「ぽてまよ」3巻発売記念!御形屋はるか先生サイン会(2008/06/29)
ということで、記事は1週間遅れですが、吉祥寺のとらまで行ってきました。
いつもどおり電話予約して第二部だったので、15時10分開始。ちょっと遅めに行くか早く行くか迷ったのですが、早く行くことにして現地到着は14時50分ごろ。書籍を購入して列に行くと、まだ第一部の人が並んでいる状況。でも、2部の人もすでに並び始めていたので、そのまま列に並びました。なので2部の2番目というなかなかの好位置。ちょっと早く出たのが丁度よかった感じです。
と並んだら、丁度図ったかのように後ろにすいーとポテトさんが。このタイミングでぴったりというのはかなり珍しい感じがしますよ。
それからはいつもどおり、本を読んだりしてひたすら待ち。その日は雨が降っていてかなり湿度が高く、待っている間は結構暑くて大変でした。
2部開始は15時10分予定だったのですが、予想通り遅れて、最終的に開始されたのが15時50分ぐらいでした。アナウンスに拠ると、開始が15分程度遅れた、ということだったので、それを考慮するとそれほどは遅れていないかな、という感じ。
2番目だったので、開始してからすぐ部屋へ。クーラーが効いていて天国、というより寒かったです。
そしてすぐ自分の番が回ってきたので、挨拶をして書籍を渡してサイン会開始。
緒形屋はるかさんは、ちょっと年配の感じがする女性の方でした。
直前の人が、まったくしゃべらなかったのでどうしようかと思ったのですが、さすがに場慣れしていると、何とでもなりますね(マテ
ということで、まあ普通に、みかんのぶっ飛び方がよいですねえとか、昔のWF限定で販売されたストラップを今も普通に使っていますよ、とかいう話をしました。WFのは結構驚いて頂いて、「これってレアですよねー」とか言われてました。
WFで限定販売されたストラップ↓(他のキャラもある、確か6種類だったはず)
#今も思うけれど、そもそもWF行く層とコミハイ読む層って全然違うような気がする
キャラは本当はみかんがお気に入りなので、みかんにして欲しかったんですが、指定がポテとぐちゅ子のみ、ということで指定できず。はるかさんには「がんばって描いてみようかなあ」、とか言っていただいたのですが、さすがにアナウンスで2キャラ固定だったので周りのスタッフから突っ込みくらってました(^^;
みかんは気がついたらあんまり活躍させてないなあ、とかいわれていたので、今後はもっと活躍が期待できそうです。
頂いたサインはこちら。
きゃらはぐちゅ子で。ぽての方がリクエスト多そうだったので逆を狙ってみました。キャラ的には、ぽてもぐちゅ子も同じぐらいお気に入りなので。
お土産。
ペーパーとしおり。お土産があるとうれしいですね!
ということで、御形屋はるかさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント