« 次あたり「S線上のテナ」がアニメ化とかないかなあ… | トップページ | 2008年夏コミ(C74)2日目 »

2008.08.18

2008年夏コミ(C74)1日目

この日はとにかく暑かった…(挨拶)

さすがにコミケ期間中は記事を書くほど余裕が無かったので終わってから細々と。
本当は企業ブース情報とかは当日に書かないと全く意味が無いのですが、それ以上に私の体力がありませんでした。

以下長いので折り返し。

ということで1日目。

一言で言うと、「暑かった…どころじゃねええええええええ」と言った所でしょうか。開場までの待ちや、企業ブースでの建物外での待機列など、直射日光に当たるところはとんでもなく暑くて死にそうになりました。また、建物内部も外に比べればマシとはいえ、暑いことには変わらず。

自分の経験則に当てはめて、コンビニで購入した凍ったペットボトルx2と通常飲料x2や塩が入っている飴などを常備していたのですが、これが無かったら多分熱中症で倒れるか、途中で水分を求めてさまよっていたことでしょう。自分の経験則万歳。
また、暑かった分疲れがひどかったです。次の日に死にそうになってました。ということで、今回1日目に参加した人はみんな暑くて大変だったと思います。お疲れ様でした。

で、1日目は企業=>知り合いが東なので挨拶=>終わりごろの企業をチェックというルートで回りました。

以下回った順番など。記憶がgdgdになっているので、途中からは適当です。

・アニプレックス
初動は迷ってここ。毎回午後にちょっと覗いたら完売していたので今回は早めに行こうと。ただ、今回は潤沢に作っていたらしく、後でものんびりと購入できたようですね。最初だったのでほとんど列が無かったのであんまり影響はありませんでしたが。
 ひだまりスケッチ365セット

080818180751

・きらら
 ちらっと覗いて、列がほとんどない状態だったのでさっさと購入。「袋はいくつ付けますか?」と係のお姉ちゃんに言われたときに、「1つずつお願いします。持っていくときとかに必要なので」と瞬間的に対応できたのでまだまだ元気だったかなと思ったり。そういえばあの紙袋は2日目に300円でばら売りしてましたな。帰り際に見に行ったときには、スペシャルセット(本2冊+エコバッグ)だけ売り切れてました。
 周りの人の書き込みとかを見ると、時間帯によってはひどい行列だったらしく…レジは多くても品物が多いとそうなるのかな。

 スペシャルセット
 抱き枕カバーx2、タオル

080818181051

080818181217

#カバーとかタオルはもう少し買っても良かったのだけれど予算の都合でこのぐらい。

・コミックトラベル
 小さいブースだし早い時間なのでさっくりと購入できました。
 前回までここはオレンジカードだけだったんだけれど今回は台紙付ですね。

 台紙つきオレンジカード
 スティックポスターセット

080818193203

・すのこタン。
 最近ノート端末を自宅で使っていると、原因不明のスリープモードに入るので、その対応のために購入。列は短かったものの、対応レジが1つしかなかったのでちょっと時間がかかってました。せっかくなので「すのこタン」セットを購入。しかし無駄に豪華な内容だなあ(ほめ言葉)
 すのこタンセット

080818195223

#これにプラスして、ポスターと扇子も付いてました。コミケでこのセットで3000円は安いなあ。というより感覚麻痺してますね。

・ママチャップトイ
 すのこタンの隣だったのでちょっと見てみると、「乙女しおり」を売ってました。持っているのでスルーしましたが…

・コミックハイ
 こちらは全然列なし。ちょっとでも列があるきららとは対照的だなあと思ったり。さっくりと購入してきました。
 抱き枕カバー
 企画本2冊

080818195358

・Alcot
 まだ11時になっていないのにカレー皿売り切れて吹いたw

・ういんどみる
 毎回長蛇の列で進みが遅いと評判のところなのですが(マテ、今回はほとんど列なしでさっくり買えました。ぴったり3000円でレジの手際も良かったんでしょうかね。さっくりと買えて助かりました。
 祝福のカンパネラ プライマルセット

080818195534

このあと、とらに並ぼうとするも館の外の列がカオス状態でスペースが無く、列整理の店員さんにもう少し後に来てくれといわれてしまう。この時点(多分11時ごろ)で、館の外の行列はひどかったですね。どこがどこの列か分からず、移動するスペースもほとんど無く、身動きをとるのも大変なぐらい。たとえると3日目東館の混んでいるところ並。ここまで企業並び列のスペースがひどかった記憶はあんまり無いなあ…去年は館内の普通の通路がこのぐらいだった記憶がありますが。

・オーガスト
列に並べないということだったので、ちょっと時間の消化も兼ねてオーガストへ。ついでにLeafの待機列を見ようと思ったのですが、スロープ下、遥か彼方まで列が延びていたので最後尾は確認できず。
オーガストの列自体は予想通りサクサクと列が進み、Leaf列を尻目にのんびりと買えました。Leafは最初初動を考えていたのですが、多分その後何も購入できないだろう、と判断してあきらめたのですが正解だったかも。
 夏コミセット
 抱き枕カバー(配送はがき)

080818195826

・とらのあな
 オーガストが終わった後に行ったら、列がもっと伸びてたorzとりあえず並んだものの、列の速度がちょっと遅かった感じが。まあとらはいつもここまで行列が長くなるところじゃないから、レジが少ないのも仕方ないとは思いますね。twitterの書き込みを見ると、11時40分ぐらいに並んで12時45分頃に購入できたみたいです。その間に冷えロン使ったり解けたジュースを飲んだりして水分補給。
ここが一番の誤算というか並んだところですね。はい。

 東方玉手箱
 コレクションタペストリーx2
 ぬいぐるみセット

080818200320


080818200405

長く並んだので購入予定じゃなかった東方玉手箱を勢いで買ってしまった…

・一迅社
 最初に回る予定だったのですが忘れてました(ぇ
 お目当てのものは売り切れていなかったので問題なしですよ。
 これっくすVol.3
 小百合姫Vol.3
 ぱれっとnano Vol.2

080818200719

このあと、適当に企業を見回りつつ、14時ぐらいには東の知り合いのところへ。そこでちょっと話をしつつ休みつつ、14時30分ぐらいに切り上げてまた企業ブースへ。

・ユニゾンシフト
 ここは数が多いので後回しでも大丈夫だろうと思っていたら、アクセントセットだけ完売してました。数が少なかったか?
 ブロッサムセット
 のいぢ+雑音コレクション3
 あきふみコレクション2

080818200841

あと最後にざっと見回って終了。この時間でもまだ行列ができているところとかあってすごいなあと思ったり。
それと、今回は企業ブースが一気に拡大したので、館内を動く分は非常に楽でした。が、前述したとおり、外の待機列が悲劇的になっていたのでそこを何とかして欲しい…と行っても列ができるかは当日にならないと分からないしスペース限られているし難しいとは思いますが。

2日目に続く。

|

« 次あたり「S線上のテナ」がアニメ化とかないかなあ… | トップページ | 2008年夏コミ(C74)2日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年夏コミ(C74)1日目:

« 次あたり「S線上のテナ」がアニメ化とかないかなあ… | トップページ | 2008年夏コミ(C74)2日目 »