« 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) | トップページ | 烏丸響子の事件簿(8)発売記念 コザキユースケ先生 サイン会(2010/01/16) »

2010.01.15

『天にひびき』1巻発売記念、やまむらはじめ先生サイン会(2009/01/11)

COMIC ZINのサイン会に参加している人はもっとZINで買い物すると良いと思うよ!(挨拶)

ということで、1月11日のサイン会はしごの最後に新宿のZINまで。秋葉原のサイン会の後でちょっと用事を済ませていた関係で新宿ZINに着いたのが16時40分頃。私の整理券番号が50番ぐらいで第2部。参加人数は80人だったはずなので、おそらくこの番号は2部でも終わりの頃だと踏んで、2部予定時刻16時~16時45分のギリギリぐらいを狙ったわけです。相変わらずのセコさ。

店舗に着いたところ、番号を見ると38番まで進んでいるとのこと。ZINはどこの番号まで案内しているか掲示してあるのでわかりやすくて助かります。で、なおかつ店内を見るとどうも進んでない感じがあったので休憩に入っているっぽい雰囲気。(もしかすると進行が遅かったので進んでないように見えただけかも)
そうなると、そもそも2部終了時刻近くで私の番号から10番以上前でまだ終わってない=超押しているのが分かったので、のんびりと店舗の外に出て、ヨドバシとかとらとかで先に用事を済ませることに。

で、ZINに戻ったの17時20分ぐらい。番号を確認するとまだ46番ぐらいと余裕があったのでアンケートを記入。記入し終わるぐらいに50番まで呼び出していたので、待機列に並んで塚本さんに整理券を渡す。

いや、ここからが長かった…

16時45分終了予定が1時間以上押している感じだったのである程度予想はしていたのですが、列が全然進まないです。そもそもZINの列はすこしずつ番号順に呼ぶので、最長で5,6人ぐらいしか並ばないのですが、それでも結構待ったなあという感じです。珍しいですね、はい。

待ち時間が長かったので、塚本さんと軽く世間話をしたり、他の人が話しているのを聞いたり。同人誌の委託って大変なんだなあ。店舗も。

とりあえずサイン会に参加している人はもっとZINで買い物すると良いとおもうよ!

とそんな感じでのんびりと待っていて、ようやく順番が回ってきました。
挨拶をしてサイン会開始。
やまむらはじめさんは、パッと見普通の感じの方だなあ、という印象。
いつも通りキャラクタのリクエストをして、描いて頂く。

で、今回一人当たりの時間も長かったので、描いている間に色々と何かしら話すつもりだったのですが(ネタもいくつか考えておいた)、最初にいつもの眼鏡っ娘話をしたところで止まってしまいました。
なぜかというと、やまむらはじめさんの描いているところをじっくり見たかったから。

普通サイン会だと、マジックインキあたりのちょっと太い線でさーっと描く、ということが多いです。時間の関係もありますからそれはそれで良いのですが、今回はドローイングペン(1mmぐらいのハズ)。細い線が次々と描かれて、なおかつ早い。次の線がどこになるのか予想がつかないというか、流れるように線が描かれていく感じ。うぉーさすがすごいなーとその流れをじっと見ていて全然しゃべろうと思ったネタが出てこなかっという…

私も150回以上漫画家さんのサイン会に参加して様々な作家さんの描くところを見てきましたけれど、ここまですごいなーと思ったのは初めてでした。サイン会という一発勝負の絵でこれだけのペンさばきができるってさすが漫画家さんだよなあ…

それでもなんとか眼鏡っ娘ネタの話をちょっと振って、じっくりと描いているところを見ているうちに描き終わったので、お礼を言って退散。

頂いたサインはこちら。

Nec_0100

ひびき眼鏡っ娘バージョン。

眼鏡は描き慣れてない(かけてないキャラなので当たり前)なんだよね、とか言われていた割には、ちゃんと眼鏡を手で直しているという、眼鏡ならではのシチュエーションが非常に「分かっていて」素晴らしいです。

普通眼鏡っ娘をお願いすると、普通のキャラに眼鏡をかける、という作家さんがほとんどで、それでも眼鏡っ娘の魅力は語れるのですが、やはり眼鏡装備は基本であってそこから派生する眼鏡装備ならではのシュチュエーションがまた良いわけであって、それをサイン会の時間が無い時に慣れていない絵をわざわざ描いていただけるというところがですね非常に良いわけで、、、、

……

すみませんちょっと興奮しすぎました。
とにかく久しぶりにかなり楽しめたサイン会だったということで。

で、結局私の番が終わったのが18時ぐらいでした。なかなかの長丁場。終わるまで何時間までかかったんだろう…

やまむらはじめさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) | トップページ | 烏丸響子の事件簿(8)発売記念 コザキユースケ先生 サイン会(2010/01/16) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『天にひびき』1巻発売記念、やまむらはじめ先生サイン会(2009/01/11):

« 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) | トップページ | 烏丸響子の事件簿(8)発売記念 コザキユースケ先生 サイン会(2010/01/16) »