« 「魔法少女プリティ☆ベル」(1) 発売記念KAKERU先生サイン会(2010/05/15) | トップページ | 「水色シネマ」「オレンジイエロー」(一迅社)刊行記念 乙 ひより先生サイン会(2010/05/29) »

2010.05.31

空の下屋根の中 2巻発売記念 双見酔先生サイン会(2010/05/29)

サイン会の時間を読むのは難しい…(挨拶)

ということで、有隣堂アキバまで行ってきました。
整理券番号が30番代後半、というかなり微妙な番号。他にもサイン会があるので、いっそのこと2部に回そうかと思いつつ、結局のところ集合時間通りに行って並んでました。

そして、並んでいる途中で選択できる6人の絵柄が回ってきて、描いてもらうのをどのキャラにするか選んでください、とのこと。

で、14時頃になってサイン会開始。
ちょっと後ろの方だったので、14時ぐらいに拍手があったのは聞こえたものの、前の様子までは見られませんでした。

そこからはのんびりと待ち。イラスト有りなので程々時間がかかってました。
ようやく順番が来て、芳文社のきらら系だといつも来られる方に整理券と本を渡したり、ちょっと話をしたり(マテ

そしてようやく順番が回ってきたので、挨拶をしてサイン会開始。
双見さんは、ちょっとおとなしそうな感じの男性でした。

とりあえず芳文社のサイン会なので色々とリクエストして(マテ、たまたま持ってきた1巻を参考資料として見せつつ、いつも通り眼鏡っ娘話とかを。
こちらはいつもどおりのテンションで色々と話していたのですが、双見さんはちょっと静かな感じでしたね。

周りの編集さん(だと思う)とも色々と話しつつ、描き終わったのでお礼を言って退散。

頂いたサインはこちら(宛名消してます)

Nec_0201


かなえちゃん眼鏡っ娘+メイドさんカチューシャ。

1巻のカラーページの最後に描かれていたのでリクエストしても大丈夫かなあ、と思いつつ、芳文社のサイン会なら多分大丈夫だろうと思ったので。
ちょっと描けそうにない、という感じだったので、資料としてちゃんと有りますよ!と1巻を出しつつ描いて頂きました。
眼鏡はこのサイトでは基本ですので説明不要。
ちゃんと眼鏡に右手が添えられているのが眼鏡っ娘スキーとしてはいい感じですよ!

ということで、双見酔さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« 「魔法少女プリティ☆ベル」(1) 発売記念KAKERU先生サイン会(2010/05/15) | トップページ | 「水色シネマ」「オレンジイエロー」(一迅社)刊行記念 乙 ひより先生サイン会(2010/05/29) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空の下屋根の中 2巻発売記念 双見酔先生サイン会(2010/05/29):

« 「魔法少女プリティ☆ベル」(1) 発売記念KAKERU先生サイン会(2010/05/15) | トップページ | 「水色シネマ」「オレンジイエロー」(一迅社)刊行記念 乙 ひより先生サイン会(2010/05/29) »