エスプリト1巻発売記念 筒井大志先生サイン会(2009/01/18)
http://www.anibro.jp/akihabara/index.html#event0118
ということで、秋葉原のゲマズまで行ってきました。
13時30分集合とのことですが、ゲマズ本店のサイン会は先着順で、いつの間にか階段に列ができているパターンなので、ちょっと早めに本店へ。13時20分ぐらいに行ったら、5,6人すでに階段に並んでいたのでそのまま待機。私の場合、あんまり早いのはちょっと避けている(ある程度他のサインしている状況も見ておきたい)ので、まずまずの位置といったところ。それから時間が経つにつれて人が増えていったみたいですが、階段なので詳細はわからず。
13時35分ぐらいに、店員さんからの移動のアナウンスがあって8階イベントホールへ。一部屋サイン会用にセットされていて、待ちスペースとしても十分な広さですね。本店リニューアル前まではかなり狭いスペースで入りきれない人は階段待機という、後ろの方で待ったら悲劇的な状況になっていたのですが、リニューアルしてイベントスペースが完備されたので非常に参加しやすい店舗になったなあ、という印象です。
イベントスペースに並んで、開始まで待ち。列を数えると、一列8人x6ぐらい?ということは配布は50人ぐらいだったのかな。
14時ちょっとすぎに、店員さんからのアナウンスがあって、筒井さんが登場。マイクを持って挨拶してました。
ああ、そういえばこのスペースってどうもイベントスペースだから、こういうマイク設備があって挨拶とか何かやらされる(?)んだなあ、と思ったり(なぐも。さんの時もマイクで挨拶してたしなあ)。普通の書店だったらマイク設備なんてないからねえ。
でもそれはそれで面白いかなあと思った。
それから普通にサイン会開始。
始まってまもなく、アシスタントA(だったかな?)の方がマイクで色々と解説とかしてました。最初の方ですぐ順番が回ってきてしまったので、後の方の解説を聞けなくてちょっと残念。色々とコミックに仕込んだネタとかを説明してました。
で、かなり前の方だったのですぐ順番が。挨拶をしてサイン会開始。
まあいつもどおり眼鏡っ娘キャラ良いですよねーという話を軽くしたら、すぐ描き終わってました。はえええええええ。あまりに早かったので、逆サイドから見ていたのでこれ本当にリクエストキャラなのかな、とか思ってしまうぐらいでした(マテ
描く速度に驚きつつ、御礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。
基本に立ち戻って、眼鏡っ娘のリッカで。ちょっとツンデレ気味(主人公に対して)のおいしいポジションキャラなのでこれからがんばって欲しいところです。
ということで、筒井さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント