« WF2008[夏]で4コマ関連を出しているディーラーをまとめてみた 後フォロー Dブロック+企業編 | トップページ | WF2008[夏]で気になったものとか »

2008.08.09

ラジオでGo!1巻発売記念 なぐも。先生サイン会(2008/08/09)

突貫工事は避けましょう(挨拶)

080809133128

ということで、秋葉原のゲマズ本店まで行ってきました。

今回はゲマズ本店が改装されて初めての8階でのサイン会参加。どちらにしろ列がgdgdチックに構成されるのが常なので、会社の仕事を切り上げて(サイン会対応のため午後逃げた)、13時25分ごろにゲマズ店内へ。このとき既にtwitter経由で階段に列ができているという情報を得ていたので、階段を使って上へ。結局ちょうど5階の入り口ぐらいまで列が延びていました。予想順番30ぐらい。

それからちょっとまって13時35分頃列が大移動。8階のイベントスペースに人を入れてました。今後このスペースの広さが確保されるかはわかりませんが、このスペースに待つことができるようなら、ゲマズ本店でのサイン会はかなり楽になるのではないかと思います。以前は人がチョコチョコ通る階段での待ちでしたから。なかなかGJですね>ゲマズ

その部屋で10人ずつ列形成。数えてみると前から20番目ぐらいでした。どうも最初の列が8階からでなく、7階からだったようで。
そして、ある程度列形成がされた後、アンケート用紙が配られてました。
名前(HN可)、年齢、職業、面白い点、一番好きなキャラ、今後読みたいエピソード、なぐもさんへの自由記入欄がありましたね。

080809134959

アンケートでは匿名OKと書かれていたのですが、サインの宛名がアンケートの宛名になります、というアナウンスがあったりと、よくわからない感じでした。キャラもここで一番好きなキャラに選んだのが自動的になっていたような感じでしたし。(直前で希望を言えるので変更することは可能だったかも)

そんな配られたアンケートを書きつつ、書籍を読みつつ、@FlowerThiefさんとちょっと話しつつ、@FTTHさんとtwitterニアミスしつつ待っていると、14時になぐも。さんが登場。
第一印象は、若いさっぱりした感じの兄ちゃんでした。
@FTTHさんの感想

それからなぐも。さんから挨拶があって、ゲマズ店員さんの案内があってサイン会が開始されました。会場はほとんど男性。結構年配の方も数人見かけて、読者層が広いなあと思ったり。
サインは1人2分程度かかっていました。結構丁寧に描かれていた感じ。

で、順番が来るまでのんびりと待ち。前から20番目ぐらいだったので、14時50分ぐらいに順番が回ってきました。軽く挨拶をして、サイン会開始。

まずお約束のキャラ指定をすると、「うーん、がんばってみます」との回答が。いつもの怪しい注文ですみません。

描いて頂いている間に、ホワイトキャンバスの記事リンクありがとうございます、とか反応早すぎでしたよーとかいう話を。

で、そのリンクをもらったのが2日夜、次の3日、WFの待ち行列のときに単行本を持っていって読んだところ、挿絵のねんどろいどを見つけたわけですよ。WFに行ったので気合が充填していて、せっかくサイン会もあるしリンクもしてもらったので、ということで突貫工事で作りました、と説明しつつ(実際はもっと短かく説明しましたが)作ったのを披露してきました。

080809111356

ねんどろぷちを組み合わせて作った「沙絵」ちゃん。

やっぱり突貫工事で作るもんじゃないなあと反省しつつ、まあ日程的にかなり無茶だったので私の腕だとこれが限界かなあという感じです。
 月曜日の朝に作ろうと思い立ち、月曜夜、火曜夜、金曜夜、土曜朝を使って突貫工事。水曜日は出張だったので作業できなかったし、次の日は二日酔い気味で帰ってきて爆睡するし、土曜日は休日出勤で7時30分には家を出なければだめ、というどこまで悪条件が重なるんだ、という中で必死に色塗りとかしてました。思いつくの遅すぎます。

で、自分としてはかなりやばいなー状況だったのですが、なぐも。さんには結構受けがよかったので嬉しかったです。どうもありがとうございます。
その後でWFの話を色々としたのですが、いつの間にか次回WFにて「ラジオでGO!」のキャラで出展することが決まってしまいました(マテ
作者さんにお願いされたらちょっと断れないので次回のWFはがんばりますよ。

と色々と話をしているうちに描き終わったので、御礼を言って、ねんどろぷち改造品をお渡しして、退散。
#ってその後、机の脇にさらし者状態になってました>改造ねんぷち

頂いたサインはこちら。

080809160840

珍しく指定に規制がなかったので、久々の「眼鏡っ娘メイド服バージョン」です。沙絵ちゃん眼鏡+メイド服も考えたのですが、天然眼鏡っ娘の風間Pが、作品の中でなかなかかわいいので結局そちらにしてしまいました。次に機会があれば他のキャラ眼鏡付にしたいですね。

ということで、なぐも。さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

---

2008/08/11 8:06追加

なぐも。さんのページのサイン会レポで大々的に改造ねんぷちが紹介されているよ!作ったこちらのほうがびっくりです。なぐも。さんありがとうございますー

---

|

« WF2008[夏]で4コマ関連を出しているディーラーをまとめてみた 後フォロー Dブロック+企業編 | トップページ | WF2008[夏]で気になったものとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオでGo!1巻発売記念 なぐも。先生サイン会(2008/08/09):

« WF2008[夏]で4コマ関連を出しているディーラーをまとめてみた 後フォロー Dブロック+企業編 | トップページ | WF2008[夏]で気になったものとか »