« よしづきくみち先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | ハルコビヨリ4巻&せんせいになれません5巻発売記念 小坂俊史先生サイン会(2008/10/04) »

2008.09.21

こいずみまり先生サイン会(2008/09/20)

080920165527

ということで横浜まで行ってきましたよ。写真が上しか撮っていないのは、アンケート書いてから撮影するのを忘れたのに気がついたからです。

とまあ、久しぶりのサイン会はしごです。こういう場合は、片方をさっさと済ませて次のところに備えるのが基本なのですが、こちらのとおりひどい遅刻状態だったり。

横浜に着いて書籍を購入してもらった整理券は、92番で15:00~15:20集合。終わるまでなら大丈夫ですよね、と店員さんに念を押したら、なるべく早く来ないと終わるかも知れませんよ、と脅されました(ぇ
整理券がすでに100人近く出ているので、絵柄入りだから1人1分ということはあまり考えられず、少なくとも16時前には終わらないだろう、と経験則上思ったのですが、店員さんの言葉だったのでちょっとあせりつつ、会場に再度着いたのは15時40分ごろ。

予想通りまだ30名ほどの人が待ってました。店員さんの予想に勝ったよ!
ここから待つと1時間コースかなあ、と思ったので、そこから有隣堂で本を探したり、100円ショップで必要物資を補給したり。16時20分頃再度行ったところ、列は大体20名ぐらい。これからどこかに行くとすると中途半端になるので、そこからのんびりと待ち。ほぼラストに近かったのですが、後で3人ぐらい来てましたね。
並んでいる間にペーパーが配られました。A3サイズを2つ折。でけえ。

そういえば、列に並んでいるときに、北条晶さんが双葉社の人(かな?)としゃべっていたような気が。その人がなぜか「お父さんは年下」を持っていたりしたなあ…

で、17時過ぎてようやく順番が回ってきました。軽く挨拶をして、サイン会開始。
いつもどおりのリクエストをしつつ、コミックの話とかコスプレの話とか。
ちなみに、「みずほ」はギャグマンガだそうです。

そんな話をしているうち、描き終わったのでお礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。

080920190112

まず基本の、瑞穂ちゃん眼鏡っ娘+メイドさん。
これはまだよいのですが、

 

080920190038

やっちまったぜ(マテ
顔引きつらせてしまいました。すみません。

ペーパーは、オフレコでお願いということなので無しで。

ということで、こいずみまりさん、関係者の方々、ありがとうございました+お疲れ様でした+おめでとうございますー。

|

« よしづきくみち先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | ハルコビヨリ4巻&せんせいになれません5巻発売記念 小坂俊史先生サイン会(2008/10/04) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こいずみまり先生サイン会(2008/09/20):

« よしづきくみち先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | ハルコビヨリ4巻&せんせいになれません5巻発売記念 小坂俊史先生サイン会(2008/10/04) »