« うぃうぃdays6巻発売記念 犬上すくね先生サイン会(2008/04/19) | トップページ | ちょこっとヒメ4巻発売(2008/04/26) »

2008.04.28

【ちょっとしたことニュース】ちょこっとヒメ4巻初回限定版(ねんどろいどぷち付き)を入手したぞ【ネタ】

注意:この記事はネタ記事であり、フィクションです。

ということで、2008年4月26日に「ちょこっとヒメ」4巻が発売されました。いつもどおり、各店舗についてくるペーパーが4種+ブロマイドが1種と、3巻のときより増えてNFK会員の方々はホクホク顔ですが、それについては別記事を参照してもらうとして、今回もいつもどおり初回限定版が出てましたので早速査収してきました。

Dscf0072

ちょっと写真が多いので続く。

Dscf0080

表面。今回は、最近流行の「ねんどろいどぷち」が付いてくるみたいです。

Dscf0083

裏面。なんだか雑誌付録をつけている感じですね。途中に入っていてドラマCDの宣伝がこの状態でも見えるようになってます。このままだと書店に並べたり輸送が面倒だろうとか、ダンボール用意できなかったんだろうとか言うな。

ねんどろいどぷちの箱。

Dscf0068

通常こういう書籍のおまけの場合、パッケージがダンボールの場合が多いのですが、ちゃんとした箱になっていますね。

他の面。

Dscf0069

右側面。ツンデレ・ツンハゲ。

Dscf0070

裏面。電話しないように>ALL

Dscf0071

左側面。右側面と一緒ですね。

Dscf0072

上面。

ってシークレットあるんですか?(ありません)
底面はバーコードのみなので省略。手抜きとか言うな。

ということで取り出して組み立ててみる。

Dscf0060

正面

Dscf0062

Dscf0064

後ろ

Dscf0067

ねんどろいどぷちなので、強引に他のキャラのパーツを入れることも可能です(注:各個体で微妙に違うので壊れることがあります。やるときは自己責任で)

Dscf0075

にこにこつかさ顔を装着

Dscf0077

かがみん通常顔を装着

表情が変わると結構印象が変わりますね。しろこのイメージとはちょっと違うけれど、ニコニコつかさ顔がなかなかよいかも。

で、この顔なのですが、ちょうどサイズ的にピンキーストリートに合うんですよね。首の部分をなんとかしないといけないのですが、色々と組み合わせると面白そうです。

Dscf0059

ということでメイドさんしろこ。メイドパーツは、Pキャラ朝比奈みくるを使用。似合って…るのか?なんだか、「なんで私にこんな格好させるのよ!」というセリフが聞こえる…

ということで、数は少ないので気になる方はお早めに。
それとシークレット出た人がいたら教えてください。一限だったので1つしか手元にないのですよ…

【注】この記事はネタ記事であり、フィクションです。本気にしないように。

自前過去記事
2巻のとき=>
【ちょこっとしたことニュース】ちょこっとヒメ2巻に初回限定版とご当地限定版の2種類の限定版があるらしい【ネタ】(2007/04/29)

3巻のとき=>
【ちょっとしたことニュース】ちょこっとヒメ3巻初回限定版は、豪華2大特典付きらしい【ネタ】(2007/10/29)

|

« うぃうぃdays6巻発売記念 犬上すくね先生サイン会(2008/04/19) | トップページ | ちょこっとヒメ4巻発売(2008/04/26) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ちょっとしたことニュース】ちょこっとヒメ4巻初回限定版(ねんどろいどぷち付き)を入手したぞ【ネタ】:

» Tiny Love [I’ll be dis-ABSOLUTER]
■「ちょこっとヒメ」(4)<カザマアヤミ> ×4 □関連記事:ちょこっとこんぷりーと。(2006-09-01)/ちょこっとこんぷりーと。(おかわり(2007-04-30 ) ころころころり。(2007-10-22)/Over the Rainbow(2007-11-11) □「ちょこっとヒメ」4巻発売記念フェア開催!! 来る6月には単独でのドラマCD発売を控える「ちょこっとヒメ」、その最新コミックス4巻です。 それを何故に4冊も購入しているのか---なんてツッコミは今更なので受け流すとして(... [続きを読む]

受信: 2008.04.28 10:28

« うぃうぃdays6巻発売記念 犬上すくね先生サイン会(2008/04/19) | トップページ | ちょこっとヒメ4巻発売(2008/04/26) »