« ハイブリットアクティブフィギュア ゆの 追加情報とか | トップページ | ぴことぴけ1巻発売記念 中島零先生サイン会(2009/01/31) »

2009.01.25

「Roman」2巻発売記念! 桂遊生丸先生サイン会(2008/01/25)

090125150221


http://www.toranoana.jp/info/comic/090125_roman/

ということで吉祥寺まで行ってきました。
電話予約だったので2部、15時10分開始。まあいつもどおり14時40分ぐらいに着くぐらいに行って、書籍を購入して整理券を入手して、さて並ぼうかと思ったら、「15時から案内するのでそのまま店内で待っていてください」とのこと。

前だと、1部が終わっていなくても早めに階段に並べていたのに、変わったんだなあと思いつつ、店内で時間つぶし。しかしながら、15時前に「ただいま案内中です」というアナウンスがあったので、階段に向かうも、すでに20人ぐらい並んでました。なので、大体20-25番目ぐらいの位置。
うーん、15時前に並べちゃうのはちょっと気になりました。15時って明言していたからなあ。

その後は開始までアンケートを記入したり、書籍を読んだりしてました。
で、今回は対象書籍が書籍だけあって、かなり女子率が高かったです。単純に数えて5割超えていたと思います。いつもほぼ95%男のサイン会に参加しているので、結構新鮮でした。

列の移動を見ると、15時18分ぐらいから第二部が始まったみたいです。
列の移動速度はかなり速く、これだとイラスト無しかなあと思ったり。
書籍を読んでいたらいつの間にか順番が。大体15時45分ぐらいに部屋に入ったから一人1分ぐらいかな。

で、当然なんですが、いつものとらのサイン会にいらっしゃる編集長さんは不在。それで気になったのが、サイン会の諸注意についてのアナウンスが一切なかったこと。
普通だと、1人2枚までの整理券は友人の分とかでOKだけれど、3枚以上はだめだとか、イラストが入るから誰か考えておいてください、とか宛名はハンドルネームOKだけれど登場人物の名前は駄目だとか、宛名は難しい漢字は控えて欲しいとか、結構細かく案内をしてくれるんですが、今回は一切なし。一部では最初だから案内があったのかも知れませんが。
今回のサイン会では、とらで初サイン会参加と思われる、女性が多かったのでこのあたりの案内がないのはちょっと気になりましたね。

あと、吉祥寺のサイン会は、別室に入って行うのですが、今回は待機椅子が3つでした。その分広く部屋を使っていたのかな。
ちょっと部屋で待って、挨拶をしてサイン会開始。
桂さんは若い美人のお姉さまでした。(ゎ

最初ちょっとお話をして、その後に「印象に残った話は」という質問が。
書籍は読んでいたとはいえ、ちょっと予想外の話の振られ方をしてしまってちょっとまごついてしまいました。私の説明も微妙になってしまったし…
まあ、私の買っているコミックを見ればわかると思うのですが、あんまり悲劇的なストーリっぽいものは読んでないんですね。なので、たまにこういう内容でどういうところがよいですか、と言われると、自分では良いと思うのはこれ、と言えるのだけれど、理由がうまい具合に言葉で表現できないんですね。このあたりはちょっと今後の課題かなあと思ったり。

で、イラスト無しと思ったら、キャラリクエストが来たので指定したり。
イラストはさらさらとちびキャラで。ちびキャラでもイラストが入るのは嬉しいですね。
で、イラストを描き終わって、お土産を頂いて、お礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。

090125175030

シエル 眼鏡っ娘バージョン

またやってしまった。
眼鏡っ娘スキーなので、眼鏡をお願いします、とお願いしたら快く引き受けてくださった桂遊生丸さん、ありがとうございました。

お土産。

090125175246

デコチョコ3つと、サイン会用ペーパーと、ウルトラジャンプの宣伝ペーパー。
サイン会用ペーパーは2つ折、裏面にも情報びっちりでちょっとびっくり。

あと、さすが女子率が高いなあと思った、店頭にあるフリーボード。

090125155513

書き込みとかすげーよ。やっぱり腐女子は物を作るほうに行くのね。

ということで、桂遊生丸さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

090125155642

|

« ハイブリットアクティブフィギュア ゆの 追加情報とか | トップページ | ぴことぴけ1巻発売記念 中島零先生サイン会(2009/01/31) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Roman」2巻発売記念! 桂遊生丸先生サイン会(2008/01/25):

« ハイブリットアクティブフィギュア ゆの 追加情報とか | トップページ | ぴことぴけ1巻発売記念 中島零先生サイン会(2009/01/31) »