恋愛ラボ2巻発売記念 宮原るり先生サイン会(2009/01/10)
ということで、ブックファースト新宿店に行ってきました。
今回は整理券番号順なので、のんびりと指定された集合時間に会場へ。
整理券番号順+30番ずつ区切って集合、というのは楽でよいですね。会場もそれほど大きくなくても大丈夫だし、他の店舗でもやって欲しいなあと思ったり。
サイン会は、コミック売り場の一角を使って会場を作ってました。
普通の書店でよくあるパターンですね。参加者は別途通路で並んで待つ形式。5人ぐらいまでが会場前での待ち、それ以外の人は端の通路で順番が来るまで待ち、という感じでした。
整理番号が4番だったので最初から会場前待ちでした。ここだと、開始されるまでの模様が見られるのでなかなか面白かったです。珍しく早めの整理券番号を取った甲斐があったというもの。
整列開始が13時50分で、開始までの間にアンケートが配られてました。恋愛ラボへのメッセージとか、宮原るりさんへのメッセージとかを記入する欄がありましたね。裏には、今回のサイン会で選択するメイン5キャラのイラストがあったり。
また、それ以外にサイン会参加者用のコピー誌が配られてました。他の人の話だと、編集さんががんばってホチキス留めしたとの事。新年早々お疲れ様でございます。
で、ある程度すると、なんとなく宮原るりさんっぽい方が通路を通って会場へ。やっぱりなんとなく自画像に似ている感じが。
で、宮原るりさんが席に座って、ある程度してから店員さんが、「初サイン会開始します」とアナウンスをして、拍手をしてサイン会開始。
前から4番目なのですぐ順番が回ってきました。
宮原るりさんは結構かわいい感じの方でした。初サイン会とのことで、結構緊張している感じでしたね。
キャラをリクエストして、眼鏡っ娘スキーなのでスズ良いですよねえ、とか(マテ、リコも良いですよねえとか、おバカなことをやっているみんなが面白くて楽しいですとか、そんな話を。
と色々と話しているうち、描き終わったので御礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。
私としては、典型的眼鏡っ娘で、どじっ娘で、あそこまでサヨを純粋に信頼しているかわいさを考えると、スズ1択、なのですが、
リクエストできそうなサイン会の時に、普通の眼鏡っ娘を描いていただくのって、このサイト的に面白くないんじゃない?
という天の声が聞こえたので(マテ、次にお好みのリコの眼鏡っ娘バージョンにして頂きました。なかなか眼鏡っ娘にしてもいい感じですねえ。実は目が悪くて勉強の時とかまじめなときは眼鏡、というシチュエーションっぽい。リコはあの見栄っ張りの部分がかわいいですよね。
スズもリコも良いですよね、とお話したときに、「じゃあ今回の絵柄はスズとリコを半分ずつですね」といわれてました。なるほど。
それとサイン会でのお土産。
前述したコピー誌、年賀状イラスト、しおり2枚。
ということで、宮原るりさん、担当者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。
おまけ
2巻2冊と1巻。1巻は購入した記憶があるのですが、自室から発掘する自信が全く無かったので購入。2巻はサイン会当日渡しだったので、読むために先に購入。まあサイン本はそのまま保管して読まないし。
1巻はとらで購入して4Pメッセージシートをもらい、2巻はゲマズでペーパー付き。
| 固定リンク
コメント