ちょこっとヒメ6巻発売(2009/06/22)+ドキ★ドキ♥ドッキングフェア
どうもお久しぶりです、mirvですです。
最後に記事を書いてから3ヶ月近く経ってますね…
別にすごい忙しかった訳ではなく、サイン会に参加していなかった訳ではなく、単純にちょっと記事を書かなかったらそのままずるずると書かなかったという…
チョコチョコと書いていると問題ないのですが、間が開いてしまうとちょっと書きにくくなっちゃうんですよね…なぜか。
とりあえず3月末から書いてないサイン会参加レポについては適当に補完していく予定ですので、いきなり4-6月のネタが出てきても驚かないでください(^^;
ということで、復帰一発目の記事はちょうどタイミング良いちょこっとヒメ6巻。
単行本発売おめでとうございます>カザマアヤミさん
今回はONLINE移籍組ということで、東京イノセント7巻とのコラボで特典が付くよ!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50844186.html
…ってちょっとデジャブ。ぱにぽに&はなまるあたりのコラボで売り上げが良かったからでしょうか。
#まあ完全にコラボしているのって、とらだけなのですけれどね。
ということでwonderGOOは地元にあるものの車で行く距離なので通販で、後の2つはゲマズととらという新宿でも池袋でもOKな書店なのでまったりと構えていました。
が、発売日の22日の昼ぐらいにこんな記事が。
http://zamalog.jugem.jp/?eid=177
===
販促は以下の通りです。
...
■ダイセイコーさま
→ポニーテールヒメのモノクロイラスト
===
???
えーっと、とりあえず発売日当日昼情報とかちょっと厳しいので今度からは前日ぐらいまでにお願いします(^^;
ダイセイコーは以前ヒメのペーパーが付く、というときに草加店だけだったりしたのでかなり博打気味だったのですが、池袋から一番近い、駒込店に行ってみました。
#思ったより駅前にあってちょっとびっくり。地図見たらもっと距離があるように見えるよ…
普通にヒメは売っていたのですが、特にペーパー付くとか案内はなし。シュリンクの上から中を見てみるも、特にペーパーは入っている感じは無し。
これは草加onlyかなあと思いつつ、レジに持っていったら店員さんに親切に対応してもらいました。ありがとうございます。
で、ペーパーについては、データ自体は店に来ているので、今から印刷します(!)ので少々お待ちください、とのこと。
印刷したてのペーパーをもらうのは初めてですよ!
ということで無事ダイセイコーでペーパーを入手、このあと池袋で追加購入してミッションコンプリート。
ということで以下。
ダイセイコーx2 + ゲマズx2 + とら x2 + wonderGOO x2 = 8
あとコラボの東京イノセント
ゲマズ + とらx2 + wonderGOO = 4
特典はこんな感じ
ゲマズ、wonderGOO,とら(これは東京イノセント7巻の特典)
ダイセイコー(A4サイズ)、とら(ちょこっとヒメ6巻特典)
ゲマズ、wonderGOO(両方とも東京イノセント7巻)
この中だと、wonderGOOの絵柄がちょこっとヒメのかわいい感じが出ていて良いかな。
ダイセイコーはその場印刷だったのでどんなサイズかと思ったのですが、A4という大きさでなかなかよさげ。まあ普通のインクジェットプリンタだったらA4印刷が楽だもんね。
ということでちゃんと発売日にコンプしましたよ!
で、最後に表紙の裏。
って次で終わっちゃうのか…かなり残念。
7巻の後はちょこっとヒメ外伝で兄ちゃんと颯子さんの話を是非(ぇ
| 固定リンク
コメント
お久し振りです、そして今回もお疲れ様です、会長。
発売日には諸々あって、コンプ出来ていないDM'z-iLで御座います;
>ダイセイコー
駒込店は本当に駅から直ぐなものの、あの地図ではちょっと歩くみたいに見えますよね;
私もレジにて、ペーパーの有無を伺いましたが、よもやのサイズには“ちょこっと”驚きましたw
果たして直ぐにペーパーが出てきたのは、mirv会長が先陣を切ってくれたおかげかも?
>次で最終巻
これは残念ですよね…ともあれ、その最期まで見届けるのは当然として、ヒメ特典コレクションも最期の気合を入れねば(気が早い
投稿: DMz-iL | 2009.06.24 00:54
DMz-iLさん、お久しぶり&コメントありがとうございます。
>ダイセイコー
あの地図を見て、セブンイレブンから回るように行ったら、素直に駅から表通りを通ったほうが近いという(^^;
普通あの縮尺だと距離あるように見えますもんねええ。あまりに近いからもっと奥に行きそうになりました。
>ダイセイコーのペーパー
私の時に本部(?)確認&印刷していたので、私が最初なのは間違いないですね。
普通のインクジェットプリンタで印刷するのに結構時間がかかっていたので、私の後ガンガン印刷して用意していたんじゃないでしょうかね。店舗位置的に特典もらうとしたら結構良い場所ですし>駒込
>ヒメ特典コレクション
最終巻だから、とか言って大阪とかあるといやだなあ…(^^;まあ、あっても埼玉地元限定ペーパーぐらいで勘弁してほしい。
あと、最終巻だからサイン会をできればやってほしいところですね。
それでは、また。
投稿: mirv | 2009.06.24 07:36