« 『こえでおしごと!』第2巻発売記念☆ 紺野あずれ先生サイン会開催!!!(2009/06/27) | トップページ | ゲーマーズブックフェアの特典 »

2009.07.06

「かなめも」アニメ化記念 石見翔子先生サイン会(2009/07/04)

090704140614

と言うことで、ゲマズ秋葉原まで行ってきました。

とその前に、先週はサイン会整理券取得が結構大変だったり。
電車が事故って遅れたり、現地からのtwitter情報で2時間前ですでに50人ぐらい並んでいるという話を聞いて非常にあせったり。結局1時間20分ぐらい前について、この番号。

090627093658

結局、整理券配布開始1時間前(10:00)には100人に達して締め切ってました。ちょっと読みが甘かったなあと反省。

で、サイン会当日はいつもどおりちょっと早めの13時10分頃に階段へ。列があったものの、それほどではなくのんびりと並ぶことに。先頭近くに知り合いがいたりしてました。途中で別の知り合いが来たので列を移動して隣へ。
13時30分開場予定だったのですが、準備が遅れていると言うことで遅くなり、13時45分ぐらいだったかな、そのあたりから8階のイベントフロアへ入場。ここで順番を数えると大体20番目ぐらい。いつもどおりの位置です。

 それから待っていると、芳文社の方からアンケートが配られました。うろ覚えですが、どこで「かなめも」を知りましたか、好きな作品&読んでいる雑誌、かなめもで好きなキャラ、期待する今後の展開、先生に一言、だったかな。

そして、今回のサイン会では主要7キャラから1キャラ選んでリクエストできる方式でした。事前にその7名が描かれたペーパーが回ってきて、番号をあらかじめ整理券に書いておいてください、とのこと。

で、キャラリクエストで非常に悩むことに。
かなちゃんだとありきたりすぎでこのサイト的に面白くないので(マテ、みかちゃん、代理、そしてはるかさんの3人まではすんなり絞れたものの、ここからが大変。
眼鏡っ娘スキーとしては、基本はるかさん、なおかつサンプル絵柄が酔っ払ったデフォルメバージョンでそれがなかなかかわいいのですよ。これならいいよなあと思いつつも、みかちゃんも捨てがたいし、代理もおいしいキャラだし、うぐぐぐぐぐぐぐ………

とかなり直前まで悩んでました。

そんな間もサイン会はチョコチョコと進みます。
思ったより石見さんとか編集さんと話す人は多くない感じで、静かに進行してました。

列は進み、前の知り合いが終わって私の番。
最初に挨拶をしてサイン会開始。
せっかくなので追加リクエストをしたところ(いつものことです)、快く引き受けて頂けました。ありがとうございます。サイン会に何回も参加していると、びくびくしつつも神経が図太くなりますね(ぇ

で、いつものように眼鏡っ娘話とか、アニメ化おめでとうございますとか言う話をしたのですが、あんまり反応が無くて(変なリクエストしたから絵を描くのに気をとられたのかも知れませんが)会話が続きませんでした。ダメじゃん>私
アニメじゃなくて本誌の話をすればよかったかなあと思いつつ、描き終わったので御礼を言って、ペーパーをもらって退散。

頂いたサインはこちら。

090704200522

結局散々悩んで、ネコ耳眼鏡っ娘みかちゃん。

ホント最後まではるかさんと悩んだんですが、私のサイト的に、キャラ選択とかリクエストが出来そうな時に、普通の眼鏡っ娘お願いするのって面白く無いじゃん、という怪しい声が聞こえてきたので、結局ネコ耳眼鏡っ娘みかちゃんにしてもらいました。担当さんに、「これ別キャラですね」とか言われる羽目に。変なリクエストしてすみません。
多分はるかさんだったら、メイドさん服着ているはるかさんをお願いしたと思います(マテ

ただ、Webを見ると知り合いとかtwitterつながりの人がみんなはるかさんだったりするんだよなあ…リクエストする人は少ないと思ったのですが。

それと、右側がおまけのペーパーです。

と言うことで、石見翔子さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« 『こえでおしごと!』第2巻発売記念☆ 紺野あずれ先生サイン会開催!!!(2009/06/27) | トップページ | ゲーマーズブックフェアの特典 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「かなめも」アニメ化記念 石見翔子先生サイン会(2009/07/04):

« 『こえでおしごと!』第2巻発売記念☆ 紺野あずれ先生サイン会開催!!!(2009/06/27) | トップページ | ゲーマーズブックフェアの特典 »