« こいずみまり先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | 創刊15周年記念イベント 電撃文庫 15作品大サイン会 in 秋葉原 時雨沢恵一先生 黒星紅白先生Wサイン会(2008/10/05) »

2008.10.06

ハルコビヨリ4巻&せんせいになれません5巻発売記念 小坂俊史先生サイン会(2008/10/04)

こんにちwandercamp!だあうえさん空気よめ(挨拶)

081004154231

ということで御茶ノ水の書泉ブックマートまで行ってきました。

直前に池袋に寄っていたので、狙いは1部の最後。15時30分から第2部の列整理開始なので15時20分ごろに書泉に着けばOKという計算。だとすると、14時50分頃に池袋に行けば丸の内線で余裕で着くよなあ…と思っていたのですが、

14時27分 新大塚の駅で発煙のため御茶ノ水、荻窪間で折返し運転(池袋は不通範囲)

ぎゃああああああ。こんなことが直前に起こるとは。とりあえずさっさと来た山手線に飛び乗って、秋葉原経由で御茶ノ水へ。後で調べたら新宿経由の方がちょっと早くてがっくし。

とりあえず何とか15時25分ごろ書泉に着き、事なきを得ました。その時点で店舗外まで列が伸びてました。また、並んだときにサイン会のしおりが配られてました。

081004232304

4ページ構成でなかなか内容が濃かったです。

それからはのんびりと待ち。最初のころは全然動かなかったのですが、店内に入ったら結構進行が早かったです。最初のときは休憩でも入っていたのかしら。
外で待っている間に、いつもの知り合いが来ていたり、某四コマ作家さん2人が来ていたり。

結局1時間程度待って、順番が来ました。で、サイン会開始。

今回もお約束のシチュエーションをお願いしたのですが、そこから周りのスタッフの方と眼鏡談義になってしまい、全然作品の話とかできませんでした。小坂先生すみません。

とそんな話をしつつ、描き終わったので御礼を言って退散。

頂いたサインはこちら。

081004170901

「メガネメイドのハルコさんに、やっさんが突っ込みを入れているシーン」

ちなみにメガネ指定は今日私が初めてだったようです。というよりこのキャラに眼鏡をかけさせよう、というのは私ぐらいしか居まい。ふっふっふっふっふ(マテ
#なお、眼鏡をかけさせると輪郭が変わってしまい、別キャラになってしまうそうです。

とこんな細かいシチュエーション指定ができたのは、2冊購入者は1冊ずつ普通のキャラか、1冊だけに豪華なサインか、を選べたからです。私としては、シチュエーション選べるほうにするでしょ、やっぱり。ということでこんな感じに。知り合いもみんなシチュエーション設定の絵で、さまざまなバリエーションがあってなかなか面白かったです。

あと、サイン会で初めてペンネームで宛名を入れてもらいました。が、最初宛名を参加券に書いていたのを気がついてもらえず、本名の最初一文字を入れていただいたあとに気が付いたので、ダブル宛名になってしまいました。ちょっとお得(ぇ

その後はサイン会が終わるまで待機して、最後拍手で先生を迎えたり。残業お疲れ様でした!

ということで、妙なリクエストに快く応えて頂いた小坂先生、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした&10周年おめでとうございます。

|

« こいずみまり先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | 創刊15周年記念イベント 電撃文庫 15作品大サイン会 in 秋葉原 時雨沢恵一先生 黒星紅白先生Wサイン会(2008/10/05) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハルコビヨリ4巻&せんせいになれません5巻発売記念 小坂俊史先生サイン会(2008/10/04):

« こいずみまり先生サイン会(2008/09/20) | トップページ | 創刊15周年記念イベント 電撃文庫 15作品大サイン会 in 秋葉原 時雨沢恵一先生 黒星紅白先生Wサイン会(2008/10/05) »