« NFK(日本複数買い協会)会員は息をするかのように複数買いをするのです | トップページ | アニブロゲーマーズ池袋店はゲマズ色が強そうな感じ »

2008.03.04

はなまる幼稚園3巻発売記念 勇人先生サイン会(2008/03/01)

ということでアニメイト池袋まで行ってきました。

午前中に用事があったので、うまいこと時間調整ができず、アニメイト池袋に着いたのが13時ちょっと前。集合13時30分開始14時なので、当然まだ列らしきものもない状態。そこでちょっと店内めぐりで時間つぶしをしたり。13時10分ごろもう一度出ても全然列らしきものがないので、面倒だったので適当にたちつつ待ち状態に。

そんなこんなしているうち、私の後ろ近辺に列っぽいものが形成され、店員さんも出てきて30分過ぎに正式列に。という経緯だったので1番目でした、はい。
それにしても先頭だと、列が正式になるまでちょっと不安になりますね。まあ適当に並んでいるし、誰も私には聞いていなくて後ろに勝手に並んでいるので、列が違う、とかなっても何か責任取れとかいう訳ではないのですけれど、なんとなく気になってしまうのが日本人気質なのかもしれません。
それから店員さんがアンケート用紙を配っていたのでアンケートを記入。宛名、描いていただくキャラ指定、好きなエピソード、今後の希望する展開などなどの記入項目がありました。
で、それからは待ち。周りを見ると、ほとんど男性で、20代ぐらいの若そうな人が多かった感じかな。そして、13時50分ごろ列移動開始して、非常階段から9階まで。それほど埃っぽい感じはしなかったですが、不安定な非常階段で待つというのはやっぱりあんまり慣れない感じがあるなあ。
そして、14時からサイン会開始。最初に勇人さんがちょっと通路側に出てきて挨拶されてました。
で、先頭だったので当然一番最初。始めに挨拶をして、キャラ指定をしつつ、今回作ってもらった↓を差し入れとしてプレゼントさせて頂きました。

080301074525 080301074602

 

っていつものハンドパペットネタですが。
本当は改造フィギュアも持って行きたかったのですが、1週間前のWF合わせで全然作成が進まず、断念しました…無念。作成途中なのでなんとか4月までには作り上げたいところ。

予想以上に好評で私としても作ってもらった&監修(文句言うだけ)した甲斐があったなあという感じでした。
また、話しているうちなぜか飾ろうという話になり、机の右においてある花の手前に立てかけて置かれることに。こんな展開になると思っていなかったのでびっくりしたりうれしかったり。いつまで置いてあったかはちょっとわかりませんが、見かけた人がいるかも。

で、サインを頂いて、握手して頂いて、退散。

その後は、大きなボードに寄せ書きをしてきました。前の東京イノセントのときもやっていたたのと一緒ですね。おそらくそのうちメイト池袋で展示されると思います。で、そのときにスクエニの担当さんがいらっしゃったのですが、なぜか私が覚えられてました(マテ
サイン会1回しか行っていないのに…インパクトそんなに強かったかなあ。ちょっとびっくりしつつもちょっとうれしかったり。

頂いたサインはこちら。

080304223031

 

キャラは原点に戻って杏ちゃん。表情は、3巻15ページの驚いて喜んでいる表情にして頂きました。

それと、下のほうにメッセージがありますが、実は3月1日って私の誕生日なんですよ。サイン会の時って今日の日付を書くじゃないですか。あれをみて誕生日だということを思い出して、「ああ、そういえば今日誕生日なんですよー」とか軽い感じで話したら、せっかくなので、ということで「ハッピーバースデー」を入れて頂きました。ありがとうございました。
こういうのって単純に運だけなのですが、なかなかうれしいですね。

サイン会のおまけ

080304223329

描きおろし4コマと入浴剤。入浴剤がお土産というのはなかなか珍しいですね。描きおろし4コマは絵柄が大きいのがステキ。

ということで、勇人さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

次回のサイン会は違うキャラのハンドパペット+フィギュアをちゃんと持って行きますのでよろしくお願いします>勇人さん

おまけ:
あー、眼鏡っ娘指定ができるんだったら杏ちゃんにも眼鏡装備お願いするんだった!
#次回のサイン会では絶対眼鏡指定します!(マテ

自前関連記事
 はなまる幼稚園2巻発売記念 勇人先生サイン会(2007/09/29)
 NFK(日本複数買い協会)会員は息をするかのように複数買いをするのです

|

« NFK(日本複数買い協会)会員は息をするかのように複数買いをするのです | トップページ | アニブロゲーマーズ池袋店はゲマズ色が強そうな感じ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はなまる幼稚園3巻発売記念 勇人先生サイン会(2008/03/01):

« NFK(日本複数買い協会)会員は息をするかのように複数買いをするのです | トップページ | アニブロゲーマーズ池袋店はゲマズ色が強そうな感じ »