「がんばれ! メメ子ちゃん」 第3巻発売! むんこ先生サイン会開催!!(2009/08/02)
http://www.comiczin.jp/info/item/2009/07/19_01.html
ということで新宿のcomicZINへ行って来ました。
相変わらず新宿のZINはお客さんが少なくてこっちのほうが心配になります(マテ
そんなに立地的には悪くないはずなのになあ…知名度の問題だと思うので広報活動などがんばってください。特に入り口。
で、新宿ZINのサイン会はいつもどおりの列形成。程々のタイミングで行ったのでそれほど待たずに列へ。一気に列形成じゃないって楽だなあと思ったり(たまに読み間違えたりしますが)
列に並んでのんびりと待っていると、小さな子を連れた男性が。よくよく見ると、あの同人誌のだんなぼんに出てくる人によく似てる。回りの会話とか状況から察すると、むんこさんの旦那さん&お子さんだったようです。
そして列が進み、次が私の番、という時に前の人が色々と話をしていてそれを聞いているとなかなか面白かったり。機会があれば同人を復活させてコミティアとかも参加したいとかいう話をしてましたね。「○○○○○なんてあれだけ連載していて○○○○○も参加していて化け物だ!」とか(マテ
と、そんな会話をしていた人が終わって私の番。軽く挨拶をしてサイン会開始。
むんこさんは明るい感じの女性でした。
こういう感じの作品が結構好みなんです、とか、どんどんほめてください調子に乗りますから(マテ、とかそんな感じの話を色々と。むんこさん自身が話すのが好きな感じで、描きながらも色々と話をして頂きました。
前の人が同人とかそのあたり色々と話していたのでどういう話題を振ろうか、と思っていたら机の端に、単行本に出てくるフィギュアが3つ並んでました。
そのあたりのお話を聞くと、旦那さんの知り合いの原型師の方に作ってもらったそうです。
3巻の天使はかなりしっかり作ってあって、髪の毛とかのグラデーション塗装もきれいでしたね。写真にするとそういうがうまく見えないときがあるんだよなあ。もったいない。
その関係で、趣味でWF参加しているんですよとか、フィギュアは絵と違って3次元なのでちょこまか盛ったり削ったりして作れば絵を描くよりは簡単ですよとか、そんな話をしつつ、描き終わったので御礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。
むんこ作品ならどのキャラでもOK、という話だったのですが、とりあえず作品にあわせて沢子ちゃん眼鏡っ娘メイドさん。らいか眼鏡っ娘メイドさんとかとも迷ったんですがね…
メメ子ちゃんでは結構お気に入りキャラなのです>沢子ちゃん
お土産の日記(?)とペーパーとガム。
日記はmixiのものをまとめたものらしいです。
ペーパーは発売日につけられなかったので今回配布とのこと。軽く見た感じだと、芳林堂でも同じペーパーが付いていた感じだったので全書店共通特典なのかも。
ガムは3巻帯を送ると抽選でもらえるもの。こういうのって結局食べずに夏を過ぎたらどろどろになっているパターンなんだよな…(飴でやった経験あり)
ということで、むんこさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント