

詳細は上記blogを参照してもらうとして、3巻絡みネタは、

・ペーパーが「メイト、ゲマズ、とら」で付く。しかもカラー
・「WORKING!!」「勤しめ!仁岡先生」「ちょこっとヒメ」のうち2冊を購入するとドラマCDに応募可
・「WORKING!!」「勤しめ!仁岡先生」を購入すると「ちょこっとヒメ」のしおりがもらえる

とのことです。

前回は特典とか発表される前にマグマニで予約したのですが、今回マグマニで予約していないというのはなぜだろう。私の野生の勘?(マテ

前回大人買いしたら、かなりスペース的に厳しいことになったので(今も束でおいてあるし)今回は普通に購入予定です。怪しいことを期待しないように>ALL
#ちょこっとヒメ2冊でドラマCD応募って可能なのかな(ぇ

いつものネタは…がんばりまーす
#がんばらないとWFが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.21

むんこコミックス3ヶ月連続刊行フェア(芳文社)があるらしい

070921210929

ということで、タイスペ11月号の146ページに、らいか・デイズ6巻の広告が出てました。

で、下のほうをよく見ると…

070921210635

12月に「らいか・デイズ」オールカラー特別版だそうです。
コミックス刊行フェアとあるので普通の単行本じゃないかと思うのですが、巻数とかついていないからどんな感じのコミックになるんでしょうかね。今までのカラーだけだったら1巻ぐらいに収まるのかな。

できれば雑誌表紙のカラー絵柄も収録してもらえるとありがたいなあ。古いのはあんまり知らないので。値段がちょっと高くてもよいので、ひだまりスケッチブック並みの大きさだとなおよいのだけれど。

カラーって単行本ではほとんど収録されないことが多いので(一部例外あり)こういう形で収録してくれるのはなかなか嬉しいです。特に最近知って買うようになった作家さんとかがいると。

これが売れると、表紙飾って毎回カラーが多い作家さんは同じようなオールカラー版とか出してくれるようになるんだろうか。

ということでとりあえず続報&10月6日発売の単行本待ちですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.19

きゃらびいVol.161の表紙にひだまりスケッチ特別編DVDの絵柄が

070919203330

ということで、9月20日発行のきゃらびいVol.161の表紙にひだまりスケッチ特別編DVDのイラストが載ってます。おそらく、限定版の描き下ろしBOXのイラストかな。

配布は9月20日からなのですが、池袋店では普通に19日に置いてありました。
表紙に限定版の特典とかジャケットイラストとかもあるので見てみるとよいかも。

あと、表紙を見ると水着シーンがいっぱいとの事です。

きゃらびいはかなり大量に配布されるので、次の号が出る10月5日までは問題なくメイトで手に入ると思いますので、気になる方は是非。

関連URL
 きゃらびい情報
http://www.isindensin.com/ky.html

きゃらびい編集長の部屋 161号インタビュー
http://www.isindensin.com/hensyuubu/m-room/070920.html

これを見ると

ち、違います! 総監督が『さよなら絶望先生』で話題の新房昭之さんだけあって、映像面でかなり斬新なことをやってるんですよ。今回も絶対見ます!

との事なので、結構期待できるかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.18

アニメ化記念!「こどものじかん」4巻発売記念 喜多村英梨さん、真堂 圭さん、門脇舞以さんトークショー(2007/09/16)

070912222322

ということで、午前中みみけっとの後、池袋のイベントへ。

トークショーということでしたが、実際のところはラジオの公開録音がメイン。ちなみに10月5日に放送予定だそうです。

ということで、ラジオのネタばれ気味もちょっとあるので、以下続く。

続きを読む "アニメ化記念!「こどものじかん」4巻発売記念 喜多村英梨さん、真堂 圭さん、門脇舞以さんトークショー(2007/09/16)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.12

こどものじかん4巻発売(2007/09/12)

こどものじかん4巻発売&アニメ化記念で色々と店舗でもフェアをやっている()、ということで「ちょこっとヒメ」2巻以来久しぶりに特典集めに走ってみました。
この作品を選んだのは単なる趣味ですので、突っ込み不可で。過去も色々とやってますし。

今回の4巻は特別限定版がDVD付きで3980円。通常版が630円。しかも何かしら特典をつける店舗がすべて通常版しか特典つけないってどういうことよ。このあたり特別限定版は特典をつけなくても売れると見込んでいるんでしょうか。
まあ、私みたいな買い方をする方からすると、特別限定版のみ特典付きだったら、特別限定版を3個とか購入する必要があるわけで…今考えると逆によかったかも。

前置きはこれくらいにして、各店舗の特典とか。

・とらのあな イラストカード2種+ペーパー

070912223922

イラストカードは1-4巻いずれかを買うともらえます。ペーパーは4巻のみ。4巻限定版にはどちらも付きません。

ポストカード2種あるのは1巻も一緒に買ったからですよ(マテ

・アニメイト クリアしおり2種

070912221625

4巻通常版を購入するとクリアしおり付き。1-3巻を買うと別絵柄クリアしおり付き。たまにこういう既刊対象フェアやりますよね>メイト

ということで、4巻通常版と限定版、2巻を購入。たぶん3巻は限定版を売るほど購入した記憶があるのでやめておきました。クリアしおりは結構ペラペラです。

・マグマニ ブロマイド

070912221408

マグマニの特典は表紙絵柄ブロマイドが多いですね。こちらも通常版のみの特典。

070912222113

ということでトータルは4巻4冊(内限定版1冊)、1巻1冊、2巻1冊…それほど多くないですな(病んでます)

書店を見た感じだと、かなり限定版は潤沢においてあったので、特に急がなくても大丈夫そうです。

おまけ

070912222322

池袋のメイトだと、4巻通常版購入者には16日に行われるこじかの声優さんのトークショーの参加券がもらえます。
1日前の11日に予約したけれど12日でも十分に配布していて絶望した!

みみけっとの後にのんびりと聞いてこようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.11

ガンガンとガンガンWINGとファンタジーのお試し小冊子

生きてます(挨拶)
夏コミ3日目記事を書き上げてからと思っていましたが挫折しました。

ということで、今日池袋のとらにいったらガンガンとガンガンWINGのお試し小冊子が大量に積んであったので査収。確か、前にも同じような小冊子を普通の書店でもらった記憶があるので、ちょっと探せば見つかると思います。

表紙。
070911232932

裏。メインがガンガンで、サブがガンガンWINGとガンガンファンタジーかな。
070911232942

で、ガンガンWINGからは「夏のあらし!」と「ちょこっとヒメ」。

070911233007
ガンガンWINGの紹介ページのトップですよ。(と言ってもWINGは2作品だけですが)

070911233027
中身は、10話がそのまま丸々読めます。

ドラマCD化とか、結構編集部は気合入っているような感じですね。
ということで半分コレクターズアイテムですが、気になる方はチェックのほどを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »