« DCAレーベル創刊まつり/「おまもりひまり⑥」発売記念 的良みらん先生サイン会(2009/01/09) | トップページ | 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) »

2010.01.12

スエカネクミコ先生サイン会(2009/01/11)

サイン会会場が地下でemobileの電波が入らないと辛い…

ということで、池袋ジュンク堂まで行ってきました。
その日は秋葉原でもサイン会が同じ時間にあったので、どちらに行こうか迷っていたのですが、直前になって池袋初動に変更。結論からすると、最後の新宿がめちゃくちゃ押していたのでどちらでも十分間に合ったというオチだったり。
#ただ、池袋初動の方が待ち時間が少なめだったはず。多分。

なので、並んだのが13時25分頃と、ジュンク堂のサイン会としてはちょっと早め。ただ、その時点でも既に20人ぐらいの列が。先頭に某ついったー知り合いが並んでいたり。

まあ20人ぐらいなら20~30分ぐらいで終わって秋葉原はちょうど1部終わり頃か2部に間に合うだろうなあと予測して並ぶことに。
その後も列は増えていったようなのですが、途中から列が曲がり、店内の階段に吸収されていたので具体的な長さはわかりませんでした。前まで店内をぐるっと回していたんですが、流石に通常のお客さんの邪魔になるというのに気がついたと言ったところでしょうか。

それからはのんびりと単行本を読んだりして待ち。
しかし、ジュンク堂のサイン会は地下なのでemobileの電波が全然入らないのが辛い…ソフトバンクもたまになんとかつながってtwitterを見る、ぐらいしかできないし、docomoも圏外だし。
待ち時間とかに如何にネットに依存しているかというのが良く分かりました。

待っていると、途中で、リクエストできるキャラクタ一覧の紙が回ってきました。選択できるキャラは、史良、一休、ナポレオン、フロイト、ジャンヌ、ヒトラーの6名。あとで聞いた話だと、今回行ったサイン会毎に前4人が固定だが後2名を変えているとのこと。

14時になって多分サイン会開始。特に列が動くわけでもなくアナウンスも聞こえなかったです。
それからはあんまり列が進まず、思ったよりスローペースで進んだ感じ。

で、14時40分ぐらい(だったと思う)に順番が回ってきました。いつも通り挨拶をしてサイン会開始。
スエカネクミコさんはかなり気さくな方で色々と話して頂きました。

今回選択したキャラをいうと、男性でこのキャラ選択珍しいですよ、という話に。
キャラ一覧見て決めましたとか、選択にあればマリ・キュリー+眼鏡お願いしましたとか、選択したキャラの方が線が多くてフロイトとかジャンヌに比べてお得(?)ですよ、とか。

そんな話をしているうち、描き終わったのでお礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。

Nec_0098

私としては超珍しく男性キャラで、一休さん。
キャラ一覧で一番笑顔が良かったのでつい選んでしまいました。まあ眼鏡はお約束ですね。

サイン会おまけセット。

Nec_0099

あと、終わった後に、列の後ろに並んでいた、ひまわりたん強襲して名刺を渡してみたり。

ということで、スエカネクミコさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。


|

« DCAレーベル創刊まつり/「おまもりひまり⑥」発売記念 的良みらん先生サイン会(2009/01/09) | トップページ | 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スエカネクミコ先生サイン会(2009/01/11):

« DCAレーベル創刊まつり/「おまもりひまり⑥」発売記念 的良みらん先生サイン会(2009/01/09) | トップページ | 『バカとテストと召喚獣7巻』発売記念 井上堅二先生&葉賀ユイ先生サイン会(2009/01/11) »