« 芳文社「S線上のテナ」第3巻・「ふーすてっぷ」発売記念 岬下部せすな先生サイン会(2008/05/10) | トップページ | うちにも箱入り娘が届きました+抱き枕カバーとかレビュー »

2008.05.26

「ちゅーぶら!!」2巻発売記念! 中田ゆみ先生サイン会開催!(2008/05/25)

ということで、吉祥寺まで行ってきました。

とらのあな吉祥寺店でのサイン会は初参加。一度いったことはあるので、スペースがなさそうなあの店舗のどこでサイン会を行うのかなあと思っていたところ、店舗奥にある部屋(それほど大きくない)をサイン会会場にしていました。列は建物の階段に並ばせる方式でした。
階段は空調がきいていなくてちょっと蒸し暑かったです。ただ、吉祥寺店のメイン入り口がエレベータ経由なので、こちらの階段側はほとんどお客さんが通らなかったので待ちやすかったです。また、階段が広いのもよかったですね。

で、ついたのは15時ちょっと前。前にまだ1部の列が残っていました。これだと進行が遅いんだろうなあと思い、そのまま列に並ぶことに。そのおかげで2部の前のほうに並んでました。15時過ぎぐらいからチョコチョコと人が並び始めたので丁度良いタイミングだったかも。
そこからはひたすら待ち。この時間でもまだ1部の列が残っていたので長期戦覚悟。
結局2部が始まったのが16時10分ごろでした。開始程なくして呼ばれたのでサイン会の会場へ。部屋はそれほど広くないものの、空調が利いていて快適。また、5人分ほどの待機用の椅子があってちょっとびっくり。

ちょっと待機用椅子にて待ったのち、順番が回ってきました。いつもどおり、挨拶をして対象書籍を担当さんに渡します。
中田ゆみさんは、眼鏡っ娘でした(マテ。また、今回が初めてのサイン会らしいです。

キャラクタが5人から指定できるということだったので、当然眼鏡っ娘主人公の「奈由」ちゃんを指定。とらのサイン会では細かい指定は不可、とのことなので いつもの「メイドさん」はリクエストできませんでした。ただ、メイドさん云々の話をしたら、近いうち本編で出てくるらしいのでちょっと期待。

サインは鉛筆で下書きしてから描かれてました。なるほど、これだとちょっと時間がかかりますね。その間は両隣の編集さん(なのか?)とか中田さんとチョコチョコと世間話。コミハイから中田さんを知ったので、キャンドールでの連載とか今までの単行本とかの話についていけなくてすみません…キャンドールは近いうちに読んでおきます。
#そういえばキャンドールもコミハイ(今月号)もあずまゆきさんの表紙だったような気が

で、サインを頂いて、お礼をして握手をしてサイン会終了。
頂いたサインはこちら。

080525230823

文字がかわいらしいなあと思いましたです。

ということで、中田ゆみさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« 芳文社「S線上のテナ」第3巻・「ふーすてっぷ」発売記念 岬下部せすな先生サイン会(2008/05/10) | トップページ | うちにも箱入り娘が届きました+抱き枕カバーとかレビュー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ちゅーぶら!!」2巻発売記念! 中田ゆみ先生サイン会開催!(2008/05/25):

« 芳文社「S線上のテナ」第3巻・「ふーすてっぷ」発売記念 岬下部せすな先生サイン会(2008/05/10) | トップページ | うちにも箱入り娘が届きました+抱き枕カバーとかレビュー »