« 2010年5月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年6月の1件の記事

2010.06.02

「水色シネマ」「オレンジイエロー」(一迅社)刊行記念 乙 ひより先生サイン会(2010/05/29)

ということで、池袋のジュンク堂に行ってきました。

この日はサイン会が重なっていて、秋葉原のサイン会が終わってからの池袋。
今回は2冊ともサインします、という事だし、ジュンク堂のサイン会なので、おそらく宛名だけだろう、だとすると2冊でもそれほどかからない可能性があるので、先に秋葉原にした訳です。

甘かった…orz

先に池袋のサイン会に行っていた人のついったーを見ると、結構一人当たりの時間がかかってますーという事だったのでもしかするとイラスト入りかなあ、とか思っていたのですが、しっかりとイラスト入りでした。キャラ選択も自由。1冊がイラスト入り、1冊はサインのみ、というなかなか至れり尽くせりと言った感じです。

ただ、当然のごとく時間が…列に並ぶ前に時間を計ると、一人当たり2分から3分ペース。到着したのが16時ぐらいだったのですが、その時点で残り40人ぐらいでした。
単純計算して17時ぐらいから並んでも全然問題ないだろうと読んで、ジュンク堂の他の階で本を読んだり買ったり、1階の椅子に座ったりして待ちつつ、17時10分ぐらいに列へ。

ってまだ20人ぐらいいるんですけれどw
この後18時から飲み会なんですけれどw

とりあえず列に並び、のんびりと順番がくるまで待ち。
人数からして絶対18時には終わらない!という感じだったのですが、なぜか前にいた女性4人組が列を譲ってくれたのでもう少し前の順番に。どうも乙ひよりさんの知り合いなのか、はたまた最後にサインを貰いたい人なのか、どちらかだったようです。

そういえば3つ前はよく知っている人だったし、2つ前はこの前のサイン会で隣だったし、サイン会クラスタ、世界狭い。

で、17時50分ぐらいに順番が回ってきました。
挨拶をして、サイン会開始。

乙ひよりさんは、同人とか漫画を描き慣れている感じのする女性でした。

で、いつも通りリクエストして、眼鏡っ娘の話をしつつ。登場人物では、先生とかいい感じの眼鏡っ娘多いですよねーとか、そんな感じ。
結構待ち時間が長くなったのを気にされていたので、待ち時間が長くなってもイラスト入りの方が嬉しいので今度やるときも気にせずイラスト入りでお願いします!と力説しておきました。

そんな話をしつつ、描き終わったのでお礼を言って退散。

頂いたサインはこちら。

Nec_0202

多恵ちゃん髪おろし+眼鏡っ娘バージョン。
色々と迷ったのですが、多恵ちゃんで。こういう田舎っぽいような純粋な娘って好きなんですよ。やっぱり眼鏡似合っているし。

前の人も多恵ちゃんだったのですが、髪の毛をおろした多恵ちゃんは、前の人が初めてだったようです。

Nec_0203

もう一冊のサインだけの方+おまけのペーパー。4P漫画でした。

乙ひよりさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年8月 »